クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 22
24 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4161] [4160] [4159] [4158] [4157] [4156] [4155] [4154] [4153] [4152] [4151]


ミヤマの産卵セットの内訳を書いていませんでしたね^^)



まずは大ケース。
コバシャ大と同寸法を用意しました。

それで黒土を底3~5㎝堅く詰めました。
黒土は加水しています。

その上部分は黒土と完熟マットを混ぜて固詰め。



で、Uもしくは微粒子無添加マットを腐葉土と混ぜて
入れていますが、この部分は材も入れています。
材は産卵の足掛かりになる程度のキモチで入れています。



その上部分、ばくさん君と腐葉土です。
ここも混ぜています。
腐葉土は最初、スリコギでつぶそうか考えましたが
メンドーなのでやめました^^)
ここも固詰めですが材が入っているからね。。。
そーんなにガチガチではありません^^)

で、最後に余ったUとか微粒子無添加醗酵マットだとか
完熟マットを余った腐葉土と混ぜて軽く振りかけるように
しましたが、こんなにする必要はありません。



以前はカブトマットをふるいにかけ、無添加に近いマットを
混ぜて撹拌し使って充分な幼虫を得ることができました。
ただ深さと低温度は必須です。

UマットやNマットのみで産みますが、大ケースを埋めるには
それなりのコストがかかります。
そこらへんを重視した産卵セットです。

ちなみにですね、黒土も腐葉土も5リッターもあれば
充分ですので、いきなり10リッターや14リッターに
手を出さないほうが無難です。



今後ミヤマも充実させていく予定なので
スキルアップを兼ねた産卵セットになります。
これで産まなかったらどぉしよぉおおお♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こちらは…
ウチもミヤマをセットしました。
虫吉さんの産卵マットに 黒土ではなく、赤玉土を潰してよく混ぜたものをぎゅうぎゅうに押し付けて、材を1本入れてみました。
取れすぎは困るので、目標10匹です。
少佐 2018/07/09(Mon)23:15:49 編集
無題
ですね^^)決して数を産まない種類ではないので、その辺は大事だと思います。今回の産卵セットは久しぶりのミヤマ飼育なので、ちょっと遊んでみました^^)
あんず 2018/07/10(Tue)00:22:06 編集
material by:=ポカポカ色=