クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/04 杏’z]
[09/02 9mzyg]
[08/27 NONAME]
[08/25 NONAME]
[07/20 杏’z]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1190] [1189] [1188] [1187] [1186] [1185] [1184] [1183] [1182] [1181] [1180]
 これはボクの好みだけのハナシなんですが

トカラと対極を成すアマミノコ。

トカラが色とカタチを優先するならば、アマミノコは・・・

ドンと一発、デカサ!です。

もちろんアゴが長くて、頭と前胸の幅があってオシリすっきり^^)で

デカイっ!!

幼虫体重なんかもハンパないし、♀だって本土ノコの♂なみに体重が載ってきます。

なんといってもトカラで使う休眠用のタッパーの一回りデカイやつを

買い求めるとき、アマミはいいなぁ~♪

と、思うのです^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
初めまして。
こんにちは。

よくアマミとトカラは似てると言われますよね。
自分が見た場合色と大きさ位しか差異が見つけられません。
顎の形(湾曲)や太さも違うのでしょうか?アマミのが太くなるというが個体差の気がします。
S 2011/03/30(Wed)19:43:36 編集
無題
Sさん^^)初めまして。こんばんは。アマミとトカラは同種の亜種なので似てはいますよ^^)アマミノコでも奄美大島産と与路島産は随分違って見えますし、トカラノコも島ごとに特徴があります。顎の形は個体差は顕著ですが、大型のアマミノコはやはり太いです。BE-kuwaの日本産ノコギリクワガタ特集の巻頭プレートが個体数も多く掲載されているので、個体差や産地ごとの違いが見比べられるので面白いと思います。
あんず 2011/03/30(Wed)20:16:57 編集
無題
こんにちは。
アマミとトカラノ形の違いって
どんな感じでしょうか?
サイズが同じ場合アマミとトカラに太さも形の違いもそんな感じないんですよね。同種間の違いも系統差の気がするし
あんずさんは形はどちらが好きですか?
S 2011/03/31(Thu)18:38:43 編集
無題
こんばんは^^)
サイズが同じくらいのトカラとアマミを比べた場合、個体差はちょっと置いといて全体的にアマミのほうが頭幅、
前胸幅が太い個体が孵りやすいです。
画像や写真だと判りづらいかもしれませんが実物(標本含む)を見ると違いがはっきり分かります。
同種間の違いも確かに悪石っぽい中之島、その逆も孵りますが、その島々の特徴が飼育でも出てはきます。
実際のところ、国産ノコは交雑するのでSさんの見え方もアリだと思っています。
アマミとトカラの好みはその都度変わりますよ^^)それこそこの個体はいいけどこっちは・・・なんてことは
いつもです^^)
あんず 2011/03/31(Thu)19:45:24 編集
無題
こんばんは。
確かにトカラのが体は細い感じはしましね。顎に関してはどうでしょう?
アマミのが太く湾曲すると言います
が違いがよく分かりません。

あと離島ノコギリについてですが台湾よりの島は湾曲が弱く日本よりの島は湾曲が強いのにアマミはトカラより一般的には湾曲が強いとされてますよね。不思議です。
S 2011/03/31(Thu)20:20:47 編集
無題
Sさん、こんばんは^^)
アゴはいろいろです。違いは・・・
数を見ていかないと分りづらいかもです。

離島ノコのアゴの湾曲の違いですが、
タカサゴやヤエノコのことをおっしゃっているのでしょうか?
ボクはこのへんのノコは詳しくないのですが、島ごとの特化は長い年月のうちにあると思います。
本土系の屋久島産ノコと亜種のクチノエラブは島の位置は他の島と比べて近いのに形は随分と違います。
このへんも面白いのではないでしょうか?
あんず 2011/03/31(Thu)21:18:52 編集
無題
うわーー
2重投稿すいません。

それなりの数は見ましたが自分じゃアマミとトカラの顎のフォルムや太さの違いが分からないです。色彩や大きさは違うけどフォルムは同じというのが自分の見た感じの意見ですね。

ヤエノコに限らす奄美以西の島のノコって湾曲弱いですよね。どういう分布のしかたなんだろう?
S 2011/04/01(Fri)11:59:27 編集
Sさん、こんばんは^^)
いえいえ、お気になさらずに♪
うーん、トカラ(中之島)とアマミは
似ていますが、やっぱりトカラのほぅが線が細いよーな気がします。
確かに亜種なのでフォルムは似てはきます。他の島、特に諏訪之瀬は違いますよ^^)
オキノコに代表されるアマミの亜種のことですね?現在の地理だとトカラ列島のほうが九州に近いですが、島が出来たときは必ずしもそうではないみたいですよ。オキノコ、クメジマ、オキノエラブ、イヘヤは大歯ですとアゴの形は随分違いますが、中歯より小型の個体は非常に似通っています。
まぁ、アゴのカタチで種分けをしているわけではないそうなので、ここらへんは戯言ぐらいにしておいてください^^)ボクはクワ飼育を趣味のひとつとして捉えているので、分類学については多くは語りたくないのですが異論を唱えているかたも中にはいらっしゃいます。
あんず 2011/04/01(Fri)19:00:18 編集
無題
こんばんは。
できたらでいいので片方消去お願いします。
本当すいません・・・・

トカラのが細い感じは確かにしますね。
本当微妙な差ですが。
諏訪瀬は見た事ないですがあんずさんの所のを見るとすらっとした感じですね。中之島はアマミを赤くした感じですが諏訪瀬はそれを細く上品にした感じですね。

島の成り立ちは謎ですね。出来た時の位置関係はどうだったんだろう?
S 2011/04/02(Sat)00:51:29 編集
レス遅くなりました。。
ゴメンナサイ。遅れました><。。
島の成り立ちは随分昔の話だそーですよ^^)順序よく出来ていったわけではなさそーです。ノコではないですが
ヒラタはハブが棲息している島にしか
棲息していないそーです。
以前、そんな話で盛り上ったことがあるのですが、スジブトヒラタがなんでそこにいるのか予想もできないそーです^^)
あんず 2011/04/03(Sun)17:52:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=