クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8520] [8519] [8518] [8517] [8516] [8515] [8514] [8513] [8512]
なんとも昭和歌謡チックな滑り出しですが、昨日と今日の午前中は
友人に会ったり、たまにしか買わない用品を求めてカブ号を走らせたり
したので、クワ活らしいクワ活をやっていないのです^^)



昨日は友人と上野で待ち合わせ、年甲斐もなくお昼をたらふく食べてしまい、
買い物もそこそこに高円寺へ(^^♪ 当ブログに来られている方ならだいたい察しは付くと
思いますが、そのショップの店長と暫しの歓談♪ 楽しい時間を過ごしたあと
高円寺で美味しい肴で軽く赤くなってその日は終了。翌日は黒土を買いに早々と
出発して、そのあとマットも購入。100均にも寄ったりお昼も食べに出たりもしたので
少々疲れてお昼寝でございます^^)



で、残った時間を起き出しを促すために常温に置いているミヤマ各種の状況を
確認しました。ヴェムケンはペアリングを掛けてもいいかなと思っていましたが
割とラエトゥスがイイカンジでしたので同居させてみました。



早々のご行為開始に戸惑いもありましたが、購入してきた黒土とマットを
混ぜ合わせて1日ほどなじませました。Nマットも届いているので、明日にも
産卵セットを組めるようにしておきます。



脱走劇もあったヴェムケン。ヴェムケンは少し同居期間が必要なので
もう少しこのままです。♀〇しもあまりないので温度だけ気を付けておきます。



セリケウス・オオバヤシ。2♀いるので頑張ってもらいます。
今回 セリケウスはオオバヤシのみのブリードですね(^^♪
複数♀がいるのは他にルニフェル(ネパール・シスネリ)がいます。



お恥ずかしい♂と♀のパニーミヤマ。同居させたら早かったです。。
パニーミヤマも♀が複数いるので、この♂に頑張ってもらいます。



今日現在 ミヤマのペアリング・産卵はケルブス(ギリシャ)ミヤマ(中通島)
エラフスミヤマ クラーツミヤマが産卵セット済みで、ラエトゥス セリケウス
ルニフェル ヴェムケン パニーがご行為中♡明日にもデンティクルスゲンシミヤマを
ペアリングしようと考えています。あと国産は中甑島産ミヤマが良さそうです♡



今年はドルクス・・・少し増やしたので、5月中にミヤマは産卵セットを組めると
ありがたいです^^)ちょっと財布と相談も必要です♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=