クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(07/06)
(07/04)
(07/02)
(06/30)
(06/30)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
お婿さんを迎えてホッと一安心の
ミクラミヤマ(神津島産)
無事交尾も終えたので、そそくさと産卵セットを
組みました。
メスの動きが若干鈍いのが気になるところですが
しっかり交尾は確認したので組んでみます。
使うのは無添加微粒子マット 黒土 ミズゴケ
と、エッセンス的にUマットも使います。
秘密兵器マットは使い切ってしまったようで
今回は使いません。。
黒土をフルイに掛けているところ。
これ・・・けっこう重労働です。
丸く残った黒土も潰して再度フルイに掛けて
使います。
ミズゴケを戻しているところ^^)
なんか料理しているみたいです。
キクラゲや乾燥シイタケを戻している気分♪
さて・・・産んでくれるのでしょうか?
頑張ってもらいたいところです。
ちなみにルックミヤマの産卵セットもセットしましたが
黒土の配合率を変えていること、あと少し遊んでいます。
どちらにしても結果が出るのは随分先。
どちらも頑張ってくださいと♀にお祈りいたします♪
この記事にコメントする