クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 22
24 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6]


人生最後になるかもしれないバイク2台。
カブはもう一台予約済みなんですけどね♪



意外と気にいっている横姿♥
いい具合のジャンク感が好みです。



こぉなるとおとなしめに感じるマフラー側。
ギトギト感がちょっと足りないような・・・



存在感以上に乗り手をそそるVMキャブ♪
見てくれにも一役買ってくれています^^)



マフラー。。ヤフオク血眼です♥




いろいろと変わっているボクのSRクンですが
今回、メインはキャブレターの交換です。
社外品も考えたんですけどね^^)
以前付けたこともあるしなぁと思っていたところ
シンセリさんに初期型についていたVMがあるということで
それを付けてもらいました^^)



もちろんウエットブラストで綺麗にしてもらってオーバーホール済み。
いくつかの部品は特注で作るなどしてもらってのことなので
少々時間は掛かりましたが大満足の仕上がりです♪
走りはというとFCRに変えたときのような劇的な変化は見られませんが
単気筒の特徴を色濃くしたというんでしょうか?
そんな表現をしたくなります^^)
パワーフィルターを変えたのはキャブ本体が大きくなったため
テーパータイプにしないと干渉してしまうからなんですね。



併せて細かいところも交換しました。実はエンジンのネジを
ステンレスに変えています。



エンジンハンガーもステンレスに。今回のSRは目立つ部分に
アルミ削り出しパーツは極力使わないようにしています。
あまり主張しすぎないようにしているのですが
これには次の画像で納得されると思います。



ごちゃごちゃ感満載のエンジン左側。
フランケンをイメージしてパーツを選択しましたが
意外や意外、キャブの大きさがエンジン全体を大きく見せています。
オーバーフィンを付けたときよりも見た目が変わったのは
驚きでした♪ クラッチカバーやスプロケのカバーも変えています。
クラッチカバーがジャンク感をもっと出すかなと思っていましたが
それよりもキャブとオーバーフィン、ホースとプラグコードに
眼を奪われます。存在感が強調され、気にいっている部分です^^)



ライトはヘラ絞りで加工(どういう加工なんでしょう?
読んで字の如くなんでしょうね。)されたとされるヘッドライト。
パーカロイド?塗装が施されています。見た目変わったグレイに
見えます。画像としてみるカスタムバイクにありがちな見た目に
なりましたが、街に出てみるとそうそう走ってはいないので
存在感はあります。バックミラーも変えましたがこの辺りは
賛否両論ありです^^)



ちなみにバランスを取るためにステイなんかも変わっています。
今回はあり合わせで間に合わせたと申されておりましたが
今後、少しづつ修正していくつもりです。



今回のSRクンは支離滅裂だけどなんとなくまとまっているというのが
テーマです^^)個人的にはイメージしていた以上になっているのが
気に入っています♪ 今後も少しづつ変えていきます。
実は次のこと、すでに考えています^^)





できあがってきました♪
SRクン♥



こんなお茶目なことも♪
メインはここじゃないんですけどね^^)



ライト・・・丸くしました^^)



黄昏時を走り抜けます♪




先日はシンセリさんの画像をお借りしての
ご紹介でしたが、昨日乗って帰ってきました♪
バスと電車でシンセリさんに行きましたが
どの交通機関も空いています。正直なところ
ボクもどうにかしたかったけど
こればかりは仕方ありません。
さて、シンセリさんに着くや否や他のお客さんも
いらして、そそくさとバイクを受け取り帰ってきました。



で、帰ってきてからの1枚目がコチラ♪
ライトがそうだからか?四角感が増した全体ビュー。
地面と平行なライン。これが長さを感じさせるのかも
しれませんね^^)実際のところはホイールベース等は
弄っていません。



後ろから見るとかなり長さが強調されるように見えます。
ハンドルは拳ひとつ分高くなっています。
これでポジションはかなりラクになりました。
シートはかなり硬いです。腰高感はあまり感じられませんが
バックステップ感は薄れています。バックステップにしての
あるあるなんですが、オンスの厚いデニムなどを履くと
膝の裏側にデニムが食い込み痛い。。。なんてことがあるのですが
ステップの足の置き方でずいぶん軽減されます。



サイドバッグが付いた画像。非常に気に入っているけど
緑×緑の配色がちょっと気になります。タンクの色は考えています。
思っていたより目がいかないキナリのグリップ。
フロント部分、トップブリッジとハンドルの銀の範囲が
広いせいでしょうか?ミラーは以前から重宝していましたが
より見やすくなっています。



今回、試走したときに一番気になっていた部分。
走りには全く影響は出ません♪ ただ音は少し変わりました。
籠らなくなったといいますか?少しヨソヨソしくなっています。
見た目は一瞬ですが何のエンジンか分からないぐらい変わっています。



画像だと大柄に映りますが、実物はかなりコンパクト。
ノーマルと並べると400と125ぐらいの排気量差を
感じさせます。これは自画自賛だし、ボクの目から見た
印象なのですが、クラシックなパーツを組み込んでいるのに
斬新に感じます。全高は高くなっているけど高さを感じさせない
全長は長くなっていないけど長く感じるという目の錯覚を
見事に具現化できているのが嬉しい♥

実際、乗ってみた感想はかなり乗りやすくなっています。
シートの硬さもそこそこだしハンドルが手前に引かれている分
上半身が立つので視界もかなり広くなっています。
ボクは半メットに眼鏡といういでたちで乗るので
上半身が立つことで眼にかなり風が入らなくなるんです。
セパハンによる前傾で風の巻き込みには悩まされていた
のですが、これで軽減されます♪
あとタイヤがけっこう路面の影響を受けやすいので抑え込むのにも
一役買っていますね^^)怖さがなくなりました。

これで外装はほとんど手を入れたと思いきや
細かい部分はこれからです^^)
カスタムには終着点が見当たりません。





このシートを思いついたのは実はウィンカーからです。
元々ボクの発想からですとブレットぐらいしか
思いつかない。。でもシンセリさんのオーナーが
こんなのもあると自分のハーレーに付いている
ダイヤ型のウィンカーを勧めてくれたのが始まりです。



ダイヤ型のウィンカーからこのライトにたどり着き
あのシートとなったのですね^^)



シートデザインを考えているときによく目にしたのが
古い英車のスクランブラー。古い英車はとかく
エンジンが目立つ。何が目立つんだろうとよくよく見ていたら
冷却フィンがやたら細かかったり多かったりしていたので
ビッグフィンを思いつきました。ヤフオクで落としたのですが
非常に安価で手に入れられたところも気に入っています♥



前のSRでもお願いした前後ドラムの黒塗り♪
足元を引き締めます。



今回は洒落でお皿付き。いつもより多く回ってもらいます^^)



素敵すぎるシートライン♥ ベイツのTTシートレプリカに
なりますが、やはりそこはワンオク♪ 嵌り方が違います。
こぉなってくるとキナリのグリップが気にならないですね。



納車時の画像。



こぉなりました♥
まだまだ細かいところに手を加えていきます♪





material by:=ポカポカ色=