クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6539] [6538] [6537] [6536] [6535] [6534] [6533] [6532] [6531] [6530] [6529]
相変わらずコロナの影響を受け続ける通常業務。。。
ちょっと本気出して動くと時間を持て余します。
おかげで事務処理や雑務が溜まらないのでいいと言えばそうなんですが。。

今日は15時ぐらいから空いてしまったので、イレギュラーなクワ活をしました。
相変わらずの貧乏性で、新しいケースを使うことに躊躇して^^)
北海道産ミヤマのもう1セットを割り出しました。



こっちのほうが多かったです。25幼虫4卵。卵はもうそろそろ孵化しそうでした。
しかし・・・ミヤマの同腹累代は一つの課題です。
一応考えているのは、1年1化の♂♀を羽化させて累代⇒それを2回繰り返す。
⇒その一方で大型の♂幼虫を飼育する。⇒大型♂幼虫は最低でも2年かけて飼育する。
で、1年1化の2回目の♀と、大型に羽化させた♂の活動時期を合わせる。
⇒で、始めてここで大型♂と2回目に羽化させた♀を合体。。。



まぁ難しいですね。。。書けば簡単そうに読めますが、野外品を手に入れて
♂はWF1 ♀はF2です。そうするとその子供はF3でしょ。。。
大型の♀は大きな容器で飼えば出るのは分かっているのでいいとして、
大型の♂ですよ。。モンダイは・・・^^)あとモチベーションの維持が
できるかどうかです。。マルバネも時間はかかるんですが、♂♀の羽化時期が
ずれるということはほぼないので、ミヤマのようなストレスはないんです。。



同様なことがキクロにも当て嵌まるのですが、キクロの場合は
大きな♂は長くても1年半ぐらいだし、そこそこのサイズなら
♂♀とも同時期に羽化することもあるので、そーんなにストレスには
なりません。あと小さな♂が割と簡単に羽化してくるので、最低でも
累代は叶います。



今年の国産ミヤマはよほどのレアな離島モノが出ない限りは、
宮崎県のワイルド(それもそこそこのお値打ちモノ)を入手して
飼育する以外は、この北海道産の2産地に留めようと思っているんです。
やはり国産ミヤマは大型♪ なかなか出てくれないのが悩みの種です^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=