クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 22
24 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5055] [5054] [5053] [5052] [5051] [5050] [5049] [5048] [5047] [5046] [5045]


♀から先に(他もそうですが・・・)羽化してきているのに
野外では(と言ってもイズミヤマですけど。。)♀が滅多に採れない。。



ミヤマは割と♂が待ち構えているのかな?
とも思えます。



ノコは・・・ノコも先か?♂。。
ボクの家の近くの山では最初に採れるのが小さな♂
次いで♀と割かし大きな♂。ただ期間に間が空くという訳ではないです。
せいぜい1週間も空いたら長いほうです。

伊豆大島ではヤシャブシの若木(新芽)の部分を♀が傷をつけ
汁を吸っているところに♂が来るということが観察できています。
意外と♀は選り好みするんですよ。。

ちなみに飼育下でのメイトガードはノコのほうが率が高いです。
これ・・・産地による違いがあるのかもしれませんが
ミヤマの場合、ちょっとレ〇プチックな追いかけ方をする産地も
あるんですね。。意外と出会いが少ないのかもしれませんね。。

ノコもミヤマも多産です。これはヒラタとは大きく違っていて
ヒラタが優占種の産地は、いっぱい産むのですが
そうでない産地の個体は産む数もそこそこです。

初め、ノコ・ミヤマは幼虫のウチにけっこう食べられちゃうのかな?
と、思っていたのですがそれだけではないのかもしれませんね?

ボクの場合、離島の産地を中心に飼育しているので
いろいろと違いが垣間見えて面白いといえば面白いです♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=