クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(07/02)
(06/30)
(06/30)
(06/28)
(06/28)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
やっとかないといけません^^)
ノコのエサ交換。
中之島 悪石 伊豆大島 ピプラギアトゥス
屋久島 あと藍島のコクワ。
本当は手向山のクロシマノコも交換したいところです。
まずは中之島。まぁそこそこ。。。
1400に投入。もうマットに入れてしまいます。
詰め方は下半分を固く詰めて、そこから
戸羽口までマットを入れて固く詰めます。
幼虫の色からしてもう一度交換はしないとダメだと思います。
こちらは悪石。1400菌糸に3頭も入っていました。。
総じて大きくはなっていますが、1頭だけ1400であとは800で
遊んでみます。これで成虫サイズに違いが出なければ
800でもいいかもしれませんね^^)
悪石はこの他に4頭ほど1400に入れました。
要は容器が足りなかったのです。。。
んで、ピプラギアトゥスと藍島コクワを交換して
伊豆大島ノコ。こちらは1月下旬割り出しだったので
全頭500に入れ替えです。
幼虫の大きさはそこそこなのに11グラムなヤクシマノコ。
ただ幼虫の色がまだ青いので伸びしろは期待できそうです。
こちらも1400に。
ここまできて昨日ユウタンさんで購入してきた
マット20リッターを使い切り終了。
(来週の大阪行きのため、お金をあまり使えないのですね。。)
この4月~GWにかけて菌糸に入っているノコは全頭
マットに交換する予定です。容器をまた買わないと
追いつかないかもしれませんね^^)
ノコのエサ交換。
中之島 悪石 伊豆大島 ピプラギアトゥス
屋久島 あと藍島のコクワ。
本当は手向山のクロシマノコも交換したいところです。
まずは中之島。まぁそこそこ。。。
1400に投入。もうマットに入れてしまいます。
詰め方は下半分を固く詰めて、そこから
戸羽口までマットを入れて固く詰めます。
幼虫の色からしてもう一度交換はしないとダメだと思います。
こちらは悪石。1400菌糸に3頭も入っていました。。
総じて大きくはなっていますが、1頭だけ1400であとは800で
遊んでみます。これで成虫サイズに違いが出なければ
800でもいいかもしれませんね^^)
悪石はこの他に4頭ほど1400に入れました。
要は容器が足りなかったのです。。。
んで、ピプラギアトゥスと藍島コクワを交換して
伊豆大島ノコ。こちらは1月下旬割り出しだったので
全頭500に入れ替えです。
幼虫の大きさはそこそこなのに11グラムなヤクシマノコ。
ただ幼虫の色がまだ青いので伸びしろは期待できそうです。
こちらも1400に。
ここまできて昨日ユウタンさんで購入してきた
マット20リッターを使い切り終了。
(来週の大阪行きのため、お金をあまり使えないのですね。。)
この4月~GWにかけて菌糸に入っているノコは全頭
マットに交換する予定です。容器をまた買わないと
追いつかないかもしれませんね^^)
この記事にコメントする