クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いわゆる亜種ではないネブトクワガタ。
未記載もございます。
ここによく登場する友人のコレクションです。
対馬
壱岐島
小値賀島
対馬は流通しているのを聞いた(もちろん友人に)
ことがあって、個体もいただいたことがあります。
残念ながら対馬はその時の体たらくで累代は叶いませんでしたが
小値賀島は現在、幼虫が見えています。
特筆すべきは壱岐島産で、♂♀揃って採集できたのは
採集家の方曰く、今回が初めてだそうでミヤマ同様
個体数はごく少数だと認識していいと思います。
壱岐島産は未記載です。標本もバラバラだったパーツを
修復 再生しています。もちろん友人の作業です。
小値賀島産については友人が感極まるというカンジの
メールをしたためるほど、形状が異なります。
小値賀島産については幼虫が見えているので
大型を狙って形状の違いを比較できればと思っています。
このようにいろいろな個体標本の画像を送ってくれる
友人がいることで、ボクの知識向上やスキルアップに繋がっているのは
周知の事実♪ 付随していろいろな方々の声に耳を傾けることが
非常に大事だということもボクに教えてくれています。
ボクが販売させていただいているクワタフェスタの会場にも
エキスパートがひしめき合っています。そんな方々が
ボクは出品しているクワガタの評価をくださり
また、助言やヒントも同時にいただいています。
友人はクワガタのことだけでなく、ボク個人の
人としての深みや広さも与えてくださっているように
感じています。
ここに改めて御礼申し上げます。
また可能な限り、当ブログで紹介できたらと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
未記載もございます。
ここによく登場する友人のコレクションです。
対馬
壱岐島
小値賀島
対馬は流通しているのを聞いた(もちろん友人に)
ことがあって、個体もいただいたことがあります。
残念ながら対馬はその時の体たらくで累代は叶いませんでしたが
小値賀島は現在、幼虫が見えています。
特筆すべきは壱岐島産で、♂♀揃って採集できたのは
採集家の方曰く、今回が初めてだそうでミヤマ同様
個体数はごく少数だと認識していいと思います。
壱岐島産は未記載です。標本もバラバラだったパーツを
修復 再生しています。もちろん友人の作業です。
小値賀島産については友人が感極まるというカンジの
メールをしたためるほど、形状が異なります。
小値賀島産については幼虫が見えているので
大型を狙って形状の違いを比較できればと思っています。
このようにいろいろな個体標本の画像を送ってくれる
友人がいることで、ボクの知識向上やスキルアップに繋がっているのは
周知の事実♪ 付随していろいろな方々の声に耳を傾けることが
非常に大事だということもボクに教えてくれています。
ボクが販売させていただいているクワタフェスタの会場にも
エキスパートがひしめき合っています。そんな方々が
ボクは出品しているクワガタの評価をくださり
また、助言やヒントも同時にいただいています。
友人はクワガタのことだけでなく、ボク個人の
人としての深みや広さも与えてくださっているように
感じています。
ここに改めて御礼申し上げます。
また可能な限り、当ブログで紹介できたらと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
ある意味隠れたメインとでもいうのでしょうか?
ケースが小さいからあんまり多い気がしないのですが
けっこうあります。
種子島 小値賀島 大阪吹田市 諏訪之瀬島
伊豆大島 八丈島 奄美大島 加計呂麻島 与路島
口永良部島 石垣島 西表島
なんか羅列すると、えっ?とか思っちゃいますね^^)
ここに自己ブリードの与那国島 沖永良部島 悪石島が加わり
幼虫が父島と埼玉入間市がいるわけなんで相当数ですね^^)
ところでお題の産卵結果なのですが
トカラネブト(諏訪之瀬島) 幼虫見えています。
アマミネブト(油井岳) 幼虫見えています。
本土ネブト(口永良部島) 幼虫見えています。
本土ネブト(小値賀島) 幼虫見えています。
ヤエヤマネブト(石垣島) 幼虫見えています。
伊豆大島・・・絶望的です。
大阪吹田市・・・♀生きていますけど潜りません。
ヤエヤマネブト(西表島)・・・イイカンジですが幼虫見えていません。
ここ最近の産卵セットでは・・・
本土ネブト(種子島) 卵確認♪
ハチジョウネブト(八丈島) 輪っかな徘徊跡あり。
アマミネブト(加計呂麻島) 輪っかな徘徊跡あり。
アマミネブト(与路島) 輪っかな徘徊跡あり。
まー、こんなカンジです。
採れたら嬉しいし大変だしの微妙な気分です^^)
入りましたね~❤
ワイルドは2度目ですが、産卵は初めてです♪
今回は3♂2♀で、内歯がしっかりと分かる♂が入りました^^)
どうも樹液採集っぽいので大丈夫かなと思っています。
今期はネブト・・・大きいのを孵す画策をしようと思っています。
だいたいの流れとしては、割り出し時初令~2令初期ぐらいだと
多頭飼育してそれから個別に分けて羽化まで持っていくというのが
セオリーになっていて、仲間内には割出後小分けしたら
そのまま羽化まで持っていってしまうことも多いと聞きます。
今回はちょっと趣向を凝らして・・・
大きな容器で飼育してみる。
交換をしてみる。菌糸カスの量を考える。。などなど^^)
意外と♀はどの種類でも大きく孵っているので
前回のエサ量でいいとすると、♂には少し足りないのか?
と、思っています。
今期はアマミネブトのいい産地が2つほど入っているので
それとこの種子島産ネブトで試してみようと思っています。