クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]


唯一ペアで残ったヤクシマノコ。
昨年のワイルドからの採卵なのでWF1です。



なんで残っているか?と、言いますとね。。
前脚のフセツが羽化時に取れてしまったんですね。
真夏の温度上昇が原因だと思うのですが
これでは販売には出せません。

♀も2月のクワタのときに♂だけ欲しいとのことで
♀だけ残ってしまい、晴れてペアとなりました。

ちねみですね、羽化時にフセツが取れてしまった等は
遺伝性を感じないので、採卵しても大丈夫だと思います。



で、この子の魅力はと言いますと^^)

アゴが長い 赤味が強い バランスがよい
ワイルドに近い等が、ボクの琴線に触れています。

ヤクシマノコは大好きなノコのひとつなので
たぶん今年ワイルドが入ったら入手するだろうし
この子もブリードすると思います。
去年入荷のワイルドからの幼虫もいるし
ここ最近は、いつでもいるノコですね^^)



ウチには、いわゆる『本土ノコ』が
伊豆大島産 種子島産 馬渡島産 下甑島産
がいて、その中で成虫は『馬渡島(マダラジマ)産』のみです。



もう起き出し間近なので画像がピンボケなのを
お許しください。
けっこー独特の特徴が出ています。
サイズ的にはそんなに大きくないのですが
アゴの長さに特徴を感じます。



確か4ペア~6ペアになって
2ペア残して、1ペア譲って
現在1ペアの馬渡産。
けっこー累代は続けています。



ボクはこの長いアゴが付いたノコは大好きなので
馬渡産は外せないのですね^^)

五島列島・九州北部離島で、有名なのは
壱岐。本土ノコの最大個体が見つかった産地なんですが
ボクはこの壱岐以外でも興味深々なんですね。
対馬や福江も興味深い♪

九州南部とはまた違った魅力を持つ
九州北部産。
亜種になってもいーんじゃないか?って気がします^^)


いやぁ暖かくなってまいりました^^)
明日はクワタの準備に勤しみます♪

その前にトクノシマノコギリのご紹介。
産地は、徳之島伊仙産 WF1です。



トクノシマノコギリも♂が2頭となりました。
66ミリと60ミリ。
画像手前が60ミリです。
映し方で60ミリが太く見えますが、実物は
大きく違います。


では66ミリから♪
黒い上翅です。トクノシマは、
栗色っぽい赤も出ます。



左右のアゴのバランス 頭部のシンメトリー度は
良好です♪



2016年7月10日羽化です。

お次は60ミリ。



画像だとサイズ感が掴みづらいか?

実際は保管するタッパーのサイズを変えるくらい
違います。



60ミリのほーは、アゴが短いんですね。。
まぁ、ノコの場合 血統云々は個人次第と
言った感(あくまでも主観です。)があるので
ボクはあまり気にしません。

2016年7月24日羽化となります。



トクノシマノコギリは、ワイルドは見かけますが
ブリードモノはけっこう探さないと・・・
と、いった印象があります。
アマミノコ同様大きくなるとは思いますが
中々70~は至難の業です。
野太い男らしい印象のあるトクノシマノコギリ。

ご検討をお願いいたします。


いやー、やっと月末処理が終わりました。

とは言ってもですね、やっぱ日曜日です。
フルタイムで仕事というワケにもいかないので
(ホントはそれじゃいけないのですが・・・)
お昼を食べに行きがてらユウタンさんへ(^^♪
クワタの準備に使うマットの調達と
ユウタンオーナー様とのおしゃべりが目的です♪
おかげで衝動買いをしてしまいましたが
それは今度ということで^^)

帰ってから1時間限定で
(なんといっても仕事中ですからね。。)
クワガタ弄りをしました。



臥蛇島トカラのエサ交換。

今度のクワタにも出すので
販売用の準備と状態の確認です。



トカラの中で一番入手困難です。
とにかく手に入らない。。
今回は爆産してしまったので放出しますけど
いつもだったら大事に閉まっとく産地です。
ひとつの産卵セットでどーも2度3度に分けて
産んだみたいなので、幼虫の令が初令 2令と
両方出てきたんですね^^)

4月のクワタで出す個体は割出時初令 現在2令を
4頭セット×3(うち1セット予約済み)を
出品させていただきます。

トカラはこの臥蛇の他、
中之島 悪石 諏訪之瀬といて口之島が揃えば
コンプリートなのですが、口之島は何故かうまくいかないので
トカラはこれでヨシとしています^^)

クワタではこの臥蛇の他、悪石を5頭セット×1で出す予定です。
どちらもお値打ちでご提供させていただきます。
ご検討をお願い申し上げます^^)


ここのところサボり気味だったクワガタ弄り。
明日、出かける予定ができてしまったので
今日やります。

いつものノコやヒラタではなく
ちょっとカワリダネをやりました。



本日の・・・・なんだ?
使うものですね^^)



まずはマットをふるいにかけます。
マットは先週購入の完熟マット。
完熟マットは1週間ほど置いたほうがよろしいです。



フルイ掛け後。根気がいります。。。



マルバネくん♪
マルバネは、使用済みと絡めて使うので
ちょっと勇気がいります。。
あのネチョっと感はなぁ。。。



ボクが使用するマットの中で最高級品❤
赤枯れマット。
今回はマルバネでなく、ネブトに使用します。



ヤクシマネブト。
3セットも組んだのに幼虫は2頭。。
もう3令も中盤です。
ネブトで2頭のみというのは、ある意味奇跡です。



アマミネブト。こちら幼虫購入。
すくすく育っていました。
単頭飼育に切り替えます。



やろーやろーと思ってほったらかしていた。。
イヘヤネブト。種親は幼虫採集品。
凄まじく産んでいます。



何頭いると思います?
130までは数えました。。
たぶん150ぐらいだと思います。。

これの容器替えで、空が黄ばんできました。。。

ちなみにネブトは
ヤエヤマ アマミ トカラ イヘヤとヤクシマの計5種
ヤクシマは本土ネブトですね。



で、最後にずっとやってみたかった
ノコの粗目マット飼育。
これは今度詳しく書きますね。

お腹が減ったので夕飯を食べてきます^^)


material by:=ポカポカ色=