クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
これだけは絶対に出さない、出せない。
とは言っても、もう1ペアしかいない。。
本土ノコギリクワガタ(馬渡島F4)
最近は標本のほーでも出店させていただいているので
解るのですが、やっぱレアです。
あまり大きくならないほーが
カッコイイ気がします。
(大きいの出したことはあるのですが型は・・・)
アゴが長いのね❤
ノコは、ちょっと華奢なぐらいなのも好きです。
もちろんアマミノコのよーな太いのも好きですよ♪
亜種認定されたノコもいいですが
あまり出回らない産地で、しかも特徴が顕著なノコは
また格別です。
ここを掘り下げていくと深みに嵌るので
そこそこ・・・お気軽・・・
あーそーなんだー程度に聞いていただけると
幸いです♪
今回お問い合わせのあった
ヤクシマノコギリクワガタ。
この子はまだ亜種認定される前のワイルドからの採卵で
孵した子の累代です。
確か自分用のを販売して、購入された方から
幼虫をバックしていただいた個体です。
F2 サイズ66.2 2016年8月15日羽化
ヤクシマの魅力はアゴの湾曲が強いこと。
特に縦湾曲は、他の産地と比べると特筆モノ(^^♪
ボク個人の好みはボディライン。
頭から上翅までがマッスグなとこ❤
♀。サイズは40ぐらいです。
こちらも同腹で2016年6月下旬羽化
この子はしっかり寝てくれました。
本土系のほうが寝てくれます。
同じような画像なんですがこちらのほうが
微毛が判りやすいかも。
全部同腹で、F2 67.2 こちらも8月15日羽化です。
これは確認日です。
画像を見ていただくと解るのですが
3個体ともかなり赤いんです。
これもヤクシマの特徴のひとつなんですね♪
バランス的にはヤクシマの特徴が強いのは
この子。
個人的にはアゴ付け根頭部V字ラインが均等な
個体が好きなので、どちらも甲乙つけがたいですねぇ^^)
亜種認定された年にワイルドが出回ったのですが
それ以降は累代品 ワイルドともにクワタでは
あまり見ません。
世界遺産に登録されてから採集禁止も間近と
言われるヤクシマノコ。
ご検討をお願いいたします^^)
ヤクシマノコギリクワガタ。
この子はまだ亜種認定される前のワイルドからの採卵で
孵した子の累代です。
確か自分用のを販売して、購入された方から
幼虫をバックしていただいた個体です。
F2 サイズ66.2 2016年8月15日羽化
ヤクシマの魅力はアゴの湾曲が強いこと。
特に縦湾曲は、他の産地と比べると特筆モノ(^^♪
ボク個人の好みはボディライン。
頭から上翅までがマッスグなとこ❤
♀。サイズは40ぐらいです。
こちらも同腹で2016年6月下旬羽化
この子はしっかり寝てくれました。
本土系のほうが寝てくれます。
同じような画像なんですがこちらのほうが
微毛が判りやすいかも。
全部同腹で、F2 67.2 こちらも8月15日羽化です。
これは確認日です。
画像を見ていただくと解るのですが
3個体ともかなり赤いんです。
これもヤクシマの特徴のひとつなんですね♪
バランス的にはヤクシマの特徴が強いのは
この子。
個人的にはアゴ付け根頭部V字ラインが均等な
個体が好きなので、どちらも甲乙つけがたいですねぇ^^)
亜種認定された年にワイルドが出回ったのですが
それ以降は累代品 ワイルドともにクワタでは
あまり見ません。
世界遺産に登録されてから採集禁止も間近と
言われるヤクシマノコ。
ご検討をお願いいたします^^)
どこからどこまでがアマミノコで
どっからがトクノシマノコなのか?
なんて文献を読んだことがあります。
まぁ似通っています。
与路はね、ノコ好きの中では心酔のアマミノコで
手に入れようとしてカンタンに手に入るものでは
ありません。
しかし、クワタ等で販売するとあまり人気があるとは
言えるクワではないんです。
全体的なカンジがちょっと野暮ったいと言いますか?
シャープさに欠けると言いますか?
とにかく残ります。。。
確かにズングリムックリ感はありますね^^)
でもこれ、アマミノコの中ではかなり特異な型なんですよ!
確かにトクノシマノコとの共通点はあります。
なんせ境界線付近の産地ですから。
与路はトクノシマノコ同様、赤い個体の孵る率も高いです。
栗色っぽい赤、いわゆる暗褐色なんですが本土系のソレとは
一線を画します。
ボクはそれとは別に与路には思い入れがあって
ずっと赤い個体通しを掛けていったトコロ
赤い個体の出現率が高くなっていきました。
これがトカラオレンジプロジェクトの起源だったりします。
その系統は絶えてしまい、この画像の子は友人からの
プレゼント。ボクの持っていた系統とは違うので
黒い色をしていますが、赤い個体が出現したら
また赤×赤で累代してみたいとも思っています。
どっからがトクノシマノコなのか?
なんて文献を読んだことがあります。
まぁ似通っています。
与路はね、ノコ好きの中では心酔のアマミノコで
手に入れようとしてカンタンに手に入るものでは
ありません。
しかし、クワタ等で販売するとあまり人気があるとは
言えるクワではないんです。
全体的なカンジがちょっと野暮ったいと言いますか?
シャープさに欠けると言いますか?
とにかく残ります。。。
確かにズングリムックリ感はありますね^^)
でもこれ、アマミノコの中ではかなり特異な型なんですよ!
確かにトクノシマノコとの共通点はあります。
なんせ境界線付近の産地ですから。
与路はトクノシマノコ同様、赤い個体の孵る率も高いです。
栗色っぽい赤、いわゆる暗褐色なんですが本土系のソレとは
一線を画します。
ボクはそれとは別に与路には思い入れがあって
ずっと赤い個体通しを掛けていったトコロ
赤い個体の出現率が高くなっていきました。
これがトカラオレンジプロジェクトの起源だったりします。
その系統は絶えてしまい、この画像の子は友人からの
プレゼント。ボクの持っていた系統とは違うので
黒い色をしていますが、赤い個体が出現したら
また赤×赤で累代してみたいとも思っています。