クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]



なカンジになってきました^^)

ホウセキカナヘビのドフィ♠くん♪



以前はケースの扉 開けると逃げてたんですけどねぇ。

今は近寄ってきます。



今日はミルワームはお気に召さないみたい。。



戻っちゃいました^^)

ところでハナシは飛びますが

マニアックレプタイルズさんの個体は

とてもいいと思います^^)

爬虫類好きのかたは、何を今さらと

おっしゃるかもしれませんが・・・

個人的にはいいお店が近くにあるっていうのは

嬉しいものです。



ホウセキカナヘビは尻尾がスゴイのです。

何が?と聞かれると、しどろもどろになるのです^^)

けど直感的にスゴイと思っています。

 


 

この子と・・・



この子がいて・・・

あまり動かないのだけど



何をみているのでしょう?



またグレイがかってる。。



仕事が忙しいetc

で、あまりお世話に時間がかけられない

でも、ちょっと何か飼いたい。

的なかたにはこの2種はオススメです。

設備もあまりいらないし、

エサも毎日じゃなくても大丈夫。

特にレオパは、もうここで

書くまでもないと思います。

レオパの魅力っていろいろあると思うんですけど

ボクは瞼を閉じるっつーのは大きな魅力かな?

と、思っています。

やはり表情が圧倒的にあるし、

寝顔がカワイイし♪

(スキンクヤモリは瞼がないので

体制で感じることしかできないのですね^^)

あと特筆すべきはトイレを一か所ですること。

掃除は随分ラクですよ^^)

スキンクヤモリもレオパもクワタで

連れてきたので非常にお値打ちでした。

展示即売会で連れてきて

嵌っていくのもアリかな?と、

思うのです^^)



大きくなったと喜んでる

ホウセキカナヘビ♪



尻尾までとはいきませんが

全体像が映せたのでUPです^^)



脚なんかみてください。

かなり逞しくなりました。



けっこー男前でしょ?

(たぶん・・・♂です。)



もうこのケースは限界。。

来月お引越しです。





イマイチ マイナー種と言われるサバクイグアナ。

そんなことを言ってるボクも

チャクワラが売れてしまっていたので

連れて帰ってきた。。という経緯があります。



まず完全な昼行性なので、

一人暮らしで昼間はほとんど仕事もしくは

外出・・・なんてかたにはツマラナイかも。。

でも休みの日は家でのんびりが好きってかたには

いいかも?です^^)



まずトカゲとしては大きくないので

ケースがあまり大きくなくても大丈夫!

ボクは60センチ水槽で飼っていますけど

とりあえずはいいみたい。

あとね、臆病なのか?は判りませんが

一応 ジャンプして脱走はするのです。

でもそのあとが・・・

どこに行っていいのか分からなくなり

そこで寝てしまう始末^^)



今はケースの清掃時は肩に乗せて

ケースを洗っています。

エサは小松菜 チンゲン菜 ニンジンスライス

3日に一度ほどコオロギをピンセットで

あげています。

ボクは大人で連れて帰ってきてますが

ベビーからだともっと慣れると思います。

大人でもけっこー人懐っこいです^^)

生体のお値段もそこそこなので

かなりオススメです♪





 


さきほどの『費用のオハナシ』の

サバクイグアナのところ

日に100円とありますが、

10日で100円の間違いです。

ここで訂正させていただきます。


material by:=ポカポカ色=