クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
本日開催のクワタフェスタ横浜2014 10月

無事盛況のうち終了いたしました^^)

たくさんのご来場 ありがとうございました。



この画像は開場して

けっこー経ってから。

開場直後は画像を撮ってる余裕なし。



さて準備風景。



今回はファンシアーズサイト様名義での

参加です^^)充実の品ぞろえ♪



随分久しぶり♪

盟友あわゆき氏と隣同士の販売です。

ポップな外観の品ぞろえの内容は

ミヤマ各種 フォルスター

あと外産ノコを3種(!)ほど。

充実しています^^)



ド○キホーテなワタクシメの品ぞろえ。

今回は幼虫主体。

相も変わらずの国産ノコ三昧です。

予約のお客様がついでにミシマイオウを

持って行ってくださったり

前々回にトカラを購入してくださった方が

挨拶に来てくれたりと幸せな気分に♪

かつての盟友も顔を出してくれて

とても充実した時間でした。

で、戦利品はとゆーと^^)



そぉやはりクワガタではないのですねぇ^^)

キノボリトカゲくんです。

詳細は後日UPします^^)

お買い上げいただいた方々

ご来場してくださったみなさん。

本当にありがとうございました^^)








ここのところ、エサの時間が一回で済ませられるようになった

エキゾなみなさん♪

消灯時間も早くなり、なるべく電気を消したら

部屋に入らないようにしているのですが

仕事の書類を置いてきたのを忘れてしまい、

電気を点けたらこの画像。

ちょっと眩しそう。。。



これは何枚かパチパチしてからなので

眼はしっかり開いています。

レオパはホーントカワイイです。

おとなしいし、おだやかだし♪

ちょっと動きがないのが・・・

まぁいろいろ求めても仕方ないので

この子はこの子でいいのかな?と^^)

なんだかんだで、一年になります。


まぁまだね。。気に入った場所にバイクを止めて・・・

なんて余裕はないのですね^^)

とりあえず周りを気にしながらアクセルを開けるという

ことは戻ってきました。

なので今日も画像はウチに鎮座している画像です。



全体像^^)



ここはごちゃごちゃしているので

手を入れるつもり♪

あっ!スペアキーを作ってきました。



何気に気に入っているライトとマフラー。

ちょっとコンパクトになっています。



スカスカです♪

これは初めから。こーゆー改造が流行ったらしーです。

ちなみにバッテリーレスなので、

バッテリー系のメンテは不要(^^♪



オーリンズのサス。これも初めから。

フロント沈み込ませてリアが粘る感覚は20年ぶりぐらい^^)

これ見よがしのサスでなくてよかった。



ここも何気に気に入っている凹みタンク。

これでセパハンを絞って取り付けることができるんですね^^)

絞るとですね、ハンドルが近くなるので乗りやすいですよ。

あと自然と脇を閉める恰好になるので、よろしーんじゃ?



またまた全体像。

シートを短くしようか?とか

テールランプを変えようか?とか

妄想も膨らみますが、まずは乗りこなさないとね^^)




今回は日ノコ研ではなく、

ファンシアーズサイト様で参加させていただきます。

今回は幼虫メイン。

ニジイロ

アマミノコ(与路)

アマミノコ(請島)

トカラ(悪石)※未定

ミシマイオウ

あと割出しだいですが、アマミノコ(油井)も

数が採れたら持っていこうか?と、考えています。

ただ、各種5頭セットで、1 もしくは2セットぐらいの

出品となりますので、ご査収いただけると助かります。

成虫は・・・

アマミノコ(加計呂麻)

トカラ(諏訪之瀬)

ぐらいしかいないので、

自分用に購入して未使用の

ホペイとアマミシカを連れて行こうか?

迷っています。

幼虫に関しては、前日の検品で変更が出るかもしれませんので

ご理解いただけると助かります。

久しぶりの幼虫での販売となります。

たくさんのご来場をお待ち申し上げます^^)


 

こないだ行ったバイク屋巡りの

最後のお店にあったバイクにしました。

ノーマルタンクの加工ということと

バイク屋が家から近い

店主と気が合いそう^^)

というのが決め手です。

まぁ、値段が安かったっつーのもあるなぁ♪



乗り手が走っているときに目に入る部分。

スイッチ類はノーマルですが

ここは馴れたら変えていくつもり。

シンプルに越したことはないのです^^)



凹みタンクを上から見たところ。

ちょっとコフィン型なのがお気に入り♪

実用性で言いますとセパハンを絞っても

ハンドルロックがかかります^^)



ショップオリジナルのマフラーエンド。

けっこー小気味いい音がします。

大人バッフル入り❤



ライトはベイツの径大きめ。

これでグッとチョッパーチックになるとは

ショップオーナーの弁。

確かにそぉですな^^)

 
シートも買うときは長いか?と、思ったが

マジマジ見るとこれでいいか?というキモチ^^)

造りはキレイです。

乗り味はと言いますと・・・

まず4年ぶりぐらいに乗ったのですが

意外と乗れました^^)

まだぐぃっと寝かすことはできませんが。。

でセパハンってこないだのKH以来なんですけど

(あれ・・・写真はバーハンドルなんですが、最初はセパハン。)

セパハンよりバックステップにやられました。。

脚の付け根がツリそーになり怖い思いをしました。。

久しぶりに顔面に纏わりつくホコリ感を落とすこととか

熱り感を味わいながら呑む酒も久しぶり^^)

この冬は乗り回そうと思っています。









material by:=ポカポカ色=