クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
とでも申しましょうか?

古い写真が出てきた。。

しかも新しいグローブが届いた日に。



しかし・・・安いよねぇ。。

いいことなんですけど、このグローブ

ディアスキン  鹿革なんですね。

バイクが趣味のど真ん中のころって

それこそ考えて考えてボーナスんときに買う。

みたいなノリの値段だったのに

その当時の約5分の1のお値段。

いいものが安く手に入るのはいいことですが、

時代なんでしょうかねぇ?

ところで古い写真。

これもバイクの写真。

 

カワサキですね^^)

KH250というバイクのフルカスタム。

もう記憶の奥のほぅに留まるに過ぎないのですが

確か凄まじくお金を掛けています。

なんといっても当時通っていたバイク屋にあった

TZというレーサーの足回りを移植。

それに伴ってフレーム補強。

エンジンオーバーホールと外装のみならず

全てに手を入れています。



久しぶりにバイクもヨイな・・・

と、思うのです。


が、近づいてきてますね。。

ボクの住む関東では今度の日曜あたりから

天気が下り坂のようです。

天気図を見ていて思うのは

南大東島北大東島・・・

被害はどぉなのでしょうか?

去年西表は舟浮で泊まったとき

民宿の店主に

『台風のときの状態はどうなのか?』

と、聞いたところ

言葉では表せない。。と、おっしゃっていました。

船着場に60センチ級のダツが何匹も泳いでいるような

ところです。

僕らの想像を絶すると思います。

ボクらクワガタ好きからすると

ダイトウヒラタ。

アマミシカを購入したお店の

ストックリストを眺めながら

思ったのでした。。

赤いヒラタクワガタです。



 

これはこれでカワイイのですよ^^)

エサの時間になると出てきます。



コヤツらと一緒に❤



水に当たるのは大嫌いですが

水はよく飲みます。

頑なに生餌しか食べません。



なんたってイケメンだもの^^)

捕まえてきて飼うのもいいですよ♪
 




毎日のように脱皮しています。

この皮の主は・・・



コヤツです^^)

日に日に大きくなっています。

まだねぇ。。動きが早くて。。



しかし・・・

大きいトカゲがいいというかた。

キモチが分かります。

トカゲはデカくなると嬉しい❤



転勤になってしまいました。

実は、ネットを通じてのお付き合いというのは

彼が初めてなのです。

もちろん今は、酒も酌み交わし一緒に販売もしています。



国産ノコギリに対する情熱は一番なんじゃないかな?

国産ノコってね、ボクの個人的な主観なんですが

ボクがクワガタの飼育がど真ん中のころ

ショップの色付け的存在なイメージがあり

(もちろん国産主体のショップはありましたが・・・)

探すのも困難 仮にあってもお値段が・・・・

(このころってあってもトカラ アマミ)

国産のみを扱った有名なお店もあるには

あったのですが、あくまでも標本主体

ブリードものは通販のお店があったぐらい。。



そんな国産ノコギリを真ん中に持ってきた人のひとりです。

今でこそ、レア産地の本土系やトカラ各産地

アマミ各産地が手に入るようになっています。

でも最初のころの個体の収集は、それこそ困難極まりなかったのでは

ないでしょうか?

ノコギリは、産地で地域変異が顕著です。

そんな違いを広めていったと思っています。

国産ノコギリはノコギリの北限種。

また全世界(オオゲサでなく。)

のノコギリの中で特殊な部類に入ると思います。

元々は関東のかたではありません。

むしろ転勤先は彼にとっては居心地がいいかもしれません。

ボクとはブリードの方向性が違ったかもしれませんが

いつも うんうんと頷いてくれていました。

TOTORO氏 新しいところでも頑張ってください^^)












material by:=ポカポカ色=