クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8
12 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]

デジカメのバッテリーが切れてしまったため、

画像は出せませんが、諏訪瀬トカラ♀ 本日羽化でございます^^)

クワタフェスタ出品予定。

♂は昨年羽化、後食済みor休眠中のどちらかからも選べるように

するつもり^^)画像は明日UP予定。

産地、累代等の詳細も明日です。

飼育品にしては珍しい♂が先に羽化しているペアです。

1月26日ということは初夏には確実に活動を開始すると思います。

興味のあるかたは2月27日大宮開催のクワタフェスタでお持ちしております。




 このオキノエラブも上品です^^)

トカラとはまた違ったオレンジを発しますねぇ。

ボクはオキノエラブはあんまり大きくないほうが好きです。

アゴは長いほうがいいのですが頭の幅はそこそこで脚も普通(?)の

太さの子がかわいらしくカンジます。

まぁ大きくできなかったマケオシミかもしれませんが。。。

でもしっかり寝ますね。。。

オキノコは個体によっては温度かかっちゃうと

起きる子出てきますけど、このオキノエラブとアマミノコは寝ています。

♀も上品です。ツヤツヤしている上翅を持っていて

(ノコメスはけっこー上翅、梨地だったりするので・・・)小粒で

かわいらしいですよ^^)


 オキノコが売れなかったって

話しをしたぢゃない?  改めて3匹を捕まらせてパチリと・・・

いいと思うんだけどなぁ。。。

大きいのは頭の幅も出て、力強いしね・・・^^)

全体的には上品なカンジがするのはボクだけなのかなあ?

ただ、完全に起きた子は動きが素早いですよ。

本土ノコよりは早いと思います。

上品なのにワイルド!ここがいいと思うのですが・・・



 これねぇ。。。フラッシュ焚くとホント判り辛い。

画像左が悪石、右が諏訪瀬。若干ですが違います。

ただ、個体差レベルの違いなので・・・・

でも飼育でも出るンぢゃないか。。。産地の特徴。。。と思わせるんです。

最近。。。

実際、自然下での血の濃さとは比較にならないぐらいの勢いで

濃くなってるそうなんです。飼育の場合。。。

これはもうボクの飼育経験なんかでは話しにならないのですが、

とりあえず話しとしては面白いと思うのでUPしてみました^^)


 アマミノコの♀。この子はデカイです。

41ミリあります。オオクワの♀のような印象です。

アマミノコはけっこう売れて現在4♀がいるのみ。

2♀か3♀ブリードに回す予定なので次回のクワタフェスタでのアマミノコ

のペア販売は1ペアか2ペアになる予定。

大きな♀から大きなニョロという概念はないつもりなのですが

大きな♀でブリードしようとするのは、やはりそのような

概念を捨てきれないからでしょうか?


material by:=ポカポカ色=