クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8703] [8702] [8701] [8700] [8699] [8698] [8697]
今年はシカを3種ほど産卵・飼育して、スペキオススシカクワガタと
ボイレアウシカクワガタが羽化しています。ボイレアウシカクワガタは
早期羽化の♂と♀のペアはS&Bとインセクトフェアで完売♪
スペキオススシカクワガタも1ペアはインセクトフェアで販売しました。
現在 ボイレアウシカクワガタは♂の羽化待ち状態です。



で、お題のスペキオススなんですが、♂がね、、やはり羽化ズレしまして
1頭 幼虫のままだったのですが、ようやく羽化してきました(^^♪



ただ・・・この♂だけなんです。。。♀はもういません。。



サイズは割と流通している個体よりは大きいけれど突出して大きいわけではなく、
中途半端な印象です^^)ただ、型はよろしいかな?とは思います♡
若干左右のアゴの出方が非対称なのが残念。。。



前胸に色が出るのはスペキオススだけだそうなので、続けたいキモチは
ありますが、♀・・・どうしよう。。。^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=