クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8698] [8697] [8696] [8695] [8694] [8693]
まぁいろいろ羽化していて楽しくなってきました(^^♪



画像は先程の記事最後画像でメアレーの♀。
メアレーは昨年4♀を産卵セットに投入して、A~Ðラインで飼育していました。
その全てのラインからの♀が羽化しています。



中甑島産ミヤマ♂ この個体は2年1化個体。ここ最近出品していた
種親の兄弟です。2♂羽化しています。



中甑島産別個体。この子の方が大きいけどアゴの発達が悪いです。。。



メアレー♂ 3♂羽化していましたが、1♂はダメっぽいです。。。
1年の割には大きいですよ(^^♪



割出しが早すぎたアマミミヤマ♂。800で飼育した割にはこの子はデカイっ!
上翅の色とかはこれからです。。



ミヤマばかり羽化しているようにも取れる投稿ですが、ボイレアウシカクワガタ
の♂が多数 蛹だったり、サキシマヒラタの大型♂が蛹化中だったりと
バラエティに富んできたウチのムシベヤ。まだまだ増えていくと思います。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=