クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
と、また業業しいタイトルをつけてみました。
まず、映画やマンガは、主人公なり、ヒロインなりが特定されてしまいます。
マンガにおいてはその声を想像することができますが^^)
例えば『肌が透き通った日本人形のような少女』と、ヒロインが描写されますと
読んだひとそれぞれのヒロインが頭の中で出来上がるわけです。
この間、電車の中で読んだ本のヒロイン(犯人?)の描写が正にそれでした。
ボクの頭の中に一人のヒロインが出来上がります。
あと無表情という描写・・・これ、映画やマンガですと
この描写に時間をかけることは難しい。
これが小説だと無表情を決め込む登場人物に相手がいる場合、
相手の心理描写や行動を書き込むことで
より一層、無表情が怖く、神秘的に読む側の頭の中で増幅されます。
もちろん入り込んでいる場合は、自分と置き換えたり身近にいるヒトと
置き換えたりしながら、さらにその無表情を膨らましていきます。
これはあくまでも一例にすぎないのですが、いろいろな描写が
頭の中で右往左往していく様は、客観的に自分を見た場合、
非常に興味深かったりするのです。
これまでは読書という行為をあくまでも楽しんでいる。。。
ことを前提で話していますが、これが肉体的にはどうなんでしょう?
もちろんカラダを動かしながら読むという行為は、ボクはしなかったので
この場合は自分の脳がどうなっているか?を考えてみました。
考えることをやめられなくなっていました。
寝る前に強制的に考えないと決め込んで
(考えないことを考えているわけなんですね。。おかしな表現なんですが・・・)
寝ないと寝ることができない。。もしくは眠りが浅い。。
という状態でした。そのときに神経痛に似たような痛みが心地よく
気がついたら朝、という状態。
非常にキモチがスッキリした。。。とは言い難い。。。かなぁ?
でも心地の悪い類ではありませんでした。
結局ね、寝不足の頭を抱えての通常業務になるわけなんですけど^^)
いや・・・仕事中の車での移動の中でぼんやりと
なんであんなにのめり込んだんだ?という疑問を
これまたぼさぁっと考えながらのことを書いてみました。
要は休み明けでかったるいということなんでしょうけど^^)
まず、映画やマンガは、主人公なり、ヒロインなりが特定されてしまいます。
マンガにおいてはその声を想像することができますが^^)
例えば『肌が透き通った日本人形のような少女』と、ヒロインが描写されますと
読んだひとそれぞれのヒロインが頭の中で出来上がるわけです。
この間、電車の中で読んだ本のヒロイン(犯人?)の描写が正にそれでした。
ボクの頭の中に一人のヒロインが出来上がります。
あと無表情という描写・・・これ、映画やマンガですと
この描写に時間をかけることは難しい。
これが小説だと無表情を決め込む登場人物に相手がいる場合、
相手の心理描写や行動を書き込むことで
より一層、無表情が怖く、神秘的に読む側の頭の中で増幅されます。
もちろん入り込んでいる場合は、自分と置き換えたり身近にいるヒトと
置き換えたりしながら、さらにその無表情を膨らましていきます。
これはあくまでも一例にすぎないのですが、いろいろな描写が
頭の中で右往左往していく様は、客観的に自分を見た場合、
非常に興味深かったりするのです。
これまでは読書という行為をあくまでも楽しんでいる。。。
ことを前提で話していますが、これが肉体的にはどうなんでしょう?
もちろんカラダを動かしながら読むという行為は、ボクはしなかったので
この場合は自分の脳がどうなっているか?を考えてみました。
考えることをやめられなくなっていました。
寝る前に強制的に考えないと決め込んで
(考えないことを考えているわけなんですね。。おかしな表現なんですが・・・)
寝ないと寝ることができない。。もしくは眠りが浅い。。
という状態でした。そのときに神経痛に似たような痛みが心地よく
気がついたら朝、という状態。
非常にキモチがスッキリした。。。とは言い難い。。。かなぁ?
でも心地の悪い類ではありませんでした。
結局ね、寝不足の頭を抱えての通常業務になるわけなんですけど^^)
いや・・・仕事中の車での移動の中でぼんやりと
なんであんなにのめり込んだんだ?という疑問を
これまたぼさぁっと考えながらのことを書いてみました。
要は休み明けでかったるいということなんでしょうけど^^)
このオヤスミも本日で・・・
みなさんはいかがだったのでしょうか?
『だった』・・・・と過去形にするにはまだ時間が早いか?
中日があったとはいえ、長い休日でした^^)
あまりにも外に出ないというのもなんなんで、
昨日はちょっと楽器屋巡りとか、洋服でも・・・と
出かけてきました^^)
その目的よりも電車に乗ってどこかへ・・・というのが
目的になってしまったような1日になりました。
普段、じっくり本を読む機会がこのところ減ったよな。。
と、おぼろげながら感じていたので電車に乗る前に
単行本を一冊、 ところでこのように目的が時間つぶしみたいな場合。
みなさんはどのような本を買うのでしょうか?
例えばさ、クワの・・・なんらかの書籍なり、文献を拾う場合って
明らかな目的が存在しますよね?
ボクはあまりベストセラーとか、この1ヶ月のランキングの上位・・・
の類に手を伸ばさないのです。
ところが今回、電車に乗る前はあそことあそこの楽器屋。
今回は新大久保と御茶ノ水とその目的を果たす間に
電車での移動があります。帰りに横浜のいつも帽子を買う洋服屋で
帽子以外のものを見てみよう。。なんてことを考えていたんですが
(ホントは目的なんてどーでもよかったのかもしれませんが・・・)
駅前の、横浜では大手の本屋さんの出張販売店で目に飛び込んできた・・・
ベストセラーの看板・・・・なんか引き込まれるようにその前に立ちました。
時間をみると・・・あっ!けっこーな時間だな・・・
そのベストセラーのランキングの中に入っていた
厚さでいうと3センチぐらいなのかな?パラパラとめくると、字も多め^^)
その一冊を手にとりレジへ。
カバーを掛けてもらい、改札をくぐります。
ちょっと遅れているみたい。。ホームには割と大目のヒト。
何の気なしに買った本をめくりだします。
推理小説の類と認識して購入したので、警察官の配属先を説明している
文節が目に飛び込みます。(まだ読み出したわけではありません。)
ん~。。。このカンジは読みきれないかもな・・・
黒いページで仕切ってる。。。となると、短編集だね^^)
これならいいか・・・・などと、買った本をムリヤリ納得しようとしていたりして。
まぁでも、新大久保まで1時間ちょい、どうせお店には30分もいないだろうから
暇つぶしにはいいかぁ。。。この目的と目的のあいだに『電車』・・・
というのは、メンドクサイ。。でもコレ逃したら今度、こんな気になるのはいつだ?
あの・・・クワの場合って、誰それがこのお店に行きたいとかになると
連れ立って(お店集合というのが多いですが・・・)とか、待ち合わせにとか
ってなるじゃないですか?楽器の場合って皆無に近い。
一度だけMくんとクレーンギターズに行ったことがあるけど
新年会の前の、しかも半ば強引だったわけだし。。
ぉおハナシがあっちにいきそーでした。。。
で、予定時刻よりも遅れて電車が着ます。湘南新宿ライナーではないな。。
混んでいるわけでも空いているわけでもない電車の中で本を開きました。
うっ!・・・・・面白い^^)
あっとゆーまに2編を読んだのですが・・・・
これ・・・・短編が集まってひとつの物語を構築している。。
行き先を変更します。と、言っても一人なので降りる駅で降りないだけなんですが
第3候補に挙げていた千葉のビンテージ・アコギの専門店に行き先は変更。
新大久保と御茶ノ水はエレキのビンテージ専門店を3軒ほど廻ろうと思っていました。
スマホで到着時刻などを検索し、また没頭しだします。(これ便利です。)
内容的には、各短編に語り手がいること。(要は主人公)
いろいろな事件の解明をするに当たって、何かしら『?』が出てくること。
その『?』を解明するときに、主人公のメンタルな部分が邪魔すること。
そのメンタルな部分が誰もが考えそうなこと。
この辺が話を面白く、難しくしていく。
目的地に着き、まぁそれは今度ということで^^)
帰りの電車。まだ半分も読んでいない。。。
そーだっ!京浜東北線で帰ろう。
どうしても一人の女性(少女)が絡みつくその内容は・・・
あれ、けっこー乗ったよなぁ。。。
読みきることはできませんでした。
あと・・・どーしても気になることとかも出てくる。到着駅とか・・・
だから思いっきり入り込むことができない。
もちろん帰ってから読みきりましたよ^^)
でもね、その各短編の時間の交差している部分とかがけっこー大事で・・・
そーゆーところは読み返さないと分らなかったりして・・・
家に帰ってからは老眼鏡があるので^^)
そーなんです!老眼鏡・・・・普段持ち歩かないので
字がね、ぼやけるんです。。。これが厄介。。。
あとね、費やした時間。。。これも厄介でした。
あと・・・・本を読む。。。これ・・・続きそうですね。。
趣味が増える・・・・ん~厄介かなぁ?
本を買う。。これは一冊が大した金額ではないので
どーとゆーことではないにしても
モノが増える。。。これも厄介。。。
このGW中に厄介なことを抱えてしまったな・・・
と、寝る何分か前に思ったのでした。。
これから本屋に行くと思いますが^^)
みなさんはいかがだったのでしょうか?
『だった』・・・・と過去形にするにはまだ時間が早いか?
中日があったとはいえ、長い休日でした^^)
あまりにも外に出ないというのもなんなんで、
昨日はちょっと楽器屋巡りとか、洋服でも・・・と
出かけてきました^^)
その目的よりも電車に乗ってどこかへ・・・というのが
目的になってしまったような1日になりました。
普段、じっくり本を読む機会がこのところ減ったよな。。
と、おぼろげながら感じていたので電車に乗る前に
単行本を一冊、 ところでこのように目的が時間つぶしみたいな場合。
みなさんはどのような本を買うのでしょうか?
例えばさ、クワの・・・なんらかの書籍なり、文献を拾う場合って
明らかな目的が存在しますよね?
ボクはあまりベストセラーとか、この1ヶ月のランキングの上位・・・
の類に手を伸ばさないのです。
ところが今回、電車に乗る前はあそことあそこの楽器屋。
今回は新大久保と御茶ノ水とその目的を果たす間に
電車での移動があります。帰りに横浜のいつも帽子を買う洋服屋で
帽子以外のものを見てみよう。。なんてことを考えていたんですが
(ホントは目的なんてどーでもよかったのかもしれませんが・・・)
駅前の、横浜では大手の本屋さんの出張販売店で目に飛び込んできた・・・
ベストセラーの看板・・・・なんか引き込まれるようにその前に立ちました。
時間をみると・・・あっ!けっこーな時間だな・・・
そのベストセラーのランキングの中に入っていた
厚さでいうと3センチぐらいなのかな?パラパラとめくると、字も多め^^)
その一冊を手にとりレジへ。
カバーを掛けてもらい、改札をくぐります。
ちょっと遅れているみたい。。ホームには割と大目のヒト。
何の気なしに買った本をめくりだします。
推理小説の類と認識して購入したので、警察官の配属先を説明している
文節が目に飛び込みます。(まだ読み出したわけではありません。)
ん~。。。このカンジは読みきれないかもな・・・
黒いページで仕切ってる。。。となると、短編集だね^^)
これならいいか・・・・などと、買った本をムリヤリ納得しようとしていたりして。
まぁでも、新大久保まで1時間ちょい、どうせお店には30分もいないだろうから
暇つぶしにはいいかぁ。。。この目的と目的のあいだに『電車』・・・
というのは、メンドクサイ。。でもコレ逃したら今度、こんな気になるのはいつだ?
あの・・・クワの場合って、誰それがこのお店に行きたいとかになると
連れ立って(お店集合というのが多いですが・・・)とか、待ち合わせにとか
ってなるじゃないですか?楽器の場合って皆無に近い。
一度だけMくんとクレーンギターズに行ったことがあるけど
新年会の前の、しかも半ば強引だったわけだし。。
ぉおハナシがあっちにいきそーでした。。。
で、予定時刻よりも遅れて電車が着ます。湘南新宿ライナーではないな。。
混んでいるわけでも空いているわけでもない電車の中で本を開きました。
うっ!・・・・・面白い^^)
あっとゆーまに2編を読んだのですが・・・・
これ・・・・短編が集まってひとつの物語を構築している。。
行き先を変更します。と、言っても一人なので降りる駅で降りないだけなんですが
第3候補に挙げていた千葉のビンテージ・アコギの専門店に行き先は変更。
新大久保と御茶ノ水はエレキのビンテージ専門店を3軒ほど廻ろうと思っていました。
スマホで到着時刻などを検索し、また没頭しだします。(これ便利です。)
内容的には、各短編に語り手がいること。(要は主人公)
いろいろな事件の解明をするに当たって、何かしら『?』が出てくること。
その『?』を解明するときに、主人公のメンタルな部分が邪魔すること。
そのメンタルな部分が誰もが考えそうなこと。
この辺が話を面白く、難しくしていく。
目的地に着き、まぁそれは今度ということで^^)
帰りの電車。まだ半分も読んでいない。。。
そーだっ!京浜東北線で帰ろう。
どうしても一人の女性(少女)が絡みつくその内容は・・・
あれ、けっこー乗ったよなぁ。。。
読みきることはできませんでした。
あと・・・どーしても気になることとかも出てくる。到着駅とか・・・
だから思いっきり入り込むことができない。
もちろん帰ってから読みきりましたよ^^)
でもね、その各短編の時間の交差している部分とかがけっこー大事で・・・
そーゆーところは読み返さないと分らなかったりして・・・
家に帰ってからは老眼鏡があるので^^)
そーなんです!老眼鏡・・・・普段持ち歩かないので
字がね、ぼやけるんです。。。これが厄介。。。
あとね、費やした時間。。。これも厄介でした。
あと・・・・本を読む。。。これ・・・続きそうですね。。
趣味が増える・・・・ん~厄介かなぁ?
本を買う。。これは一冊が大した金額ではないので
どーとゆーことではないにしても
モノが増える。。。これも厄介。。。
このGW中に厄介なことを抱えてしまったな・・・
と、寝る何分か前に思ったのでした。。
これから本屋に行くと思いますが^^)
累代のことじゃござんせんよ^^)
ギターのコードのハナシ。
指が足りません。。
5弦と4弦を同時に薬指で押さえるんですが・・・
ちょっ。。。キツイ。。
UAさんのミルクティーに出てくるんです。。このコード。。
しかも一番のサビんとこで・・・
変な音出すと・・・・個人で楽しんでいても凹みます。。
ところで・・・・累代のF6。。。
みなさんは経験がおありでしょうか?
ボクはですねぇ。。さりげなく自慢してしまいますが^^)
あるんですねぇ。。^^)
えぇ、もちろんワイルドからですよ^^)
種はメタリフェル。当然・・・意味は・・・・
ないです。。羽化した♂と♀を同じケースに放り込んでいたら
卵が孵ってた。。。というケースなんですねぇ♪
当時、成虫用のマットは
未発酵のクヌギフレークなんかを使っていたので、
キリフキしていると自然に
いい具合なマットになっちゃってたりしていたんですねぇ。。
ところで画像の青パプキンなんですが、
青を固定できているとされています。
ウチにきてからの累代は2回。
これから3回目に突入させようとしているのですが・・・
いや・・・メタリフェルのね、青を固定できているという話を
聞いたことがあって(あくまでも聞いたハナシですよ。)
累代がハンパないらしいです。
これも種親を購入したときに詳細はあんまり聞かなかったのね。。
(と、ゆーか詳しくは聞けなかった。。というのが実。)
これも相当な累代を重ねたんじゃないか?と思って
今、書いているわけなんです。
このような累代を相当重ねた個体群は、起き出しを気をつけたほうが
いいように思います。充分すぎるほどエサをやってからペアリング、
産卵セットとことを運んだほうが吉のよーな気がします。
よく累代を重ねた個体に遺伝子何タラがどーのという話は
付いて回りますが、最近この手のややこしい話に
触れなくなったとゆーか?興味を持たなくなってしまったので
よくわからないのですが(単に歳取ってメンドクサクナッタのか?)
そーでもないよーな気もします。
(だって周りにけっこーいますよ。。累代続けてるひと。。)
ただ、F3あたりから飼育していることが当たり前の度を越えるんですね。。
(これはあくまでもボクのこと。)
そーすっと雑になっちゃう。。。
その辺がね、累代の妙なのかな?^^)と・・・・
ノコ友さんよりCDが届きました。
ありがとうございました^^)
こんな日にナイスなタイミングで届き、さっそく聴いています。
先週の金曜日、忙しい合間を縫って友人と逢って語り明かし、
有意義な時間を過ごしたのですがカラダは正直です。
なかなか疲れが抜けてくれません。。
寝不足な倦怠感を抱きながら金曜日に残した仕事を片付け、
ギター弾いたりCDを聴いたり♪
クワの状態を確認したり・・・と、まったり過ごしました。
いろいろとやりたいことはあるね^^)
もちろん家族とのことも仕事のこともそーですが、
このぼやっとした時間も大切だよね^^)
とも思ったりして・・・
まぁ時間が足りないと思うのが幸せなのか?^^)
とも思うのです。