クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
みなさんは、何か考え事をするときって

どうしています?

ぼんやりテレビをみながら頭の中はほかの事。。

お風呂に浸かって・・・・しみじみと?

ボクはパソの中に入っているゲームをしながら

考えることが多いかなぁ?

仕事のことは別ですよ^^)

それなりのデータを前にう~ん。。。と唸ります。

クワのことなんかは多いです。

スパイダーなんたらが多いかな?

あれ・・・・一応頭の回転を活性化するのかな?

なんて思ってはいるんですが。。

考え事しながらだとほとんどあがれませんが・・・^^)


最近は好んで読んでいます。ミステリー小説。

ボクが読んでいるのは、女性が主人公。

時に刑事だったり、犯人だったり・・・

あと被害者にまつわる誰かだったり・・・

ちなみに作者は男性です。

視点がね、面白いんです。

異性から見た異性。

主観が入り混じったり、とてつもなく客観的であったり。

普段の生活の中でも同じような観点があったりするので

ドキッとさせられる部分もあります。

そうなんです。どこにでもありそうなことが実は・・・

ということもありますよね。

こういうの読んでいるとですね。

自分の中の女性的な部分を垣間見ることができて

違った意味で面白かったりします。

これはここでは初めて書くかもしれませんが

ボクは一度でも逢ったヒトの顔がはっきりと認識できれば

その人と話した内容とかどこで逢ったかを記憶してしまいます。

いつもは忘れているのですが、その人に逢った途端に思い出します。

正直にいいますとディテールな部分までは覚えていませんが

そのかたがボクと話したということを思い出し喜んでくれるぐらいまでは

記憶が呼び戻ります。失礼な言い方かもしれませんが

その人にどのような内容にせよ興味を持った場合は、必ずといっていいほど

思い出します。これ・・・・けっこう子供のころからそうだったので

自分では当たり前だと思っていました。

最近、それは特殊だよ。。と、言われるようになり

そっかー。。ぐらいに思っています。

歳も取ってきたせいか、その思い出すかたのいい部分、楽しかった部分のみ

覚えるようになりました。

ところが、ボクの代わりに覚えていてくれるという認識が

あった場合は思い出せない。これも昔から^^)

でも全然覚えられなくなったことも多いよなー。

特に電話番号。これはもう携帯が覚えていてくれるから

覚えなくてもいいと判断しているのでしょう。

全然といっていいほど頭に入りません。

出会う人、知り合う人全ての人とアドレス等の連絡ツールを交換したり

するわけではないから、さっきのようなことが頭に入るんだろうな?

ちなみに接客業のかたには非常に羨ましがられます。

多分、ボクの仕事柄からだとも思います。

1日のウチにいろいろな人の顔を拝見させていただき

ひとことでも挨拶だけでもするわけです。

それが仕事に繋がるからなんだろうな?と、自分では認識していますが^^)

ミステリー小説を読んでいて、ふと思い出したので書いてみました。





いいですよ^^)


幻想的で・・・




いかにもブルースってカンジな^^)


ケースだけかもしれませんが・・・




今でこそ携帯にカメラが付いているし、いろいろなアプリがあるから

記憶に留めなくてもハッキリと画像を残すことができるから

嘘やマチガイが少なくなってきているのだと思います。

でもね、、ホントは大したことなかったのかもしれないけど

そのときに受けた衝撃が大きくて、その衝撃だけが一人歩きして

どんどん頭の中で膨らんで、長い年月とともに風化して・・・

本当だか嘘だか分らなくなってくる。

ただ、いい思い出としてはずっと頭の中に、心の中に残っている。

いや・・・ボクは映画のワンシーンだと思っていた。

それこそ『クロスロード』という映画の1場面をいいように解釈しているんだ。

と、想っていた。

もう誰が持っていたのかさえ、忘れてしまった。

でも、あのギターケースは忘れていなかった。

本革だと思っていたし、あつらえだとも思っていた。

中身はそれこそ、特注の一点ものなんだろーなー?

ぐらいまで想像していた。

あっけなかった。。


本当にあったのね。。。

メーカーが出していた・・・クロコダイルケース。

ボクが持っているのは、以前お世話になっていたギターショップの

オリジナル。でもケース自体は汎用品として売られていて

それにそのギターショップのビルダーさんが、

ペイントやレリック加工を施したもの。

確かに最初期のテレキャスターやストラトキャスターのケースは

そうだったそーだけど、ケースが現存しているものは少ない。

ボクは見たことがなかったんです。

いわゆるレスポールやアコギの・・・

あのなで型の世間一般でギターケースと誰もが認識する、あのカタチで。。

しかもギブソンから出荷の際、付属されてたなんて・・・

しかも紙。。

そんなケースが今でも存在しているなんて^^)

ソフトシェルケースとゆーんだそーです。

ボクは若い頃、実物をみていたんだ^^)



material by:=ポカポカ色=