クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
随分久しぶりのセットだったので
水分量とかマットのニオイにとまどいながらのセット組み。。
画像のミラビリスのセットは当分先となりそうなんですが
(その前にいろいろと調べないとね♪)
今期はミラビリス、サバゲ、タカクワイ(♀が存命でした。しかも状態ヨシ
明日、セットを組みます。)、♀が見つかればハスタート。
で、ニジイロ、パプキン。この辺は幼虫が採れればということで・・・
あとマンディ。これはどうしても採りたい^^)
大きいの・・・出してみたいです♪
国産ノコは
請島・・・これ少しでいいから幼虫欲しいよな。
油井・・・これ上に同じ。
油井は78まではいったので、ガンバロー80がスローガンなんですが
どーでしょ?
与路・・・同上。
赤いのはきれいです。飼育だとアゴが長いのもでるし。。
アマミはいいですよ^^)
ガジャ・・・レア産地というのと、仲間からというのがね^^)
大きいの出してみたい気もします。
悪石・・・これねぇ、とってもいい個体なんです。なので・・・
どーしても幼虫採って大きな成虫にしたいなーって^^)
ボクんとこは悪石・・・キレイな色で孵る個体が多かったので
そんな意味でも、しっかりと飼育したいなー^^)
中之島・・・これもねぇ、個体がとてもいいのですよ^^)
ボクんとこに来た個体は少し黒っぽいけど、これ今でこそ
いろいろとありますが、ちょっと前まではトカラの黒化って
そっちのほーが珍しかったりしたんですよ^^)
ボク自体は羽化時の温度と遺伝かなー?って思っているので
今までのスキルを元に飼育を楽しみたいです。
黒いのが必ずしも黒いのばっかということはない。ということも
分ってるしね^^)
諏訪之瀬・・・これはボクの体たらくで1♀のみとなってしまいました。
どーにかしたいと思っています。
イヘヤ・・・・これは、ボク的にはノコの中のダイトウヒラタ(?)なんですね。
あと・・・ここ何年かで亜種になったのにあっとゆーまに店頭とゆーか
見なくなってしまいました(のか?)2♂6♀ぐらいいて
販売しようと思っていたのですが、なんとなくペアリングを掛けてしまい
ウチにいます^^)
本土系は・・・ヤクシマ産。これ1ペアいるのでどうしようか迷っているところ。
マダラ産。これは累代するには充分な数がいます。
本土系は初めこれだけにしようかと思っていたのですが・・・
クチノエラブ・・・これ・・累代、データひっくりかえさないとな。。
只今、蛹化中です。今回はあまり大きくないのですが
これも試したいことがあります。
伊豆大島産・・・これもね、去年採集したやつは失敗したので
一昨年仲間が採集してきたやつの累代。
ボク的には伊豆大島と屋久島は本土系では特別かも♪
こーやって羅列してみるとけっこーいるよなー。
1種あたり10幼虫ぐらいで飼育できるといいですけどね。
前みたいに全部が全部幼虫が採れないとは思うので・・・
採れたヤツを楽しもうと気楽に考えています^^)
がっ!
♀が・・・・・
状態がよくない。。
請島ワイルド・・・・後ろ足欠け。。
油井・・・・あーんまりよくない。。
与路・・・・これはヨロヨロでした><。。
今回は見合わせ。。クワタで売れ残ったのが1ペアいて・・・
内心ホッとしています。
伊豆大島・・・・これも・・・・うーん。。と、いったカンジ。。
イヘヤ・・・・これはよかったです^^)
コクワ・・・・(今回やろうと思ってました。唯一の自己採集だし。。)でも・・・
やはり状態がよくありません。イヘヤに譲りました。
ニジイロ・・・コヤツはいい状態とは言えませんが、他のに比べると
イヘヤの次ぐらいにいい状態。もう一度セットを組んでいるので
大して採れないとは思いますが・・・
ちなみにですよ^^)ノコは♀の状態が産む気モードになっていれば
マットとかあまり選ばないような気がしているのです。
油井と与路は1ペアづついるので、もう一度ペアリングからやり直しです。
マットの状態もチェックして再チャレンジとなりそうです。