クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]


こないだからシャムロックさんの

ウェブショップを利用させてもらっているのですが

コレが付録とゆーか、オマケで付いてきます。

こーゆー冊子を覗くのも久しぶり^^)

いい時間が流れます。




明日に迫りました^^)

なんか朝方は天気よくないみたいですが、

午後から雨は止むみたい♪

たくさんの御来場をお待ち申し上げます^^)

それではこれからクワの最終チェックと

荷物も確認に入ります^^)

あと、早く寝ますzzz





先月と今月と、ネットでの買い物に嵌って?いる^^)

帽子だバックだ・・・と。

春モノなので使うのは先になるのかもしれませんが・・・

シャムロックさんという帽子やバック、小物専門のお店です。

店舗販売もしているみたいなんですが、土日が休みなのね。。

そんなわけでネットでと^^)

あちこち手を伸ばさないよーに気をつけないとね♪




今回は土曜日開催なのと移動の時間も考慮に入れての

早めの準備なんです。^^)

(以前、前日の準備で辛かった。。。ということもあり・・・)

なんだかんだで1年ぶりなんですね。

相変わらずノコばっかなんですが^^)種類と数は減っています。

なんで、詳細も書けちゃうんで紹介しちゃいますね♪

アマミノコ(油井岳産)2ペア・・・サイズ的には同じぐらいの大きさで

太いのとスレンダーなのにしました。サイズは当日のお楽しみ♪です。

もう一産地のアマミノコ。これも2ペア。これは個体ごとに特徴が

ハッキリしている2ペアです。この産地はもう1ペア増やすかもしれません。

伊豆大島産ノコとミヤケノコ(仮称)も2ペアずつ。

伊豆大島産は上に同じだなぁ。アゴが太いのと長いのの2ペアです。

ミヤケは同じようなペアです。ペアで販売する♂は大歯。

単品売りするのは中歯です。

パプキンも2ペア(みんな2ペアづつですね。。)♂のサイズが違うけど

凄く違うわけではないのでサイズはfree表記です。

ボク的にはペア+♀単で購入していただけるのがオススメです。

やっぱ通常、出やすいカラーの個体より弱い印象があるからなんですが。

お値段については、会場でいろいろできるとお互い楽しいのではないでしょうか?

最後の目玉は、タカクワイに見えないタカクワイ^^)これもfree表記♪

昨年12月(♀)と今年1月(♂)に羽化したペアで後食は確認しています。

これでデッカイの、孵して下さい^^) お値段はお安くすると思います^^)

あとは単品モノ。

アマミノコの2産地とミヤケは単品モノでもペアになるように持って行くつもり。

(これ・・・荷物も関係上、変更アリなのであくまでも『つもり』です。)

伊豆大島産は先ほど書いたとおり、♀がなんとかなりそうです。

あと・・・クチノエラブの♀単、これ・・・あんまり出ないと思うのですが

飼ってるヒトも少ない・・・・・か?^^)

なんにしても随分と久しぶりなカンジとワクワク感がいっぱいの

クワタフェスタ2012大宮。

たくさんの御来場をお待ち申し上げます^^)








きったない部屋の画像で申し訳ない。。

とりあえず終わりました^^)

クワタフェスタの準備。

プライス・カードはいつもの手描き。

ケースにも詳細を貼り付けて・・・と^^)

サイズを測るのが一番時間掛かったかな?

種類的にはそんなに多くはないのでカンタンなんですが

出す個体の選別には時間を掛けました。

特にアマミノコの2産地は・・・

産地未公開分(もうここまで未公開なんで最後まで通そう。)は、

個体ごとに特徴がある個体にして、油井はサイズ・・・・悩みました。。

ミヤケや伊豆大島は出す個体は決まっていたので、

♂♀の大きさのバランスだけ合わせてあげればいいので、簡単です^^)

でも、今回は昨年7月羽化の個体で合わせられたのはよかった。

羽化時期があまりにもずれちゃうとタイヘンです。

タカクワイなんかは、それがネックになって1ペアになっちゃったし・・・

あとは単品モノの選別。こちらはお値打ちなので、ペアで販売する個体より

小さめのものを選びました。

パプキンの♀単は結局2。

伊豆大島の♀単はなんとか揃えることが出来たので、持って行きます。

クチノエラブの♀単あります。WF1で大きいと思います。

あとは前日に個体の最終チェックをすればOK^^)

なんとかなりました♪







material by:=ポカポカ色=