クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
まぁクワに限らず、いろいろとあっちゃこっちゃ手を出すのですが
例えばクワがここに居るとなると
そこから妄想が膨らむワケです^^)
特に島。行ってみたくなりますね。
そーするとそこの何がおいしいか?とかお酒は・・・とか^^)
もちろん景色もそぉ。。
あーこれ。。。コッチで書いてない。
(実はもう一個ブログ・・・あるんですよ^^)
西表での海水浴のハナシ。
文章の組立ができていないので次にします。
まるっきり同じでも面白くないし・・・(あっ!自分がね。。。)
ハナシは唐突に変るのですが・・・
ここではいきなり4つとかUPしちゃうんですけど
画像から構築するときと、内容から画像を探すときがあるからなんですね。
どーしても仕事中、車の移動が多いものですから
仕事の段取り等を車中で考えなければいけないとき以外は
割と運転しながら、おぼろげに文面やカテゴリを考えるワケなんですが
やっぱり刺激があったりしたほーが内容としては面白い(?)と思うのですよ。
(まぁ、自分だけだったりするんですけど・・・)
で、コレが誰かと逢ってハナシをするときも同じなんですが
相手がいる場合、相手の反応の仕方でハナシの方向性が変っていく。
・・・・・・ソレが面白いのですが^^)
そのときに自分が期待している反応とそーぢゃないときがあって
それはそれでいろいろと考えさせられるのですが、
(例えば話術が甘いとか・・・ね♪)
全然自分が考えていない答えが返ってくることがあって
それが非常に刺激となります。
西表での海水浴は、ボク的には単なる笑い話。
でも聞いてくれたヒトは、そのシュチュエーションはエキセントリック。
と、喜んでくれました。
エキセントリックな海水浴のハナシはまた今度です。
ちょっとお腹が空いてきました^^)
今回は土曜日開催なのと移動の時間も考慮に入れての
早めの準備なんです。^^)
(以前、前日の準備で辛かった。。。ということもあり・・・)
なんだかんだで1年ぶりなんですね。
相変わらずノコばっかなんですが^^)種類と数は減っています。
なんで、詳細も書けちゃうんで紹介しちゃいますね♪
アマミノコ(油井岳産)2ペア・・・サイズ的には同じぐらいの大きさで
太いのとスレンダーなのにしました。サイズは当日のお楽しみ♪です。
もう一産地のアマミノコ。これも2ペア。これは個体ごとに特徴が
ハッキリしている2ペアです。この産地はもう1ペア増やすかもしれません。
伊豆大島産ノコとミヤケノコ(仮称)も2ペアずつ。
伊豆大島産は上に同じだなぁ。アゴが太いのと長いのの2ペアです。
ミヤケは同じようなペアです。ペアで販売する♂は大歯。
単品売りするのは中歯です。
パプキンも2ペア(みんな2ペアづつですね。。)♂のサイズが違うけど
凄く違うわけではないのでサイズはfree表記です。
ボク的にはペア+♀単で購入していただけるのがオススメです。
やっぱ通常、出やすいカラーの個体より弱い印象があるからなんですが。
お値段については、会場でいろいろできるとお互い楽しいのではないでしょうか?
最後の目玉は、タカクワイに見えないタカクワイ^^)これもfree表記♪
昨年12月(♀)と今年1月(♂)に羽化したペアで後食は確認しています。
これでデッカイの、孵して下さい^^) お値段はお安くすると思います^^)
あとは単品モノ。
アマミノコの2産地とミヤケは単品モノでもペアになるように持って行くつもり。
(これ・・・荷物も関係上、変更アリなのであくまでも『つもり』です。)
伊豆大島産は先ほど書いたとおり、♀がなんとかなりそうです。
あと・・・クチノエラブの♀単、これ・・・あんまり出ないと思うのですが
飼ってるヒトも少ない・・・・・か?^^)
なんにしても随分と久しぶりなカンジとワクワク感がいっぱいの
クワタフェスタ2012大宮。
たくさんの御来場をお待ち申し上げます^^)