クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
6月のクワタのときに友人から
『いろいろ持ってくるからさぁ~♪
楽しみにしといてね^^)』と、伝えられ
お互いの仕事の折り合いもあり、本日到着しました。
『いっぱい送ったから楽しみにしといてね♪』
と、ラインではいただいていましたが
まさか・・・
こんなに来るとは!!!
話の発端は、ミヤマクワガタです。
今年は本格的に飼育する旨をお伝えしたところ
淡路島のミヤマをいただけると連絡をいただき
(ボクはノコのことしか人に話せないのですが
淡路島のミヤマはすごくレアだそうです。)
この猛暑の中、ミヤマを宅配で送るのはどうか?
ということを心配されていたのですが無事到着。
ミヤマはすぐケースに移し、産卵セットを置いてある場所に♪
画像を撮るのが困難なくらい元気です。
♀はすぐ産卵セットに入ってもらいます。
このあと到着した個体の確認をして
(まだ細かいところ、累代や詳細まで
把握が出来ていません。。)
産卵セットに必要なモノを買い出しに行き、
そのあとご紹介させていただきたいと
思っています。
いや・・・しかしスゴイ!!^^)
『いろいろ持ってくるからさぁ~♪
楽しみにしといてね^^)』と、伝えられ
お互いの仕事の折り合いもあり、本日到着しました。
『いっぱい送ったから楽しみにしといてね♪』
と、ラインではいただいていましたが
まさか・・・
こんなに来るとは!!!
話の発端は、ミヤマクワガタです。
今年は本格的に飼育する旨をお伝えしたところ
淡路島のミヤマをいただけると連絡をいただき
(ボクはノコのことしか人に話せないのですが
淡路島のミヤマはすごくレアだそうです。)
この猛暑の中、ミヤマを宅配で送るのはどうか?
ということを心配されていたのですが無事到着。
ミヤマはすぐケースに移し、産卵セットを置いてある場所に♪
画像を撮るのが困難なくらい元気です。
♀はすぐ産卵セットに入ってもらいます。
このあと到着した個体の確認をして
(まだ細かいところ、累代や詳細まで
把握が出来ていません。。)
産卵セットに必要なモノを買い出しに行き、
そのあとご紹介させていただきたいと
思っています。
いや・・・しかしスゴイ!!^^)
クワガタは好きだけど
採集はたまに子供を連れていく。
飼育(ブリード)はしないけど
♂はペットとして飼っている。
久々登場のMくん。同じ仕事をしています。
連日の猛暑とタイトな業務内容で2人とも
ヘトヘトなのですが、何故か昼休み近辺に
時間が空き、お昼を食べたあと何頭か割り出しを
したりします^^)
羽化時期は飼育されている方ならご存じの通り
種類が偏ります。今週はヒラタ、再来週はノコと
いう具合に割り出すのですが、同じ種類で飽きた(!)と
言いたい放題です^^)
そんなMくんにも家族ができ、息子がいるのですが
種子島のヒラタを連れて帰って、父親の威厳に
光を放ったそうです^^)
(要は息子殿、クワガタに興奮したそうです。)
そんなMくんに、休憩中
『オオクワの飼育も本格的に始めようかなと思って』
と、話したところ・・・
『いやぁやっぱオオクワは憧れですから♪』
ウチにいる2種の話に華が咲き、外産と国産の違いに
一喜一憂し♪ 現在のオオクワ飼育状況なんかが話題になりました。
サイズや型が産地ごとに違うなど話は尽きなかったのですが
『どうやら本格的に始めそうですね?』
オオクワ飼育は多極化しているので自分がどこに行くのか?は
皆目見当がつきませんが、少し本気で始めてみようと
思っています。
採集はたまに子供を連れていく。
飼育(ブリード)はしないけど
♂はペットとして飼っている。
久々登場のMくん。同じ仕事をしています。
連日の猛暑とタイトな業務内容で2人とも
ヘトヘトなのですが、何故か昼休み近辺に
時間が空き、お昼を食べたあと何頭か割り出しを
したりします^^)
羽化時期は飼育されている方ならご存じの通り
種類が偏ります。今週はヒラタ、再来週はノコと
いう具合に割り出すのですが、同じ種類で飽きた(!)と
言いたい放題です^^)
そんなMくんにも家族ができ、息子がいるのですが
種子島のヒラタを連れて帰って、父親の威厳に
光を放ったそうです^^)
(要は息子殿、クワガタに興奮したそうです。)
そんなMくんに、休憩中
『オオクワの飼育も本格的に始めようかなと思って』
と、話したところ・・・
『いやぁやっぱオオクワは憧れですから♪』
ウチにいる2種の話に華が咲き、外産と国産の違いに
一喜一憂し♪ 現在のオオクワ飼育状況なんかが話題になりました。
サイズや型が産地ごとに違うなど話は尽きなかったのですが
『どうやら本格的に始めそうですね?』
オオクワ飼育は多極化しているので自分がどこに行くのか?は
皆目見当がつきませんが、少し本気で始めてみようと
思っています。
メランコリーですねぇ。。。
仕事やりぃのクワ弄りぃのでちゃんと仕事できてるか
不安ですが(あとで見直します。)、3連休も終わりです。
クワはすぐ片づけられるよう成虫のマット取り替えと
☆になった♂のケースを洗ったりしていました。
産卵セットも組みましたよ♪
もうマットがなかったので2セットです。
クロシマノコとアマミノコ(請島)。
請島はもう1頭♀がいるので2セット組みます。
クワの今日のメインはペアリング。
画像の竹島産コクワ ヤエヤマコクワ別系統
藍島コクワは、小さい♂と大きな♂がいたので
大きな♂で再ペアリングです。
コクワは材も仕入れてあるので安心♪
ところで今年もノコの早期活動個体が出ていますねぇ。。
中之島トカラノコで1頭だけ小さい♂がいるんですが
休眠用タッパーをこじ開け、しかも♀も出ていて
上に被さっていました。とりあえずミニケースに
2頭入れてみましたが、アレはたぶんダメだろーなー。。。
クチノエラブも一部起き出している個体がいます。
♂♀起きている個体がいるのでダメ元でやってみます^^)
さて外を片づけて晩酌といきますか^^)
仕事やりぃのクワ弄りぃのでちゃんと仕事できてるか
不安ですが(あとで見直します。)、3連休も終わりです。
クワはすぐ片づけられるよう成虫のマット取り替えと
☆になった♂のケースを洗ったりしていました。
産卵セットも組みましたよ♪
もうマットがなかったので2セットです。
クロシマノコとアマミノコ(請島)。
請島はもう1頭♀がいるので2セット組みます。
クワの今日のメインはペアリング。
画像の竹島産コクワ ヤエヤマコクワ別系統
藍島コクワは、小さい♂と大きな♂がいたので
大きな♂で再ペアリングです。
コクワは材も仕入れてあるので安心♪
ところで今年もノコの早期活動個体が出ていますねぇ。。
中之島トカラノコで1頭だけ小さい♂がいるんですが
休眠用タッパーをこじ開け、しかも♀も出ていて
上に被さっていました。とりあえずミニケースに
2頭入れてみましたが、アレはたぶんダメだろーなー。。。
クチノエラブも一部起き出している個体がいます。
♂♀起きている個体がいるのでダメ元でやってみます^^)
さて外を片づけて晩酌といきますか^^)