クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
伊豆大島のノコと隠岐諸島のミヤマの幼虫も
落札していただいて、おかげさまで全出品終了いたしました。
落札していただいた方 ご覧いただいた方 ありがとうございました。
これで当分 幼虫の出品はないかと思いますが
産卵セットは組んでいますので、その結果いかんで
出品させていただきます。その際はよろしくお願いいたします。
さて、先ほど2月に先駆けてアマミシカの♂単を出品させて
いただきました。これからは成虫の出品となりますが
以前から書かせていただいたように♀の単品等も出品させていただきます。
今期の補強や血の入れ替えなどにご利用していただけると
ありがたく存じます。
ミヤマも産地別(主に離島モノ)をいくつか出品予定です。
ただ♀が2019年羽化個体ですので、♂単の開始価格で出品させて
いただこうと考えています。
あとミヤマはちょっとワケアリなペアなどもいますので
そちらも出品予定です。ワケアリなので開始価格は低めです。
外産もちらほら出品できると思います^^)
出品前にいなくなることの多い外産ですが、羽化もしていますので
少数ですが出品させていただきます。
ノコのペアはトカラノコが若干出せるかというところです。
アマミノコは先日の♀単で完売です。
仕事との兼ね合いが絡む月末ですが、随時出品していきますので
よろしくお願いいたします。
寒さがピークを迎えようとしているこの時期
発送に何かと不安が付きまといますよね?^^)
最近はこぉしていますのご報告です。
発送前 準備段階です。当たり前のことながら
出品個体はカゴを設けて別保管です。
発送用成虫管理オガ。粗目のフワフワマットという商品。
ユウタンさんで購入しています。
バケツも成虫管理用マット専用にしています。
2個体までは基本、500プリンカップを使用します。
2個体以上の場合 60サイズを使用する際は350カップのときも
あります。この辺りはご購入者様と相談させていただくことも
ございます。
生体を入れた画像。この上にまたオガを被せます。
発砲スチロール容器にプチプチマットを敷きます。
まぁおまじないのようなものですが、少しは揺れを軽減してくれるかな?
とは思っています^^)
見にくいかもしれませんが3つ小さい穴を開けています。
空気取りの穴は別に2ヶ所直径5ミリほどの穴を開けているんですが・・・
この時期不可欠なカイロ。成虫発送の場合のみ使用します。
幼虫の場合は乾燥のほうが怖いので入れておりません。
(カイロが必要な幼虫はこの時期は出品いたしません。)
カイロは紙で包みます。ガスが発生するので充満を防ぐためと
発熱したときは高温ですからね^^)緩和も兼ねています。
先ほどの小さな穴はガス抜き用。ガスのほうが空気より軽いので
(と、思っています♪)あれで効果はあると思います。
この辺りはバイクのノウハウですね^^)
梱包完了画像。この上にもう一枚プチプチマットを
被せてフタは養生用テープ(床用)で止めます♪
そのほうが剥がしやすいですからね^^)
この時期は水分(水)が温度を下げるので極力使わないように
していますから、届いたらすぐ生体にキリフキをしてあげてください。
今のところボクが考える最善の防寒対策です♪
発送に何かと不安が付きまといますよね?^^)
最近はこぉしていますのご報告です。
発送前 準備段階です。当たり前のことながら
出品個体はカゴを設けて別保管です。
発送用成虫管理オガ。粗目のフワフワマットという商品。
ユウタンさんで購入しています。
バケツも成虫管理用マット専用にしています。
2個体までは基本、500プリンカップを使用します。
2個体以上の場合 60サイズを使用する際は350カップのときも
あります。この辺りはご購入者様と相談させていただくことも
ございます。
生体を入れた画像。この上にまたオガを被せます。
発砲スチロール容器にプチプチマットを敷きます。
まぁおまじないのようなものですが、少しは揺れを軽減してくれるかな?
とは思っています^^)
見にくいかもしれませんが3つ小さい穴を開けています。
空気取りの穴は別に2ヶ所直径5ミリほどの穴を開けているんですが・・・
この時期不可欠なカイロ。成虫発送の場合のみ使用します。
幼虫の場合は乾燥のほうが怖いので入れておりません。
(カイロが必要な幼虫はこの時期は出品いたしません。)
カイロは紙で包みます。ガスが発生するので充満を防ぐためと
発熱したときは高温ですからね^^)緩和も兼ねています。
先ほどの小さな穴はガス抜き用。ガスのほうが空気より軽いので
(と、思っています♪)あれで効果はあると思います。
この辺りはバイクのノウハウですね^^)
梱包完了画像。この上にもう一枚プチプチマットを
被せてフタは養生用テープ(床用)で止めます♪
そのほうが剥がしやすいですからね^^)
この時期は水分(水)が温度を下げるので極力使わないように
していますから、届いたらすぐ生体にキリフキをしてあげてください。
今のところボクが考える最善の防寒対策です♪
おかげさまで全て落札をいただきました。
落札していただいた方々、ありがとうございました。
ご希望に沿って随時 発送させていただきますので
今暫くお待ちください。
ところで、ここ最近の配送状況なのですが、
お届け日数に午前・午後差出しで翌日午前着となっていても
翌日の午前着が難しい地域というのが分かってきました。
どうも関西方面は今の時期、難しいようです。
ボクの住む地域から関西方面に発送する場合、
同県内で中継が一度入ります。それが影響するのか?
はたまたプライバシー配送が影響するのかは分かりませんが
最近では2度ほど翌日午前着が翌々日午前になっています。
今後の参考になればと思い、ご連絡させていただいております。
またゆうパック着払いオンリーの設定にしているため、追加等の
対応ができないわけではありませんが、通常のシステムを使用することが
できないことも併せてご連絡差し上げます。
さて、そろそろ2020年羽化個体も数が僅少となってまいりました。
以前から書かせていただいているように、♀単等 2021年のブリードの
補強や血の入れ替えなど、ブリードに主眼を置いた出品をさせていただこうと
考えております。もちろん随時羽化個体も出品予定ですので
よろしくお願いいたします^^)
落札していただいた方々、ありがとうございました。
ご希望に沿って随時 発送させていただきますので
今暫くお待ちください。
ところで、ここ最近の配送状況なのですが、
お届け日数に午前・午後差出しで翌日午前着となっていても
翌日の午前着が難しい地域というのが分かってきました。
どうも関西方面は今の時期、難しいようです。
ボクの住む地域から関西方面に発送する場合、
同県内で中継が一度入ります。それが影響するのか?
はたまたプライバシー配送が影響するのかは分かりませんが
最近では2度ほど翌日午前着が翌々日午前になっています。
今後の参考になればと思い、ご連絡させていただいております。
またゆうパック着払いオンリーの設定にしているため、追加等の
対応ができないわけではありませんが、通常のシステムを使用することが
できないことも併せてご連絡差し上げます。
さて、そろそろ2020年羽化個体も数が僅少となってまいりました。
以前から書かせていただいているように、♀単等 2021年のブリードの
補強や血の入れ替えなど、ブリードに主眼を置いた出品をさせていただこうと
考えております。もちろん随時羽化個体も出品予定ですので
よろしくお願いいたします^^)
一応一区切りとしようかと思っていますが、
来週早々雪の予想も出ていますから、ちょっとどうなるか
分かりません^^)
鹿児島のミヤマを出品すると告知していて
フェイントさせていただきました♪
ちょっと迷ったんですけどね^^)♂の頭が緑なんですよ♡
チュウホソアカです。昨年2回のクワタで両方とも出品して
なんだかんだで連れて帰っていただきました。
何もなければ明日、もう1頭の♀も産卵セットに入れるので
思い切って出品させていただきました。
あとはお約束のトカラノコです。明るい個体もそうですが
♂がこの個体と黒い個体 後ろ翅がちょこっと出ている個体ぐらい
ですかね。。。もうそんなにいません。
黒化型のペアは出品しようと思っています。
これは予定なんですが、先ほどのヒラタ 画像を撮りなおして
出品予定です。飼育色がそんなに出ていないのでよろしいかと
思います。あと伯方島のミヤマと淡路島のミヤマ 中甑島のミヤマは
みーんな♀が2019年羽化なのでちょっと迷っています。
予定分まで含めると2019年~20年羽化個体はほぼ出品(もしくは販売)
することになりますね^^)ここからは羽化待ちとなります。
あとですね^^)落札もしています。
これは届きましたらご紹介させていただきますね♪
来週早々雪の予想も出ていますから、ちょっとどうなるか
分かりません^^)
鹿児島のミヤマを出品すると告知していて
フェイントさせていただきました♪
ちょっと迷ったんですけどね^^)♂の頭が緑なんですよ♡
チュウホソアカです。昨年2回のクワタで両方とも出品して
なんだかんだで連れて帰っていただきました。
何もなければ明日、もう1頭の♀も産卵セットに入れるので
思い切って出品させていただきました。
あとはお約束のトカラノコです。明るい個体もそうですが
♂がこの個体と黒い個体 後ろ翅がちょこっと出ている個体ぐらい
ですかね。。。もうそんなにいません。
黒化型のペアは出品しようと思っています。
これは予定なんですが、先ほどのヒラタ 画像を撮りなおして
出品予定です。飼育色がそんなに出ていないのでよろしいかと
思います。あと伯方島のミヤマと淡路島のミヤマ 中甑島のミヤマは
みーんな♀が2019年羽化なのでちょっと迷っています。
予定分まで含めると2019年~20年羽化個体はほぼ出品(もしくは販売)
することになりますね^^)ここからは羽化待ちとなります。
あとですね^^)落札もしています。
これは届きましたらご紹介させていただきますね♪
久しぶりにまとめて出品しました♪
クチノエラブノコペア♪
♂しか羽化してこなかったので、いつもお世話になっている方から
2♀落札した後、♀が羽化してきたという。。。なんとも間の悪い♀とのペアです^^)
なので同系統となりますね♪ 購入した♀はブリードしますから、
次はCBF1となります。口永良部島も噴火していますし、この状況下ですと
今年のワイルドも微妙です。。クチノエラブは今回限りです♪
う~ん。。。これはどうだろう?のアマミノコ♀単。
40ミリというサイズもバカでかいわけぢゃなし。。。開始価格で
落とせたらお買い得なのではないでしょうか?
すでにご入札 いただきました♪
どうもありがとうございます^^)アマミシカです。♂単です♪
幼虫5頭で入手して、1頭落ちて。。残り4頭が全て♂という・・・
なんとも不甲斐ない飼育でした。このあと成虫ペアで入手するも
晩秋から年末にかけての繁忙期の間に落ちてしまい、こりゃ
見放されたなと凹んでいたんですが、また幼虫が来るという^^)
縁があるんだかないんだか?なアマミシカです♪
ミヤマの場合、入手する時期を間違えるととんでもないことに
なるなと実感した・・・ウェムケン西シアン。
幼虫4頭で落札してうち2頭が・・・・まぁ仕方ないなと残り2頭を
飼育していたら1頭落ちての♀です。西シアンは入荷が少ないので
お持ちの方は大切にしているんじゃないか?と、思いこんでの
出品です。ぜひ落札していただきたいと思います。
これは出そうか迷った北鎌倉産ミヤマ。先日当ブログで紹介した
個体です。もう1頭いるのですが、画像を撮るときに絡まりそうになったので
1頭+オマケ♀という、なんともへんてこりんな出品です。
実はもう1頭はこんなに黄色くないんですよ^^)
所謂普通のミヤマなんですが、この個体は脚も黄色きゃ上翅の微毛も多いので
なんか違う感じに映っていますよね?因みに2019年も出品しているのですが
そのときは地元鎌倉の方に落札していただきました。それくらいいないんです♪
最後はミシマイオウノコの♀。4♀いるかと思ったら1♂3♀でした。
ただ♂はとんでもなく小さいので、友人は持ってきてくれた♂で
ブリードします。ミシマイオウも今回限り。ノコは昨年の悪石トカラの
失敗を踏まえまして、最低でも2ペアは確保しておきたいところなんですね^^)
さすがにお酒も呑みたくなってきたので、今日はここまでにしときます。
明日は(と言ってやらないことが多いんですけどね。。)、トカラノコ
鹿児島ミヤマなどを出品予定です。
何卒 よろしくお願いいたします♡
クチノエラブノコペア♪
♂しか羽化してこなかったので、いつもお世話になっている方から
2♀落札した後、♀が羽化してきたという。。。なんとも間の悪い♀とのペアです^^)
なので同系統となりますね♪ 購入した♀はブリードしますから、
次はCBF1となります。口永良部島も噴火していますし、この状況下ですと
今年のワイルドも微妙です。。クチノエラブは今回限りです♪
う~ん。。。これはどうだろう?のアマミノコ♀単。
40ミリというサイズもバカでかいわけぢゃなし。。。開始価格で
落とせたらお買い得なのではないでしょうか?
すでにご入札 いただきました♪
どうもありがとうございます^^)アマミシカです。♂単です♪
幼虫5頭で入手して、1頭落ちて。。残り4頭が全て♂という・・・
なんとも不甲斐ない飼育でした。このあと成虫ペアで入手するも
晩秋から年末にかけての繁忙期の間に落ちてしまい、こりゃ
見放されたなと凹んでいたんですが、また幼虫が来るという^^)
縁があるんだかないんだか?なアマミシカです♪
ミヤマの場合、入手する時期を間違えるととんでもないことに
なるなと実感した・・・ウェムケン西シアン。
幼虫4頭で落札してうち2頭が・・・・まぁ仕方ないなと残り2頭を
飼育していたら1頭落ちての♀です。西シアンは入荷が少ないので
お持ちの方は大切にしているんじゃないか?と、思いこんでの
出品です。ぜひ落札していただきたいと思います。
これは出そうか迷った北鎌倉産ミヤマ。先日当ブログで紹介した
個体です。もう1頭いるのですが、画像を撮るときに絡まりそうになったので
1頭+オマケ♀という、なんともへんてこりんな出品です。
実はもう1頭はこんなに黄色くないんですよ^^)
所謂普通のミヤマなんですが、この個体は脚も黄色きゃ上翅の微毛も多いので
なんか違う感じに映っていますよね?因みに2019年も出品しているのですが
そのときは地元鎌倉の方に落札していただきました。それくらいいないんです♪
最後はミシマイオウノコの♀。4♀いるかと思ったら1♂3♀でした。
ただ♂はとんでもなく小さいので、友人は持ってきてくれた♂で
ブリードします。ミシマイオウも今回限り。ノコは昨年の悪石トカラの
失敗を踏まえまして、最低でも2ペアは確保しておきたいところなんですね^^)
さすがにお酒も呑みたくなってきたので、今日はここまでにしときます。
明日は(と言ってやらないことが多いんですけどね。。)、トカラノコ
鹿児島ミヤマなどを出品予定です。
何卒 よろしくお願いいたします♡