クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]


今年のこの状況下のなか、解除されたとはいえ
ちょっとムリがあるかなと思いましたが、同行してくれた
友人のサポートが素晴らしかったことも大きく、
素晴らしい採集旅行となりました今年の伊豆大島。



毎年ノコシャワーを浴びるポイントでにわか雨程度しか
落ちてこなく少々焦りましたが、友人のポイントで楽しい採集が
できました♪



そんな伊豆大島も渡島1週間後 感染者が確認され
後ろ髪を引かれる想いで出品を続けましたが
昨日 最後の出品も無事落札され、(ありがとうございました。)
完売となりました。最終便は本日 発送させていただきます。



来年はこのような状況がなくなり、オリンピックの開催が
されているであろう(これ、切に望みます。)時期に
また素敵なクワガタたちと再会できるといいなと思います。
お買い上げ ご落札してくださった方々
この場を借りて御礼を申し上げます。


先だっての記事の通り、珍しく出品しています^^)
だいたい書いている種類とは別の種類を先に出品してしまう
悪い癖を正すために今回は記事通りでいこうと思います♪



アクベス幼虫 出品しています♪



画像・・・たしかこれだったと思います。
日原産ミヤマの成虫画像はブログのサーバーには残っています。

この2種以外では先に出品している中甑島産と近々ユダイクスも
出す予定です。ユダイは画像を撮るところから始めなければいけません^^)



デスクトップに死骸の画僧だけ残しているシュパンスキー。
頭数が少ないのでたぶん1回限りとは思いますが出品予定です。
あとはウェムケン メアレー ヒメミヤマ タイワンミヤマ
中通島 隠岐の島 新島が割出し待ちですが、
外産はともかく国産はセットを組んだのが8月ですから
もうちょっと先になりますね^^)そのうちノコも割り出すので
幼虫の出品も賑やかになりそうです♪


そろそろ2019年度ブリード個体が出揃ってきました。
ミヤマがもう少しかかりそうですが、ノコはほとんど
羽化しています。

今週から自己ブリード個体の成虫ペアを中心に出品させていただきます。



ヤエマルは大歯と中歯の2ペア。



ヨーロッパミヤマ勢はアクベスとケルブスをペアで♪
ヨーロッパミヤマ勢は単品も考えています。



国産ノコはアマミノコとクロシマノコ。
こちらはもう少し時間がかかるかもしれません。



トカラノコは随時♪ 国産ミヤマは淡路島がもう少しで出せそうです。
その他 伯方島 鹿児島 宮崎 秋田は♀は羽化してワインセラーに
入っていますが、♂が蛹です。



ドルクス系は伯方島産オオクワ フキヌキコクワなど。
こちらは各1ぺアとなりそうですが今のところ未定です。



幼虫も続けて出品いたします。国産ミヤマは中甑島 奥多摩・日原
ミクラミヤマ(もう少しで安定してきます。)。
外産ミヤマはユダイクス アクベシアヌス フライミヤマなど。
ネブトも対馬産 小値賀島産(数はいるのですが、先だって出品した以外は
ほとんど初令でしたので安定するのを待っています。)を出品いたします。
種子島産は今回は1回限りとなります。あまり数が採れなかったんですね。。
ノコは現在出品中のウトロ産を皮切りにトカラノコ ミヤケノコなど。
ノコは割り出し次第出品させていただきます。

そんなこんなの出品事情♪ よろしくお願いいたします。





さきほど出品予定的な記事を書いてから
思い出したのもありますので追加で書かせていただきます。



これはちょっとだけ書いていますね♪
トカラノコの黒化型です。実は個人的にはトピックスなんです。
トカラノコって当ブログを立ち上げたときにはすでに飼育を
開始しているのですが、(途中1~2年ほど中断した時期はあります。)
ここまで黒いのが出たのは初めてなんですね^^)
これ・・・非常に迷っています♪



あと秘蔵の産地モノのノコ♥
先輩から譲り受けた標茶産の出品予定はありませんが
他産地はいくつか持っています♪ 
これもどうしようか迷っています。



国産ミヤマ各産地。そろそろ♂が出揃います。
大型個体は臨めませんが、小気味よく羽化してきているので
出品ができるようになり次第、出していきます。



イズミヤマ。実はもう1ペアいます^^)
イズミヤマの♂は先日出品した個体同様 若干腹が横に出ている
個体なので少し迷っています。



外産ミヤマ。画像のミシュミは出品予定です。
♂単になります。この子以外に2年物の個体はもう1頭いて
そちらはまだ幼虫です。2年物の個体の嫁用に別系統を
入手したんですが、別系統も2年になりそうなので
出品します。それ以外にもちらほら蛹になっているので
羽化次第 出品していきますが、外産ミヤマは羽化時期が
まだまだ読めていないのが玉に瑕です。。

こぉ書いていくと、紹介しきれていないことを
痛感しますね^^)









ただいま幼虫と採集個体を出品中ですが、
羽化してきた成虫たちが固まってきたので少しづつ
成虫も出品していきます。



昨日、先陣を切ってもらったトカラノコ。
トカラノコは3回目となります。



オキノエラブネブトも3回目。
今回出品分は保管場所が低温なので未後食(休眠中)ですが、
特にネブトは常温で管理したら後食を開始すると思います。



ここからなのですが^^)ヤエマル 近日中に出品いたします。
今期は石垣島・野底産です。今のところ2♂3♀羽化しています。



あとはユダイクス アクベシアヌス ケルブスの
ヨーロッパミヤマ勢。ユダイクスは♂単になりそうです。
ケルブスは小さく羽化してきたので開始価格は低め設定で
開始する予定です。



エラフスももう少ししたら出品する予定ですが
エラフスは数が少ないので1回ほどになる予定です。



ノコギリはトカラノコに加えてアマミノコ クロシマノコを
出品予定です。クロシマノコは近日中に当ブログでも
ご紹介いたします。幼虫も随時出品予定です。中にはご予約を
いただいているモノもございますので、必ずということには
なりませんがよろしくお願いいたします。


material by:=ポカポカ色=