クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
寒さがピークを迎えようとしているこの時期
発送に何かと不安が付きまといますよね?^^)
最近はこぉしていますのご報告です。
発送前 準備段階です。当たり前のことながら
出品個体はカゴを設けて別保管です。
発送用成虫管理オガ。粗目のフワフワマットという商品。
ユウタンさんで購入しています。
バケツも成虫管理用マット専用にしています。
2個体までは基本、500プリンカップを使用します。
2個体以上の場合 60サイズを使用する際は350カップのときも
あります。この辺りはご購入者様と相談させていただくことも
ございます。
生体を入れた画像。この上にまたオガを被せます。
発砲スチロール容器にプチプチマットを敷きます。
まぁおまじないのようなものですが、少しは揺れを軽減してくれるかな?
とは思っています^^)
見にくいかもしれませんが3つ小さい穴を開けています。
空気取りの穴は別に2ヶ所直径5ミリほどの穴を開けているんですが・・・
この時期不可欠なカイロ。成虫発送の場合のみ使用します。
幼虫の場合は乾燥のほうが怖いので入れておりません。
(カイロが必要な幼虫はこの時期は出品いたしません。)
カイロは紙で包みます。ガスが発生するので充満を防ぐためと
発熱したときは高温ですからね^^)緩和も兼ねています。
先ほどの小さな穴はガス抜き用。ガスのほうが空気より軽いので
(と、思っています♪)あれで効果はあると思います。
この辺りはバイクのノウハウですね^^)
梱包完了画像。この上にもう一枚プチプチマットを
被せてフタは養生用テープ(床用)で止めます♪
そのほうが剥がしやすいですからね^^)
この時期は水分(水)が温度を下げるので極力使わないように
していますから、届いたらすぐ生体にキリフキをしてあげてください。
今のところボクが考える最善の防寒対策です♪
発送に何かと不安が付きまといますよね?^^)
最近はこぉしていますのご報告です。
発送前 準備段階です。当たり前のことながら
出品個体はカゴを設けて別保管です。
発送用成虫管理オガ。粗目のフワフワマットという商品。
ユウタンさんで購入しています。
バケツも成虫管理用マット専用にしています。
2個体までは基本、500プリンカップを使用します。
2個体以上の場合 60サイズを使用する際は350カップのときも
あります。この辺りはご購入者様と相談させていただくことも
ございます。
生体を入れた画像。この上にまたオガを被せます。
発砲スチロール容器にプチプチマットを敷きます。
まぁおまじないのようなものですが、少しは揺れを軽減してくれるかな?
とは思っています^^)
見にくいかもしれませんが3つ小さい穴を開けています。
空気取りの穴は別に2ヶ所直径5ミリほどの穴を開けているんですが・・・
この時期不可欠なカイロ。成虫発送の場合のみ使用します。
幼虫の場合は乾燥のほうが怖いので入れておりません。
(カイロが必要な幼虫はこの時期は出品いたしません。)
カイロは紙で包みます。ガスが発生するので充満を防ぐためと
発熱したときは高温ですからね^^)緩和も兼ねています。
先ほどの小さな穴はガス抜き用。ガスのほうが空気より軽いので
(と、思っています♪)あれで効果はあると思います。
この辺りはバイクのノウハウですね^^)
梱包完了画像。この上にもう一枚プチプチマットを
被せてフタは養生用テープ(床用)で止めます♪
そのほうが剥がしやすいですからね^^)
この時期は水分(水)が温度を下げるので極力使わないように
していますから、届いたらすぐ生体にキリフキをしてあげてください。
今のところボクが考える最善の防寒対策です♪
この記事にコメントする