クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]



水槽を60センチに変えてから

寝場所(隠れ家)に困っていたドフィくん。



やっとお休みになったので・・・(ボクがね。。)



買ってきました^^)

しかし・・・かねだいさんは安い!!

この大きさであの値段はあまりないもの。。



こんなカンジで納まっています。



お古はゆきまろの寝床になっています。

 





ここに来て脱皮を繰り返す

ホウセキカナヘビのドフィくん。



実にデカクなっています。



相変わらずのゆきまろくん。



小松菜よりチンゲン菜のほーが

お好みのよー。

しかしジャンプしてケースから出ようとするクセに

エサ場まで降りるときはあたふたするのはなぜ?^^)



先日 脱皮をしたキノボリトカゲ(小)

この子たちも水が動かないと反応しません。



こちらは 大。

緑がキレイに出ます。

コヤツらは燃費悪いです。。

コオロギS 50ぐらいはあっとゆーまに

食いらげます。。





蜥蜴ではありませんが

蜥蜴くんたちのエサタイムに便乗の

ポン太くん❤

大食漢です。



食ったら寝るのゆきまろに

 

我関せずのドフィくん。

楽しい仲間たちです^^)



 


仕事が忙しくてできなかった。。



トップブリッジの交換とスイッチ類の交換。

謝罪と年末の挨拶を兼ねて

シンセリティワークスさんへ。



作業の日程等を決めてきました。

来年早々カッコよくなります。

作業的には

トップブリッジ交換

メインスイッチ場所移動

ライト ウインカー等スイッチ交換

アクセルホルダー交換

グリップ交換etc

です。

乗り手の操作部分 運転中に目が行く部分なので

印象的に強い部分のカスタムですね^^)



あとタンクにドラゴン(竜)のステッカーを

貼るつもり。これは中華街で探そうと思っています。

ドラゴンタトゥーの女 ならぬ

ドラゴンタンクのおやぢですな^^)

今年もあともう少し。

バイクのほーは順調です。


今年の12月は忙しかった。。

こんなに慌しいのは久しぶりかもしれない。

ブログを書こうとする余裕がありませんでした。



そんなときの唯一の楽しみ♪

でもツーリングとかじゃありませんよ。

お弁当買いに行ったり、酒買いに行くのに

わざわざ引っ張り出すのです。



最近はフルスロットルできるよーになり、

寒さも手伝って、毛穴にまで寒波が突き刺すことで

全てを一瞬忘れたりできるので重宝している^^)

クワガタを採りに行く山の前って比較的新しい道なんです。

そこを・・・これ以上は書けませんが

まぁ楽しんでいるワケですよ^^)



少し時間に余裕が出来たら極寒の中

目的持って走るのもいいかもしれません。


とりあえずは一週間に一度ぐらいは

エンジン掛けようか・・・と。



まぁ、お弁当買いに お酒を買いにぐらいの

使いかた。。



けっこー気に入ってるフロントビュー。



前傾姿勢にも慣れたこの頃。



買い替えたシートにも慣れ・・・

スイッチ系は今年中に変えたかったのですが

時間と仕事の都合で来月に繰り越しです。




トップブリッジも手に入れたことだし

スッキリシャッキリと行きたいトコロ^^)



material by:=ポカポカ色=