クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
今期のトカラは諏訪之瀬と中之島。
諏訪之瀬は爆産状態なのです^^)

実はその親と兄弟が子孫を残している。

ブリードしようとして得たワケではない。
なんといってもエサ皿にいた幼虫2匹



そのうちの1頭です。
2頭とも♂でした。
とてもキレイに孵ってくれました^^)



諏訪之瀬はね、ハデすぎないのがいいのです^^)
中之島や悪石のオレンジはもちろん素敵です。

そんな中でいぶし銀的な位置づけでこられると・・・

もぉ❤ってカンジです^^)



諏訪之瀬って、ウチにはいつもいる産地なのですが
臥蛇に次いで流通量は少ないそーですね?

ノコは全部好きっ♥というスタンスは変わらないのですが
諏訪之瀬は上位だよなー^^)


いやぁヒマです。。。

明るいウチに酒が呑めるのは嬉しいですが^^)

沖縄タイムですね?と、一緒に働いているMクン。

でもあっちは緯度違うからねー♪と、ボク。

でも行きたくなりました^^)

クワとは別に石垣に❤


もちろん国産ノコ中心でいくのですが
(日ノコ研だしね♪)
それ以外でもちょろちょろ浮気したい^^)


今年は国産ヒラタと外産は手に入った変わり種に
手を出していますが、国産は大型狙いでブリード。
外産は小型中型のカワイイヤツに手を出したい。
前にも書いたけどウイックハムヒラタやヒペリオンに加えて
サイガヒラタ、デタニヒラタあたりは手に入れたい^^)


あとね、マレー界隈のレア産地のヒラタ、
たまに売りに出てるのですが、あれは売っているときに
買わなかったの後悔しています。
どちらというとサイズより型がいいヤツ欲しいです^^)

コクワもね、突き詰めたい種ではあるのですよ。

ヤエコでいいじゃん?って声も聞こえてきそうですが
外産のアゴのカタチが変わったヤツ。
いいと思います。
でもお値段がけっこーしたりするので
よく考えてから手を出そうと思っています。

とにかくあくまでも国産ノコ主体なので
ストレスにならない程度に楽しめればいいかな❤と^^)


なんとか予定通りにできました。

とにかく昨日今日でペアリング済み及びワイルド
の産卵セットと成虫のケースのメンテを終わらせたかった。


スジブトヒラタ。ワイルドのみセット。
ブリードモノは♀。。。やられちゃいました。。


トクノシマコクワもセット。

サキシマヒラタもセット
これは2セット。

ニジイロもセット&ペアリング。
♀がもう一匹いるのです。

ムシモンもセット。
これも1♂2♀でゲットなので
もう一匹の♀でセット。

ウイックハムもセット。
これ・・・楽しみ♪

で、残るはドルクス大型3種と
クチノエラブ、ヒペリオンなのですが
クチノエラブはようやく♀が活動開始。

年内にはセットが組めればなぁ。。という感じ。

ヒペリオンは9月の上旬にペアリング&セットです。
これも♀やられないように気をつけないとね。

それ以外では今期羽化の
中之島、与路、油井がエサを食べだしているので
このまま大事に飼育して10月のクワタに持っていくか
その前にブリードしてしまうか悩むところ。

中之島は画像の♂1頭だけなので
ブリードしてしまうかもしれません。

アマミノコは、今期加計呂麻だけなので
実はもう一産地今期でブリードできると
ばらけてありがたいなぁと、勝手に思っています。

今期はノコだけでなく、コクワ、ヒラタもいるので
数と管理に手が抜けないなぁ^^)


先週は台風の影響なのか?
そんなに暑くならなかった関東地方。
その反動か、昨日今日はとてつもなく暑い。。

これから産卵セットを組もうと意気込んでは
みたものの、この暑さにどぉしよおか?
と、迷ってしまうヨワイワタクシ。。

ところで、いろんなこと考えますよね?
仕事のこと、家族のこと、自分のこと。
あんまり考えないで済ませたい。。なんてのは
今のボクにはスゴク贅沢なことで
寝てるとき(いやわかんないな。。)以外は
なにかしら考えています。

でも・・・いや、ちょっと待てよ。。
あーやって書くと悩み事が多くて大変。。。的
に思われたり、意外と心配性なんだね?と
同情されたりからかわれたりしそうな書き方ですが
最近、考えることを楽しんでいるんじゃ?
とも思えるんです。

特に趣味・・・クワガタブリードとバイクのことは
よく考えるのです。クワガタに関しては
飼育困難種を克服するということより
自分に合った(沿った)ブリード。
完全主義者でなくてよかったと思いながらも
欲しいときは欲しいという困った性格。

自分に関わる全てのことを
想定して、どのへんで自分のモチベーションが下がるのか?
なんかはよく考えます。仕事はどぉしても避けられないので
仕事の繁忙期に趣味をほったらかしにしていても
クワにとって(生物のなんやらを趣味にしている人は
どぉしてもついてまわる)悪いことが最小限で済むような
計画や設定についてはよく考えます。
ここでよく悩むのは、所有欲との関係もそうなんですが
飼育する頭数。多すぎても少なすぎてもダメという^^)
これはクワタフェスタで販売させていただいている。
ということも関係してきます。
クワタフェスタでの販売は、クワブリードをするうえで
かなり刺激なるので、関係者の方々には
出来る限り続けさせていただきたいとお願いしています。
と、ここまで書いて
元々のハナシから脱線してきたことに気付きました。

と、まぁこんなふーにいつもどぉにもならないよな?的なことを
始終考えているワケなんですが、どーも考える内容よりも
考えることが楽しいのでは?と思いだしてきた自分。

自分の趣味は、実のところ

『考えること』

なのでは?と。あくまでもクワガタやバイクは
考えるためのモチーフでしかないのか?と
またくだらない考え事が増えてしまいます^^)






material by:=ポカポカ色=