クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
手遅れだったのですが、本日無事蛹化です。
ビン底に蛹室を作ったので、もぉ少し経ってから人工蛹室に移します。
クワはホペイ。
しかし。。。気まぐれでやるものではないね。。。産卵。。。
あと、ず~っとニョロだったのが先日蛹化、昨日羽化^^)
とゆーのがいます。オキピタリスノコ。
まだ取り出せないので画像は後日になると思います。
衝動買いはダメだね。。。クワ。。
あとトラグルスのペアリングを行いました。
♂は大きいやつ、♀は上翅がキレイな子でのペアリングです。
この子たちは小ケースで採卵するつもり^^)
10頭ぐらいいればいいかなと思っています。
昨日、久しぶりにクワ友と電話で話しました^^)
その話題の中でシェンクの話が出て、そんなに急いで採卵しなくても
大丈夫そぉなので、ちょっと間を置いてからペアリングしようかな?と^^)
とにかく、明日はマット交換です♪
ビン底に蛹室を作ったので、もぉ少し経ってから人工蛹室に移します。
クワはホペイ。
しかし。。。気まぐれでやるものではないね。。。産卵。。。
あと、ず~っとニョロだったのが先日蛹化、昨日羽化^^)
とゆーのがいます。オキピタリスノコ。
まだ取り出せないので画像は後日になると思います。
衝動買いはダメだね。。。クワ。。
あとトラグルスのペアリングを行いました。
♂は大きいやつ、♀は上翅がキレイな子でのペアリングです。
この子たちは小ケースで採卵するつもり^^)
10頭ぐらいいればいいかなと思っています。
昨日、久しぶりにクワ友と電話で話しました^^)
その話題の中でシェンクの話が出て、そんなに急いで採卵しなくても
大丈夫そぉなので、ちょっと間を置いてからペアリングしようかな?と^^)
とにかく、明日はマット交換です♪
ボクらは『かぶと・くわがたの郷』で
販売させてもらっています。で、販売している以上売れ行きとかは
当然気になるわけで・・・あとお客様の同行とか・・・・
クワ飼育している上で大切なこと、
もちろん楽しむことが一番大切なのですが
けっこう記録をつけるというのは大切で、
その記録がしっかり確信できるクワガタは
自信を持って販売できる・・・
(まぁ当たり前です。)記録があいまいになったクワは
外に出さないしね。。。あっ!でもこの記録。産地とか累代は当然ですが
それ以外では羽化日、羽化までの記録、
(これは販売するとき、添付しませんが・・・)
販売する際にお客様が購入しようとしている
クワのあれこれを話しますよね?
そのときにこの羽化までの記録がしっかりしていると
説明にイッポン筋が入るらしく、
お客様は納得、安心して購入されていきます。
一緒に販売していたヒトとの話しなんですが、
レアとかではもう飛びつかないと言っていました。
要はそのクワが欲しいか否かで
決められるかたばかりになってきたと・・・
そぉなるとそのクワのリアルな情報が必要とされてきます。
『○○だと思うよ。』とか『~~だろう』ではなく、
『これはこぅでこーだからこうなります。』
ということが明確に判りやすく説明できないといけないと強く感じました。
(これ自分の仕事でも非常に大事なことなんです^^)
今回、ギネス登録したトラグルスを連れていきました。
もちろん下ゴコロがないといえば嘘になりますが、
どぉゆぅ反応を示すか知りたかった。
以前は血統とかがもてはやされたり
(国産オオとかは血統存在すると思います。)
しましたが、今はあまり関係ないみたい。
あとひとつの属のデメリット部分を
その属全ての種類に当てはめることもないみたい。
ノコなんかは世界的にみても分布域が広いから、
それこそ十派一からげにできないのだけど
それを理解されてるカタが非常に多くなったと感じました^^)
クワ飼育はどぉしても学術的な部分が絡むから楽しくもあり、
メンドくさくもあるのですが、とにかく本気で楽しもうとする
方々が増えるのはうれしいことです^^)
販売させてもらっています。で、販売している以上売れ行きとかは
当然気になるわけで・・・あとお客様の同行とか・・・・
クワ飼育している上で大切なこと、
もちろん楽しむことが一番大切なのですが
けっこう記録をつけるというのは大切で、
その記録がしっかり確信できるクワガタは
自信を持って販売できる・・・
(まぁ当たり前です。)記録があいまいになったクワは
外に出さないしね。。。あっ!でもこの記録。産地とか累代は当然ですが
それ以外では羽化日、羽化までの記録、
(これは販売するとき、添付しませんが・・・)
販売する際にお客様が購入しようとしている
クワのあれこれを話しますよね?
そのときにこの羽化までの記録がしっかりしていると
説明にイッポン筋が入るらしく、
お客様は納得、安心して購入されていきます。
一緒に販売していたヒトとの話しなんですが、
レアとかではもう飛びつかないと言っていました。
要はそのクワが欲しいか否かで
決められるかたばかりになってきたと・・・
そぉなるとそのクワのリアルな情報が必要とされてきます。
『○○だと思うよ。』とか『~~だろう』ではなく、
『これはこぅでこーだからこうなります。』
ということが明確に判りやすく説明できないといけないと強く感じました。
(これ自分の仕事でも非常に大事なことなんです^^)
今回、ギネス登録したトラグルスを連れていきました。
もちろん下ゴコロがないといえば嘘になりますが、
どぉゆぅ反応を示すか知りたかった。
以前は血統とかがもてはやされたり
(国産オオとかは血統存在すると思います。)
しましたが、今はあまり関係ないみたい。
あとひとつの属のデメリット部分を
その属全ての種類に当てはめることもないみたい。
ノコなんかは世界的にみても分布域が広いから、
それこそ十派一からげにできないのだけど
それを理解されてるカタが非常に多くなったと感じました^^)
クワ飼育はどぉしても学術的な部分が絡むから楽しくもあり、
メンドくさくもあるのですが、とにかく本気で楽しもうとする
方々が増えるのはうれしいことです^^)
若干ですがスペースが空きました。
(この棚の3段目、休眠中のクワたちが置いてありました。)
今度はここにこれから羽化するであろうクワたちが鎮座いたします。
今期はトカラが中心。中ノ島と諏訪瀬です。
あと、ダビソンがほぼ蛹室を作り出したのでここに並ぶ予定です。
ドルクスはスマトラ♀、ホペイ♀あたりが蛹室を作り出しています。
来週、国産ノコの最後の交換第一弾が始まります^^)
(この棚の3段目、休眠中のクワたちが置いてありました。)
今度はここにこれから羽化するであろうクワたちが鎮座いたします。
今期はトカラが中心。中ノ島と諏訪瀬です。
あと、ダビソンがほぼ蛹室を作り出したのでここに並ぶ予定です。
ドルクスはスマトラ♀、ホペイ♀あたりが蛹室を作り出しています。
来週、国産ノコの最後の交換第一弾が始まります^^)