クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
 得意だったわけではないのです。

得意になっちゃった。。。といったほうが正解かもしれない^^)

もともとニジイロクワガタ

(これクワ本来のカタチや色より、このネーミングがショッキングだったかもしれない。。)

をブリードしたくて、一番近くの専門ショップが『かぶと・くわがたの郷』

(本当は違いました。。。もっと近くにありました。。。)

で、当時は ブームも手伝ってか^^)欲しいなぁ~なんて思っていたクワは

翌週はSOLD OUT!

こりゃ、欲しいときに買わないと買えないぞっ!なんて思っていました^^)

そんな中タランドゥスが目に止まり、これのデカイのはいいぞっ!^^)

とか思っていたのですが、なかなか。。。。

このとき『かぶくわ』はカワラのスペシャリストというのは知らなかったのです。。。

(TAMさん、ゴメンナサイ。。。)

そぉなると他のクワも手を出したくなって・・・・採ってきた国産ノコもやってみよう^^)

なんてね^^)このころ、TAMさん始め常連のお客さんたちに孵したクワを

よく褒めてもらってた・・・なんてのもでかかったりネ♪

やはり『褒めてもらって伸びるタイプ』を地で行っていました^^)

そうこうしてるウチにトカラと出会い、

『やっぱ、これだね~♪』なんてやってるうちに現在に至る。

と、いうわけで最初は狙ってデカイのを出せてたわけではないのですね♪

これはいまだにそうですが・・・・・

なんか今日はトリトメがないのでこのへんにしときます^^)



 そうです^^)クワタ・フェスタが7月11日横浜で

開催されます。場所は例年通り、日石ビル。

まだ、6月の中旬なのですが、今年は仕事が忙しいのと採集にお題があるので

早めに準備しないと・・・・

さて、出品品目ですがいつもどおり国産ノコが中心です。

オキノコ、オキノエラブの昨年羽化組は完全活動済です。

即ブリOKのペアをお値打ち価格で何ペアか出す予定です^^)

特にオキノコは、サイズの大きいのも活動を開始しているので

ブリード後、♂を標本に・・・なんてかたはいいかもしれません。

即ブリOKの中に自分でブリードしようと思っていたアマミノコを1ペア出そうと

思っています。♂は74ぐらいの太いヤツを放出します^^)

今年羽化組はトカラが中心(!)諏訪之瀬と中之島を出します。

4月、5月羽化なので管理次第で今年、ブリード可能かもしれません。

ドルクスでは本土ヒラタ(神奈川産)、チビチビホペイ(H8北峰)

外産ではダビソンを出します。ダビソンは大きいの、出す予定です♪

あとこれは迷っているのですが、ヤクシマノコ(4月羽化)をどぉしようかな?と・・・

即ブリOKの個体たちは、それなりに時間も経過しているのでフセツが飛んでないかなど

検品も念入りです。あと、データの再確認とかね^^)

フェスタ前の準備はそれなりに時間もかかるのですが、非常に楽しい時間でもあるのです^^)




 戻って参りました^^)

いました♪いました♪

確認したのは、コクワ4♂2♀でした。

いつもの山にいってきたのですが、今年はいつもの木から樹液が出ていません。。。

隙間にコクワらしき黒い影を見つけたのですが、スルーです。

そのかわり、奥に入ったところの根元から樹液が吹いていました^^)

そこでゲットしたのが画像の子たち。

画像を残すために連れて帰ってきました。

次回行ったときに返します。

全体的にまだコメツキがちらほらでカミキリもまだら。。。

これからかもしれません。

もちろんノコがいればなぁと淡い期待をして出たのですが、

天気がね。。。まだ爽やかでしょ。。。

もっとムシムシしてこないとノコは出てきません。。。

通年ですとボクが行っている山は6月中旬~7月上旬の梅雨時に発生します。

今年はお題も出ていることなので足しげく通うようです^^)


 からどぉしたと言うわけではございません。。


月末処理終了です。


また明日ね♪


 ちょっといろいろあったのでまた明日^^)


material by:=ポカポカ色=