クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
 いやさっ!みなさんこのお盆休みはいかがでした?

帰省されたかた、旅行されたかた。。いろいろだと思います。

私、あんずはと申しますと・・・

家でぐぅたらさせていただきました^^)

まっ!みんないないしね^^)

(ちなみにこのブログは会社のPCを使って書いています。

レス遅れたかた申し訳ありませんでした。。。)

最近、思うのが・・・・

モチベーションの低下。。。

なんて書くとかっこいいのかもしれませんが、要はダメダメなだけ・・・・

以前はここでこぉしなきゃ・・・とか思っていたんですけどねぇ。。。

これ・・・クワ飼育の最大の敵でね。。。

あぁ、いいや今度で・・・ってぇのが続くとその今度っていつよ!みたいなね♪

今日現在、産卵セットは6セットなのですが、どぉしてもやりたいセットが

あと4セットある。。

来週は必ずやります^^)暑さに負けず・・・・ね♪


 昨日のオフはノコ主体の人ばかりではなかったので

いろいろと面白い話を聞くことが出来ました。

やっぱり圧巻だったのは・・・・・・オオクワ800頭幼虫飼育。

いや。。。ボクの中では不可能だろうと思っていたことだったので・・・

その菌糸ビンの用意のしかたなどは・・・聞いてて面白かった^^)

あと『コクワ好き♪』・・・・・ボクはコクワが大好きなのですが

ノコと同時進行するには、ボクの使えるスペースだとムリが生じてしまい

泣く泣く諦めていたのです。コクワ(世界のね♪)を飼育種の真ん中に置いている

人に出会ったのは初めてでした^^)

あとカブトムシ。

雑誌等ではお見かけしますが、リアルに逢うことができそぅで出来ない。

コフキカブトがメイン(!)というかたもいて・・・・

ホント、へぇへぇボタン(古いねぇ。。。)が必要だったくらい^^)

あとクロシマノコのギネスブリーダーさんに会えたり(!)と

このかた、ほーんと研究熱心で^^)楽しんでおられるのが伝わってきてね、

フタマタの材飼育とかね♪

相変わらず、酒が入ったので記憶はトビトビで・・・・

また全然違うときに思い出したりするのですが・・・・

こーゆーのって自分がクワイヂってるときにパッ!と思い出したりするから

面白いです。(単に歳を取ったということなのかもしれませんが・・・)




 とりあえず前半戦は終了です^^)

この夏休みにいくつか産卵セットを組む予定^^)

面白ネタも何かとあるでしょう♪

とりあえず、石垣の夕日をオタノシミください^^)

(画像はイタリコさんのブログより拝借しました。)

イタリコさんは石垣島のパスタ屋さんです。

もし、石垣に観光、採集に行く際はぜひお立ち寄りください^^)

おいしいパスタと崎枝の素晴らしい海、暖かいオーナーシェフが

迎えてくれますよ^^)





バイクを造るときも、仕事を滞りなく務め上げるのも

そぉ。。。クワの飼育もそぉだろな。。。


バランスが大切^^)




んなわけで明日は海に行ってきます。



 やっぱりバイブルです^^)

BE-kuwa日本産ノコギリクワガタ特集。

ボクが圧倒されたのはトカラのギネス個体の色。

あのサイズであの色は出ない。。。

印刷でどぉしても色がくすんだりするだろうから、

実物はもっと黄色いと思います。

あれは・・・・

飼育で出てきたら・・・・

宝物になってしまいます^^)

しかし野外では・・・飼育なんかでは考えられないようなことが

起こっていたり、飼育では出ないような個体が存在していたり

するんだろーなー。。


あのトカラはボクの目標かもしれません^^)


material by:=ポカポカ色=