クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
やっぱりコバエが満載のトクノシマノコの産卵セットを
放置するわけにはいかず・・・
割り出し。・・・・幼虫5 卵8。
ファブリース・タカクワイ。これは幼虫が3しか見えないのでとりあえず割り出し。
やっぱり3。・・・・・・再セット。
ペロッティ。セットに菌糸が蔓延。。。とりあえず割り出し。
卵5~7ぐらい(数えるのを忘れました。。。)材にも齧り痕が・・・・
マットに産んだ卵をブローに・・・(マットにも産むのね。。)
材はケースに入れて♀を保護。
サキシマヒラタ。。。これもコバエが・・・・
初令多数と卵をやはり新しいマットでブローに。。
昨日とは打って変わって肌寒いぐらいの今日の気温。。
トクノシマとサキシマは菌糸に入れたいので10月に入ったらすぐ交換。
ペロッティはどぉなんでしょ?よく分からないけどとりあえず経過を見てみます。
タカクワイは・・・なんで?3なの?
とりあえず材を入れた産卵セットに投入してみました。
♀はすこぶる元気!
あとの産卵セットは・・・・
イヘヤが幼虫がところどころに^^)
アマミ(油井)も幼虫が多数。(これ3♀ともなんだよな。。)
アマミ(産地ヒミツ)も幼虫多数。あとミヤケ(仮称)も幼虫がところどころに・・・
このへんが10月に割り出し。
オタノシミです^^)
放置するわけにはいかず・・・
割り出し。・・・・幼虫5 卵8。
ファブリース・タカクワイ。これは幼虫が3しか見えないのでとりあえず割り出し。
やっぱり3。・・・・・・再セット。
ペロッティ。セットに菌糸が蔓延。。。とりあえず割り出し。
卵5~7ぐらい(数えるのを忘れました。。。)材にも齧り痕が・・・・
マットに産んだ卵をブローに・・・(マットにも産むのね。。)
材はケースに入れて♀を保護。
サキシマヒラタ。。。これもコバエが・・・・
初令多数と卵をやはり新しいマットでブローに。。
昨日とは打って変わって肌寒いぐらいの今日の気温。。
トクノシマとサキシマは菌糸に入れたいので10月に入ったらすぐ交換。
ペロッティはどぉなんでしょ?よく分からないけどとりあえず経過を見てみます。
タカクワイは・・・なんで?3なの?
とりあえず材を入れた産卵セットに投入してみました。
♀はすこぶる元気!
あとの産卵セットは・・・・
イヘヤが幼虫がところどころに^^)
アマミ(油井)も幼虫が多数。(これ3♀ともなんだよな。。)
アマミ(産地ヒミツ)も幼虫多数。あとミヤケ(仮称)も幼虫がところどころに・・・
このへんが10月に割り出し。
オタノシミです^^)