クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]


 ちょっと忙しいです。

また明日ね♪


 クワ飼育ってやっぱり

飼育者次第なんだろーな。。。

もちろんクワの個体差なんかもあるんだろーけど

結局、自分で孵した個体で累代する場合なんかは

飼育者の管理とか迷いとかでその個体の善し悪しとか決まっちゃうしね。。。

ワイルドとかだって自分で決めるわけだからさ。。。

よく販売していると○○さんから買ってるから大丈夫みたいな話を

聞くけれど、それは販売されているかたの管理がしっかりしていて

購入されたかたの環境にいっても元気でいるからで・・・

そーゆーかたってしっかりとそのクワのこと観察しているわけだから

自然とアフターケアもしっかりするわけで・・・

もちろんそのかたの人柄とかもあるんだろーけどね・・・

要は自分自身とゆーことなんだろーね^^)



 ヤバイかもです。。。

来る三連休を前に仕事が忙しくなっているのですが、

暴れだしているビン数本を発見!

対処できるかが時間的に微妙なだけ・・・・


                         困った。。。


 はいはい^^)詰めました♪

しかし大変です。。。

今回はオールステージ1。

マットを入れてからビンのくち持ってグルグルするのがね・・・

ボクは左ききなのである程度の握力はあるのですが、

ギターやっててよかったぁ~と変なところで自分に感心したりして・・・^^)

スマトラヒラタくんに入ってもらいます♪


material by:=ポカポカ色=