クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/04)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
で、オキノエラブもパチリとやったとこで
ちょっと頭によぎったことを・・・
初めて飼育する種類なんかを産卵セット組む場合とかニョロ飼育するときって
雑誌等々の飼育記読んだりするぢゃない。。。あとこーいったサイトとか・・・
で、飼育歴ばっかは長くなってるから、それこそいろいろなヒトの書いた記事や
クワの種類の記事を読んでいるわけなんです。
そぉすると、同じよーな記述にぶつかることがありますよね?
そのような同様の記述って、やはりクワ飼育を趣味としているヒトたちが行っている
確率って高いわけぢゃない。。。
で、自分がやっていることと違うこともあって。。。スゴク面白い^^)
例えばさ、ボクはペアリングに使うケースは大きいの使うし、期間も長いしね。。
♂のアゴとか縛らないし・・・
で、産卵セットに使うケースは小さいの使うしね。。。
どっちがどーとゆーことを言っているのではなくて
『いろいろな方法があって絶対こーでなきゃってーのがない』
とゆーことが言いたいのです^^)
だからボクが失敗したことが他のヒトんとこで起こるとは限らないし、
逆に成功したことが同じ結果を生むとも思わない。
ただ、同じ趣味を楽しんでいる者どうしでの情報交換やアドバイス、
それに伴う痴話話などはホント面白くて^^)・・・ってのが根源で
このブログも書いてるわけで^^)
どぉしても生き物や自然を相手にすることだから学術的な言い回しや
数字的なものがついてまわりますが、あんまり気にしないで
『こんなんでちゃいましたぁ~♪』的に楽しんだほうがボク的には
楽しいと思っています。
だからけっこーここで○ヶ月で交換っ!とか書いてるけど
絶対にそーしなきゃとは思っていない。
ただボクはボクのルールに従ってクワ飼育とゆー趣味を楽しんでいるわけだから
そーしないとストレス溜まっちゃうけどね^^)
ちょっと頭によぎったことを・・・
初めて飼育する種類なんかを産卵セット組む場合とかニョロ飼育するときって
雑誌等々の飼育記読んだりするぢゃない。。。あとこーいったサイトとか・・・
で、飼育歴ばっかは長くなってるから、それこそいろいろなヒトの書いた記事や
クワの種類の記事を読んでいるわけなんです。
そぉすると、同じよーな記述にぶつかることがありますよね?
そのような同様の記述って、やはりクワ飼育を趣味としているヒトたちが行っている
確率って高いわけぢゃない。。。
で、自分がやっていることと違うこともあって。。。スゴク面白い^^)
例えばさ、ボクはペアリングに使うケースは大きいの使うし、期間も長いしね。。
♂のアゴとか縛らないし・・・
で、産卵セットに使うケースは小さいの使うしね。。。
どっちがどーとゆーことを言っているのではなくて
『いろいろな方法があって絶対こーでなきゃってーのがない』
とゆーことが言いたいのです^^)
だからボクが失敗したことが他のヒトんとこで起こるとは限らないし、
逆に成功したことが同じ結果を生むとも思わない。
ただ、同じ趣味を楽しんでいる者どうしでの情報交換やアドバイス、
それに伴う痴話話などはホント面白くて^^)・・・ってのが根源で
このブログも書いてるわけで^^)
どぉしても生き物や自然を相手にすることだから学術的な言い回しや
数字的なものがついてまわりますが、あんまり気にしないで
『こんなんでちゃいましたぁ~♪』的に楽しんだほうがボク的には
楽しいと思っています。
だからけっこーここで○ヶ月で交換っ!とか書いてるけど
絶対にそーしなきゃとは思っていない。
ただボクはボクのルールに従ってクワ飼育とゆー趣味を楽しんでいるわけだから
そーしないとストレス溜まっちゃうけどね^^)
もしかしたら、通報されたかも?の
伊野田小学校を後にして、野底林道へ・・・
いやぁ、昼も静かでしたが夜は・・・・コワイ。。。
満月なのに真っ暗です。マルバネよろしくの車輌からのルッキング。
道路に歩いているヒラタを拾おうとゆー作戦。
落ち葉やゴキブリ(大きい!)と間違えながら徐行で車を進めます。
途中、車の窓に飛んできた鳥!どーみても茶色い羽根。。。
ボクの二の腕をねずみか何かと間違えたよーです。。。
後で考えたらゾッとしました。。。
『あれっ、クワぢゃねぇ?』
『またゴキブリでしょ。。。』 『いや。。。ツノがあるよーに見えたけど。。。』
『ちょっ・・・車止めて。。。』 『もぅ。。。。』
なんてゆー会話を交えながら車を止めて。。。。
『あっ!クワだっ!』 『あ~っ!オレが見つけたからオレが採るっ!』
と言ってるウチに相方が車から身を乗り出し・・・
手招きしてる。。。『クワです^^)クワです!』 『おぉ~っ!ちょっと待って!』
『アッ!ダメですっ!』・・・・・・・・・・・・・・・『やったあ!採ったぁ!』
『えぇ~オ、オレがぁ~><』・・・・・・『だって飛びそうになったんですよ!』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁいいか・・・採れたんだし。。。^^)
後から聞いた話なんですが、この採集方法は効率的ではなく、
やはり樹液採集が醍醐味だそうです。。。
ただ、採集家のかたはともかく、旅行のついでにクワを採ろうとするかたは
やはり、灯火に飛んでくる個体を拾ったほうが可能性は高いと思います。
ただヒキガエルが車に引かれた残骸とかゴキはよくクワと間違えます。
あとパイントラップは効果的だそーです^^)
で、そんなこんなで野底林道を走破した我々は石垣島の反対側に出ました。
『ねぇ、引き返さない^^)?』とボク。。。『もうイヤです。。。』と相方。。。
まぁ採れたから良しとしましょう。
ホテルに帰ったボクらはサキシマヒラタを肴に泡盛で乾杯したのは
言うまでもありません^^)
伊野田小学校を後にして、野底林道へ・・・
いやぁ、昼も静かでしたが夜は・・・・コワイ。。。
満月なのに真っ暗です。マルバネよろしくの車輌からのルッキング。
道路に歩いているヒラタを拾おうとゆー作戦。
落ち葉やゴキブリ(大きい!)と間違えながら徐行で車を進めます。
途中、車の窓に飛んできた鳥!どーみても茶色い羽根。。。
ボクの二の腕をねずみか何かと間違えたよーです。。。
後で考えたらゾッとしました。。。
『あれっ、クワぢゃねぇ?』
『またゴキブリでしょ。。。』 『いや。。。ツノがあるよーに見えたけど。。。』
『ちょっ・・・車止めて。。。』 『もぅ。。。。』
なんてゆー会話を交えながら車を止めて。。。。
『あっ!クワだっ!』 『あ~っ!オレが見つけたからオレが採るっ!』
と言ってるウチに相方が車から身を乗り出し・・・
手招きしてる。。。『クワです^^)クワです!』 『おぉ~っ!ちょっと待って!』
『アッ!ダメですっ!』・・・・・・・・・・・・・・・『やったあ!採ったぁ!』
『えぇ~オ、オレがぁ~><』・・・・・・『だって飛びそうになったんですよ!』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁいいか・・・採れたんだし。。。^^)
後から聞いた話なんですが、この採集方法は効率的ではなく、
やはり樹液採集が醍醐味だそうです。。。
ただ、採集家のかたはともかく、旅行のついでにクワを採ろうとするかたは
やはり、灯火に飛んでくる個体を拾ったほうが可能性は高いと思います。
ただヒキガエルが車に引かれた残骸とかゴキはよくクワと間違えます。
あとパイントラップは効果的だそーです^^)
で、そんなこんなで野底林道を走破した我々は石垣島の反対側に出ました。
『ねぇ、引き返さない^^)?』とボク。。。『もうイヤです。。。』と相方。。。
まぁ採れたから良しとしましょう。
ホテルに帰ったボクらはサキシマヒラタを肴に泡盛で乾杯したのは
言うまでもありません^^)
もう今年は2010年。
もう一昨年になりますね。。擦れてきた記憶をたどって書いてみましょう^^)
西表発石垣行きの最終便のフェリーに乗り込み、
(土木関係のかたがたと一緒に・・・
見た目も遜色なく・・・日焼け具合がですが^^)
石垣島のレンタカーが到着するのを待つこと10分。
一度レンタカー屋に手続きしに立ち寄り、荷物をホテルに・・・
シャワーもそこそこでレンタカーに乗り込む。
石垣島オリジナル(!)のハンバーガーショップで夕食を買い込む。
何を買ったかは忘れちゃったけどケチャップとかは自分のお好みでかけられた
と記憶しています。
目指すは伊野田小学校と野底林道。
伊野田小学校はグラウンドに大きなサーチライトがあって、夜でも
野球やサッカーができるようになっている。
そこの学校の壁にヤエヤマノコを採集したとゆー
記事をあるサイトで読んでいたから・・・
まずは運転しながらハンバーガーをほおばり、伊野田小学校へ・・・
『入っちゃっても大丈夫かなあ?』
折りしもオリンピックイヤー。各家庭のテレビが窓越しにオリンピックを
放映している。『まぁ、行ってみましょう^^)』
不法侵入だからねぇ。。。下水講の金網にはでっかいオカガニがへばりついていたり(!)
満月とゆーこともあって道路にも無数のオカガニが産卵のために海に向かっている。
(これ金網にけばりついていたのと種類が違います。)
僕らはもう聞きなれちゃったけど、『ケタケタケタケタ・・・・・』とヤモリの泣き声。
ヤモリとゆーよりゲッコーといったほうがしっくりくるかも。。。
学校のグラウンドを照らすサーチライト。グラウンドには無数の石。
なんぢゃこりゃあ??・・・・・・
・・・・・・・ん?動いてない??
ヒキガエルぢゃん!! それもすんごい数!!!
踏んづけても逃げやしない。。。それでも壁や地面に懐中電灯を当てて
クワを探す。白地に水玉のゲッコーはいるんだけどねぇ。。。
肝心のクワがいない。。。
『こりゃダメだね。。。』
幼稚園と隣接しているから、幼稚園の壁からレンタカーへ・・・
キモチを切り替えて野底へ^^)すれ違うパトカー。。。
石垣来てから初めて見た。。。
ん?ひょっとしたら通報された?
まぁいいか^^)何言われたわけでなし・・・
さて野底へと・・・・・・続く・・・
もう一昨年になりますね。。擦れてきた記憶をたどって書いてみましょう^^)
西表発石垣行きの最終便のフェリーに乗り込み、
(土木関係のかたがたと一緒に・・・
見た目も遜色なく・・・日焼け具合がですが^^)
石垣島のレンタカーが到着するのを待つこと10分。
一度レンタカー屋に手続きしに立ち寄り、荷物をホテルに・・・
シャワーもそこそこでレンタカーに乗り込む。
石垣島オリジナル(!)のハンバーガーショップで夕食を買い込む。
何を買ったかは忘れちゃったけどケチャップとかは自分のお好みでかけられた
と記憶しています。
目指すは伊野田小学校と野底林道。
伊野田小学校はグラウンドに大きなサーチライトがあって、夜でも
野球やサッカーができるようになっている。
そこの学校の壁にヤエヤマノコを採集したとゆー
記事をあるサイトで読んでいたから・・・
まずは運転しながらハンバーガーをほおばり、伊野田小学校へ・・・
『入っちゃっても大丈夫かなあ?』
折りしもオリンピックイヤー。各家庭のテレビが窓越しにオリンピックを
放映している。『まぁ、行ってみましょう^^)』
不法侵入だからねぇ。。。下水講の金網にはでっかいオカガニがへばりついていたり(!)
満月とゆーこともあって道路にも無数のオカガニが産卵のために海に向かっている。
(これ金網にけばりついていたのと種類が違います。)
僕らはもう聞きなれちゃったけど、『ケタケタケタケタ・・・・・』とヤモリの泣き声。
ヤモリとゆーよりゲッコーといったほうがしっくりくるかも。。。
学校のグラウンドを照らすサーチライト。グラウンドには無数の石。
なんぢゃこりゃあ??・・・・・・
・・・・・・・ん?動いてない??
ヒキガエルぢゃん!! それもすんごい数!!!
踏んづけても逃げやしない。。。それでも壁や地面に懐中電灯を当てて
クワを探す。白地に水玉のゲッコーはいるんだけどねぇ。。。
肝心のクワがいない。。。
『こりゃダメだね。。。』
幼稚園と隣接しているから、幼稚園の壁からレンタカーへ・・・
キモチを切り替えて野底へ^^)すれ違うパトカー。。。
石垣来てから初めて見た。。。
ん?ひょっとしたら通報された?
まぁいいか^^)何言われたわけでなし・・・
さて野底へと・・・・・・続く・・・
ウチの近所に昼は定食屋、夜は軽く呑める^^)
隣の魚屋さんが経営している小料理屋。
なんたって魚屋さんが経営しているから酒の肴(魚?)がうまい!
随分古くからあって、常連のお客さんも一緒の歳を重ねてきたカンジの
年配のかたが多い。まぁボクらはそんなかでは小僧です^^)
先週の金曜日、久々にドタキャンしてしまったんで、
せめて近くで軽く呑もうと・・・・
その晩の酒の肴はヒラメフライ^^)
おいしかったあ~♪
今、抱えている案件が佳境を迎えてもうそろそろといったとき
大きな波が・・・・ボクはサーフィンはやらないけどね^^)
んなわけで今日もその大波の中を右往左往しているわけでございます^^)
久しぶりに『撃って一丸!』な調子で仕事をしています。
まぁ、その魚屋さんの隣で仕事の話、くだらないジョークの数々で笑い、真顔で
話した内容をここでUPしようとも思ったのですが、
また今度にします。今日フルタイムで働いちゃったから忘れたってーのも
あるんだけど・・・・^^)
隣の魚屋さんが経営している小料理屋。
なんたって魚屋さんが経営しているから酒の肴(魚?)がうまい!
随分古くからあって、常連のお客さんも一緒の歳を重ねてきたカンジの
年配のかたが多い。まぁボクらはそんなかでは小僧です^^)
先週の金曜日、久々にドタキャンしてしまったんで、
せめて近くで軽く呑もうと・・・・
その晩の酒の肴はヒラメフライ^^)
おいしかったあ~♪
今、抱えている案件が佳境を迎えてもうそろそろといったとき
大きな波が・・・・ボクはサーフィンはやらないけどね^^)
んなわけで今日もその大波の中を右往左往しているわけでございます^^)
久しぶりに『撃って一丸!』な調子で仕事をしています。
まぁ、その魚屋さんの隣で仕事の話、くだらないジョークの数々で笑い、真顔で
話した内容をここでUPしようとも思ったのですが、
また今度にします。今日フルタイムで働いちゃったから忘れたってーのも
あるんだけど・・・・^^)
最近(とゆーか、ここ何年かなんだけど・・・)
できない約束はクチに出さない(もしくは文章にしない)
ことを徹底してる。(いいかたが固いね、どーも。。。)
例えば、遊びに行く約束。この歳になってくるといろいろな制約ができて
確実な線が引けないと約束しない。
まぁ、旅行に行くとか、イベントに参加するとかと一緒な感覚。
ところがですよ。。。昨日、久々に仕事の都合で・・・キャンセル。。。
何年かぶりです。こんなこと・・・・
思わぬところからスポイルされたとゆーカンジ。。。
いろいろな出来事や行事は、年々細かに計画が立てられて
そこに合わせたり、その他をそれに合うように動かしたり・・・と
都合を逆に利用して時間を作ったりしていたワケなんですが、
今回は見えてないところからイキナリ、グサッとやられたカンジでした。
こーゆーハプニングがあるから楽しいと言えばそーなのですが、
やっぱり少ないほうがいいに越したことはない。。。ですよね?
経験が豊富とまでは言えないけど、ある程度のことでは物怖じしなくなった
ここ最近。
『あぁ~こーゆーときもあるのね。。。』
と、思った1月15日の金曜日なのでした。
(そーいえば、以前は成人の日で旗日だったんだよなぁ~♪)