クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
2月27日(土)。大宮ソニックシティにてクワタ・フェスタ参加させていただきました。

ご来場の方々、悪天候の中本当にありがとうございました。

また関係者の皆様、お疲れ様でした^^)

今回もかぶと・くわがたの郷のブースにて販売させていただきました。

メンバーも前回同様、向かって右からたきぞうさんご一家、のーぶるさん、

あわゆきさん、酒樽さん、BONさん、ぴょんさん、ボク、もも☆さん、チョコちゃん

TAMさんの総勢12名。みなさんお世話さまでした^^)

今回、デジカメを持っていけなかったこともあり画像が添付できないのですが

悪天候にもかかわらず、開場前、入場口に3列から並ぶ大賑わいでした^^)

ボク自身でさえ、クワ飼育を趣味とされる方が減っているなぁと感じることも

あったのですが、なかなかどぉしての賑わいぶりです♪

ボクは相変わらず国産ノコを中心に持っていったのですが、

リピーターのお客様がいらしてくださったり(!)して、とても充実した1日を

過ごすことができました^^)

意外とパプキンが好調で完売!あとは持っていった種類が全種1ペアづつ

売れていくというなんとも嬉しい結果に^^)

パプキンはワイルドが入荷する時期なのと色の特徴が一般的だったので

実はあまり期待していなかったのです。あと羽化が最近だったしね・・・

国産ノコはアマミノコはクワを見ないで購入されようとした方がいらしてくださり

あわててクワを見せる始末・・・

トクノシマノコはお若いカップルが悩みに悩んでご購入。

買うという行為に悩んだのではなく、

産ませられないんだといって悩んでおられました。

とりあえずボクの判る範囲のアドバイスはさせていただきましたが、

7月にお会いできたらなぁと感じた一場面でした。

オキノコは♂で判断されて買われて、オキノエラブはリピーターの学生さんが

買われていかれました^^)

最後の最期でトラグルスをご家族でご来場のかたが買われていかれました。

皆様、本当にありがとうございました^^)

しかし、販売という行為をさせていただく度に感じることはいろいろですが、

今回は、『このクワが好きだから、ここに来ている』という印象を強く持ちました。

ボクのところに来てくださった方々は一様に『ノコギリが好き』と言っていましたし、

ボクの両隣はタランドゥス(左はギネスの孫ニョロ、右は80OVERのペア)

だったのですが、やはりかぶと・くわがたの郷です。

タランドゥスの大型を購入したいお客様で溢れかえっていました^^)

スーパーホワイトも完売!仲間内の分が足りなくなり、閉場後

仲間内で交渉したりと販売終了後も大賑わいでした♪

ステージ1も残りが少なくなって横目で見ながら頭の中で焦ってみたり・・・^^)


で、販売が終了後はお楽しみのオフ。

あいかわらず、クワの話は出ず。。。ギャハハワハハの大盛り上がり!

楽しいひとときはあっとゆーまに過ぎていきます。

クワのほうはとゆーと、TOTOROさんが以前約束していたギラファを持ってきて

くださいました^^)ありがとうございました。

あと、あわゆきさんがタカクワイを3ペアほど持ってきていたので

BONさんと仲良く1ペアづつ、購入しました。

あわゆきさん曰く『意外なところで意外なムシが出たなぁ^^)』

ボクらのところにいるタカクワイは全てマサくんからの子孫で、

こないだマサくんのタカクワイは完売。タカクワイいなくなっちゃったなぁなんて

思っていたところだったのでとってもうれしかったです^^)

帰り際、TOTOROさんがイヘイヤノコをプレゼントしてくださりました^^)

これ、実は気になっていたのでとてもうれしかった^^)

そんなわけでノコギリが2種増えましたが今期、ブリード予定は

アマミノコ、トクノシマノコ、シェンク、サキシマヒラタ、ペロッティ、トカラコクワ

トラグルス、ダビソンだったので、計10種となりますが

以前に比べると大幅減となります。

(サバゲがいたのでちょっと気になっていたのですが買わなくてよかったです。。。)

用品ではたきぞうさんがよさげな産卵木を両手に品定め・・・

それをTAMさんが目ざとく見つけて『あ~っ!ズルイぃ!そんなおいしそーな木!』

一緒にいたボクも便乗して購入です。

聞けばたきぞうさん、仲良くされているお店だそぅで

これはちょっとの木も一緒に購入。大人です^^)

次は7月、横浜です。

また皆様にお会いできることを楽しみにしております^^)





















 はい^^)いよいよ明日です♪

クワタフェスタ2010大宮。

お天気はどぉなんでしょぉねぇ・・・あーんまいいお天気でもダメだし。。

かといって嵐のようになってしまってもねぇ。。。

これから最後の検品と持って行くもののチェックをして、すぐ出れるようにします。

なんたって大宮なんで早起きです^^)

今回の目玉は現行ギネスオーバーのトラグルス。

ギネス申請しているトラグルスも連れていきます。

あとは・・・お値打ち品かな・・・^^)

アマミノコも♂は小さいしなぁ。。でもオキノコ、オキノエラブはそこそこ選べるけどね♪

あとパプキン。羽化したてですが♂も10日ぐらいたっているので大丈夫だと思います。

ボクの飼育したクワガタは産卵セットのセット時期が違うだけで大体同じ期間で

羽化しているので、今回販売するクワガタもこの初夏に活動を開始するハズです。

だから産卵セットとか組むのにあーんま待たなくていいのが今回の売りです^^)

もう後食開始しているのもいるしね♪

2月27日大宮ソニックシティでお待ちしております^^)






 さて今度の土曜日は大宮ソニックシティにて

クワタフェスタ2010(正式名称は違うみたい。。。)です^^)

今回も参加させていただくのですが、この画像は全部クワです^^)

単品売りしようかな?と思っているクワたちです。

もちろんペアになりますよ^^)

この個体全部をプラケースに入れてしまうと物量がハンパなくなってしまうので

(それにこんなに売れないだろーし。。。)とりあえず保管状態で持ち出します。

現地でプリンカップに移すかしようかなと・・・^^)

このへんはお値打ちです♪





 なんとか終わりました^^)

2010年最初のクワタフェスタの準備完了です♪

今回はBE-kuwaギネス申請をしたトラグルスの兄弟3ペア

(うち1ペアは現行ギネスオーバー!)とアマミノコ、トクノシマ

オキナワ、オキノエラブ、あとトホホのトカラ。。。あっ!あとパプキン。

アマミノコ、トクノシマは大きいのから売れてしまったので今回は

そーんな大きくないです。なので若干お値打ちになると思います。

オキナワ、オキノエラブは比較的お買い得なお値段で出すつもりです。


あとパプキンはケースに入れました^^)

プリンカップにしようか迷ったのですが・・・せっかくきてくれるんだもんね♪



この2月の大宮は本気で好きなヒトたちがいつもより多く集まると言われています。

ボクが孵した国産ノコは大体、年をまたいだ初夏に活動できるような

プランで飼育しています。今回でお値打ち品をゲットして

この2010年の飼育ライフを楽しんぢゃってください^^)

それでは大宮でお待ちしております♪





 ハイハイ。。。ムシベヤの掃除中なんですが。。

先日までUPしていたポルトンの♀が逃げてしまったのです。。。


小ケースに入れてたのに。。。

ちゃんとフタを閉めていなかったのでしょうか。。。。

んなワケで捜索を兼ねて大掃除!

ホントはね、産卵セット組む予定だったのですが。。。

TAMさんにもマットお願いしてあったのに、それもキャンセル。。。

しかし、あのサイズの♀は出てきたことがありません。

大掃除の最中にも、アマミシカの♀、

サキシマヒラタの♀の変わり果てた姿が。。うぅぅ。。

ポルトンの採卵はすごく楽しみにしていただけにとても残念。。。

多分逃げたのが金曜日、だから遅くとも来週の前半に出てこなければ・・・・



うーん。。仕事でいいことがあるとクワのほう、なんかあるんだよなぁ・・・><

逆もあるけど。。。







material by:=ポカポカ色=