クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1886] [1885] [1884] [1883] [1882] [1881] [1880] [1879] [1878] [1877] [1876]


おっさん3人は、クワガタブリードから始まって・・・的な?

みたいなヒトが・・・・

(マチガッテタラゴメン・・・)

の集まりなんですが、青年一人はですね。。

ホントのムシ好き^^)

飛んでる蝶を見ては、

『あれは・・・何々アゲハだぁー^^)』って・・・

ボクもある程度は判るので、一緒になって喜んでたのね。

ちなみにですね、蝶の道筋はムシの道筋なんです。

だから、その道筋を辿るとクワにめぐり合える確率が高まる。

と、思っているんですね。

蜘蛛もそーです。

蜘蛛の巣があるところの先にクワがいる。。

と。思っても過言ではないと^^)

ウチの息子は、クロカナブンが多く見ると秋が近いと感じるそうです。

はっきりいってあまり標本は?というのは事実なんです。

なので蝶を捕まえたい、標本にしたいという思いはあまりない。

しかし、蝶に嵌ったらこの世界から抜け出せないですよ^^)

という、青年の言葉に

大きく頷く自分がいたのは言うまでもありません^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=