クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8643] [8642] [8641] [8640] [8639] [8638] [8637] [8636] [8635] [8634] [8633]
カテゴリーをどちらにしようか迷いましたが、詳細も兼ねますのでね^^)
コチラで投稿させていただきます。



この画像が4つも並ぶとちょっとシツコサも感じてしまいましたが、
コッテリな感じも好きなのでご容赦いただければと思います。



今回は4頭~10頭(4頭 6頭 8頭 10頭)と振り分けて出品させていただきました。
前回の個体は採卵して孵化した個体で構成させていただきましたが、今回は幼虫で
割り出した個体のみで出品させていただきました。なので前回より大きめでございます。



そこに付け込んで^^)ではなく・・・(^^♪ 前回の出品では競っていただいたので
落札者様へ感謝の気持ちも込めて、少しだけ開始価格を高め設定にさせて
いただいています。



さてさて、ギリシャ産だからと言って顕著な地域変異があるわけではないけど
血がね、やはり濃くはなりつつあるので、特徴は出てくると思います。
どこかで幼虫を提供してくれた友人と羽化させた個体を見比べてみるのも
面白いかもしれません♪ 飼育環境で個体差は出てくるので、違いを比較するのも
いいですね^^)



今回は計28頭出品させていただいたワケなんですが、前回の出品と合わせると
計52頭嫁いでいただく(あくまでも予定ですが。)ことになり、それでもまだ
40頭ほど残っているので、よく産んでくれました^^)
ネブトでも最近ではこの数は産ませていないですからね。。



一応 今回でギリシャ産ケルブスの出品はほぼ終了しようかと考えています。
♂♀判定がはっきりできるようになったら再度 出品はあり得るかもしれませんが
追加対応も可能と表記していますから、オークションの結果次第ということに
なりそうです。でもイベントで入手は可能(ボクは出展しませんが。。)だし、
同系統なので、イベントへ足を運んでいただければと思います(^^♪



個人的には友人が大事に累代してきた産地を絶やさないこと♪
これ、一択に尽きます^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=