クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8640] [8639] [8638] [8637] [8636] [8635] [8634] [8633] [8632] [8631] [8630]
前回のイベントでボクとしてはかなりの数を販売させていただいた
パプキンですが、意外にも人気がありまして♪ イベントの際 出展業者様同士で
業販等のやりとりがあるのですが、そのときもお引き合いを複数いただいて
おかげさまで完売となったワケなのですが・・・・



パプキンのような寿命が短い種類は、売れ残ってしまうとカナシイ結果
(いろいろな意味合いを含みます。。)になることが多いので、当然のこと
ながら複数声を掛けるのですが(もちろん一通りの説明をさせていただいて
納得の上で、となります。)、再度 ご相談と成ることもあり、方々にお声を
掛けさせていただくこともございます。



先ほどの記事の応援個体に入っていたパプキン♪ かなり大きい!!



受け取ってきた後の検品がてら画像に残しました。
生体を受け取り、イベント出展や業販 オークション出品などをする前は
必ず検品はしています。提供者様からも見てほしいと言われていますし、
移動の際に弱ることもありますので、必ず検品をして、ある程度状態を確認してから
販売へ移行しています。



しかし・・・大きいですね^^)パプキンは今回4ペア予定(うち1ペアは
自己ブリード用)でしたが、1♀★との連絡が入り、3ペアはすでにご予約を
いただいています。



オークション等ではいつも出品されている感のあるパプキンですが、実物を
見て購入となると、なかなか見かけることができなかったりします♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=