クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
最初はビックリしたヤクシマコクワも3頭目。
なんとなく自分の技術ではなく、産地とエサの相性が良かった
だけなんじゃないかと思い始めてきました^^)



ほとんど同サイズで羽化しています。
このアングルだといかにも菌糸で育てましたと
主張しているようです。。。



全体のバランスから考えるとアゴは細いです。
あと上翅の色はミシマコクワやトカラコクワと比べても
なんとも言えない赤みを帯びていていいですね♪



現在 3♂2♀1ご予約ありのヤクシマコクワ。
あと2本ほど暴いていないボトルがあるので、
それを空けたらどうするか考えようと思います^^)





まずはこの画像から見ていただきたいのですが・・・



ヤクシマコクワ2頭目です。もう少し固まったら
しっかりサイズを測ってみようと思います。



先日 割り出した個体のほうが大きいのですが、
この子のほうが、前胸と上翅の幅の違いが明らかで
どちらかというと野外で得られる大型個体に近いです。



♀。まだ尻が納まっていないのでさっさと撮りました^^)
コクワは羽化仕立てでも落ち着かないので、少し怖いんです。。



羽化したばかりだからだと思いますが、前胸も赤いです。
鈍い光沢が嬉しい個体です。サイズはかなりのモノですよ♡



別個体。この子は前胸にディンプルがあるので、判別がしやすいです^^)
サイズ的には両個体とも同じぐらいです。



24日割り出しの♂。しかし・・・一番最初に出した個体が
一番大きいっていったい。。。この個体のほうが上翅(後胸部分)の
幅があるので、アゴが細く見えます。
先日 手に入れた下甑島産と飼育で比べてみたい気もしますが
(たぶん種子島産のほうが大きくなります。)
このあいだですよ^^)産地を絞るって書いたのは・・・
どちらにしてもコクワに色めき立つのはヒサシブリです♡


今日は何かとコクワ繋がりです♪
まだ割ってみれば出てきそうでしたが、蛹で出してしまうのも
何かなと思い、容器側面から蛹室が見えて、しかも確実に羽化して
いる個体だけを選んで割り出しました。



容器側面から見える蛹室からは、上翅の一部のみ見えていたので
大きな♀ぐらいに思っていたら♂で、しかも容器の上のほうに蛹室を
作っていたからお気軽に割ってみたんです。



50は越えていると思います。アゴ先の湾曲と内歯部分の盛り上がりが
極端なこの個体。ヤクシマコクワならではのアゴの細さは、大きくなっても
全体のバランスから見ると細いです。まだ腹が完全に納まっていないので
色もこれからなんだろうと思いますが、このサイズなのに上翅がしっかり赤いのも
嬉しいトコロです♡



たぶん♀も羽化していると思うけど、それは後日のオタノシミに
取っておきます。ヤクシマコクワも含めて国産コクワは2種3亜種と
少ないのですが、これは楽しみになってきましたよ♡


いやいや^^)成虫用のマットがなくなりそうだったので
仕事の合間にユウタンさんへ行ったのですよ。
そうしたらですね。。。



連れて帰ってきてしまいました^^)
ヤクシマコクワ 下甑島産WF1 ♪



まぁ赤いです♡ 画像でも判ると思うのですが、
上翅の黒い部分のほうが少ないです。前胸はそうでもないけど
頭部とアゴはかなり赤いです♪



個体の魅力はもちろんなのですが、産地。。
いいですね♡ 下甑島(^^♪
これはなかなか出てこないですよ♪



♀。♀も赤いです。♀は上翅もそうですが、前胸の艶と色味が
いいですね♡ 画像では判りにくいですが頭部もしっかり赤いです。



♀はもう少し待ったほうがいいかもしれませんね。
どちらにしても材を探さないといけないので、その間に
しっかり成熟してもらいます。どちらにしても下甑島のコクワは
採集されること自体が少ないので、大事に累代します♡



昨日のうちにケースは作っておいたので
いつどうしようか?段階でしたが、
♂がけっこう活発にタッパー内を徘徊していたので
一緒にしてみました^^)



入手したときすでに、ゼリーは舐めていたんですが
ちょっと状態を確認したくてタッパーで管理していたけど
これなら大丈夫っぽいですね♪



とりあえず♂をゼリーの上に置いて、横に♀を置いてみました。
♀に場所を譲るようだとスタンバイOKなんですが、アゴ先で
ゼリーに近づけないようにしています。
こぉなると少し時間が必要です。



♀も無理やり入っていこうとはしていないので、分けなくても大丈夫そうです。
コクワの場合、こーゆートコロは気を遣わなくていいからありがたいですね♪



今回はしっかり交尾シーンも映してみようと思っています。
なかなかコクワの交尾シーンって、飼育より野外で見ることが多いので
しっかり見ときます^^)


material by:=ポカポカ色=