クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
よく仲間から言われるのが、
『よく集まるよねぇ~♪』という一言。
確かに離島のクワガタは集めようと思っても
中々集まるものではありません。
ボクの場合、その辺に長けた友人がいるというのは大きいです。
正直なところ、離島のクワガタはその時々の
注目度で価格が大きく変動します。
非常にレアな産地でも安価だったり、実際は相当数いるのに
価格が付いたりもしています。
実は購入してみないと分からないことも多いので
とりあえず気になった産地(島)は購入してみます。
購入してから知り得ることもすごく多いので
自分のお財布と相談しながら・・・ですね^^)
あと地域変異の類はおぼろげでも頭に入れておきますが
産地によっては分からないものも多いから、迷ったら
とりあえず予算を決めて購入します。
ただ、これは長く続けていくと教えてくれる人も出てきますので
やっぱり継続は力なり。。なんですね^^)
意外と集まらないのは北関東 東北 北海道といった北方の
離島モノは出たときに買わないとそこから長い時間を要したりします。
意外とニュースや観光名所で比較的名前が知れている島でも
ことクワガタとなると話が別だったりします。
まずは自分の頭を空にして、そこから探すというのも
いいのかもしれませんね^^)
『よく集まるよねぇ~♪』という一言。
確かに離島のクワガタは集めようと思っても
中々集まるものではありません。
ボクの場合、その辺に長けた友人がいるというのは大きいです。
正直なところ、離島のクワガタはその時々の
注目度で価格が大きく変動します。
非常にレアな産地でも安価だったり、実際は相当数いるのに
価格が付いたりもしています。
実は購入してみないと分からないことも多いので
とりあえず気になった産地(島)は購入してみます。
購入してから知り得ることもすごく多いので
自分のお財布と相談しながら・・・ですね^^)
あと地域変異の類はおぼろげでも頭に入れておきますが
産地によっては分からないものも多いから、迷ったら
とりあえず予算を決めて購入します。
ただ、これは長く続けていくと教えてくれる人も出てきますので
やっぱり継続は力なり。。なんですね^^)
意外と集まらないのは北関東 東北 北海道といった北方の
離島モノは出たときに買わないとそこから長い時間を要したりします。
意外とニュースや観光名所で比較的名前が知れている島でも
ことクワガタとなると話が別だったりします。
まずは自分の頭を空にして、そこから探すというのも
いいのかもしれませんね^^)
昨年秋から飼育種を敢えて変更しようとして
外産の含め模索してきましたが、この一年で
好みがハッキリしてきました♪

どんな種類でもやっぱり離島モノを優先してしまう^^)
顕著なのは産卵セットを組む順番なのですが
離島モノと本州・九州・北海道などが同時期に被ると
離島モノを優先してしまいます^^)

今期のノコは見事に離島のみですしね^^)
なので、今後は各種各亜種 離島モノを中心に飼育していきます。
もちろんカッコイイなと思える産地の個体は
離島に限らず飼育します^^)
ミヤマは探すというより出会いになってしまいますが
それでも少しづつ集められればそれはそれで楽しいですからね♪
今年の淡路島産ミヤマのように採集者の方から貴重な現地での情報など
も聞けることもすごく楽しいし、行ってみたくなってしまいます。
クワガタをきっかけに日本の離島を巡る旅というのは
いいかもしれないですね♪
外産の含め模索してきましたが、この一年で
好みがハッキリしてきました♪
どんな種類でもやっぱり離島モノを優先してしまう^^)
顕著なのは産卵セットを組む順番なのですが
離島モノと本州・九州・北海道などが同時期に被ると
離島モノを優先してしまいます^^)
今期のノコは見事に離島のみですしね^^)
なので、今後は各種各亜種 離島モノを中心に飼育していきます。
もちろんカッコイイなと思える産地の個体は
離島に限らず飼育します^^)
ミヤマは探すというより出会いになってしまいますが
それでも少しづつ集められればそれはそれで楽しいですからね♪
今年の淡路島産ミヤマのように採集者の方から貴重な現地での情報など
も聞けることもすごく楽しいし、行ってみたくなってしまいます。
クワガタをきっかけに日本の離島を巡る旅というのは
いいかもしれないですね♪
色がキレイなのが好きなのかもしれない^^)
ニジイロもなんだかんだでいつもいるし♪
あとコントラストですね❤
ビソンなんかは素敵ですよね♪
トカラは格別です。
何と言っても国産であの色というのがソソルんですよね❤
これ・・・♂が★になってしまったんです。。。
これもクワガタの色ではないですよ^^)
意外とミヤマも煌びやかですよ❤
ただ微毛は、全部が全部ビッチリ生えて羽化してくるとは
限らないですが。。。
あまり知られていないのですがキンオニの新成虫は
凄まじくキレイです。上品に金色が載るので
見ていて惚れ惚れします。
今回、通算で20頭出品していますが、自分用も当然取ってあります。
あとですね、ミクラミヤマもタランドゥスほどでは
ないけど艶黒でキレイです。
どうやら♂のみの羽化になりそうです。。
どちらにしてもキレイな色に映えるのは黒!
色とりどりの個体を見たあと、漆黒のオオクワガタを
観たくなるのは仕方ないのかもしれませんね^^)
ニジイロもなんだかんだでいつもいるし♪
あとコントラストですね❤
ビソンなんかは素敵ですよね♪
トカラは格別です。
何と言っても国産であの色というのがソソルんですよね❤
これ・・・♂が★になってしまったんです。。。
これもクワガタの色ではないですよ^^)
意外とミヤマも煌びやかですよ❤
ただ微毛は、全部が全部ビッチリ生えて羽化してくるとは
限らないですが。。。
あまり知られていないのですがキンオニの新成虫は
凄まじくキレイです。上品に金色が載るので
見ていて惚れ惚れします。
今回、通算で20頭出品していますが、自分用も当然取ってあります。
あとですね、ミクラミヤマもタランドゥスほどでは
ないけど艶黒でキレイです。
どうやら♂のみの羽化になりそうです。。
どちらにしてもキレイな色に映えるのは黒!
色とりどりの個体を見たあと、漆黒のオオクワガタを
観たくなるのは仕方ないのかもしれませんね^^)
だいたい土曜日は買い物に充てるのが通例なんですね^^)
まず・・・集荷時間を聞いているコンビニにヤフオクの品を
発送して(土日はコンビニのほうが安心だったりします。)
それから今日は当ブログから購入していただいた方への発送準備と
クワタでいつも買ってくれている方の分を用意して
待ち合わせ場所へ♪
ちょっと渋滞していたので遅れることを連絡して、
少し談笑^^)
菌糸が入っているのを確認してから、発送準備をしていた
品を今度は郵便局に持ち込みました。
こちらは幼虫なので直接持ち込みます。
ボクも最近知ったのですが、大きな郵便局でも直接路線便に乗せる
局とそうでない局があることを知りました。。
発送地域によっては直のほうがいい場合があるので
このことを知れたのはラッキーです♪
その郵便局から大型100均へ。
発泡スチロール容器がね、間に合わないので
買いに行きました。今度の3連休が終わると改装するそうなので
買いだめしときます^^)で、そのままユウタンさんへ♪
頼んどいた菌糸を取りに行きます。
ユウタンさんで店長としばらく談笑したあと、黒土を買いに行きたかった
のですが今日は夕方に人と会う約束をしていたので
本日のクワ活前準備は終了。
菌糸は40本購入したのですが、既に半分入れてしまいました。。
果たしてどうなるんでしょう?^^)
まず・・・集荷時間を聞いているコンビニにヤフオクの品を
発送して(土日はコンビニのほうが安心だったりします。)
それから今日は当ブログから購入していただいた方への発送準備と
クワタでいつも買ってくれている方の分を用意して
待ち合わせ場所へ♪
ちょっと渋滞していたので遅れることを連絡して、
少し談笑^^)
菌糸が入っているのを確認してから、発送準備をしていた
品を今度は郵便局に持ち込みました。
こちらは幼虫なので直接持ち込みます。
ボクも最近知ったのですが、大きな郵便局でも直接路線便に乗せる
局とそうでない局があることを知りました。。
発送地域によっては直のほうがいい場合があるので
このことを知れたのはラッキーです♪
その郵便局から大型100均へ。
発泡スチロール容器がね、間に合わないので
買いに行きました。今度の3連休が終わると改装するそうなので
買いだめしときます^^)で、そのままユウタンさんへ♪
頼んどいた菌糸を取りに行きます。
ユウタンさんで店長としばらく談笑したあと、黒土を買いに行きたかった
のですが今日は夕方に人と会う約束をしていたので
本日のクワ活前準備は終了。
菌糸は40本購入したのですが、既に半分入れてしまいました。。
果たしてどうなるんでしょう?^^)
先週末は伊豆大島に行っていたので
ココロは休みを思いっきり満喫していたのですが
カラダはその強行軍にやられ・・・
しかも月末最後の週だったので仕事もキツく^^)
月末ではあるけれど、やっと通常に戻れるのかな?と♪
伊豆大島の余韻も抜けぬ間もなく、クワガタくんたちは
どんどん成長していますね♪
ミヤマの産卵セットを先に組んでいますが、
どうも割り出しはノコが先になりそうです。
今度詳しく書かせていただきますが、ノコとミヤマは
同温度設定の部屋で産卵から飼育まで可能です。
むしろノコは大きくなりますね♪
意外とダメだったのがヒラタで、再考の余地があります。
いい産地のヒラタが手に入ったのでしっかりとやりたいところです。
ネブトの今期は常温の場所にセットを置きました。
オガサワラネブトは割り出すのが怖いくらい幼虫が見えています。
あとはどうなんだろー??
どちらにしてもネブトは少数精鋭で行きたいと思っていますので
飼育数をなんとかしたいところです。
ミヤマはいろいろ幼虫が見えていて
特に利島のイズミヤマは好調です。こちらは近いうちに
幼虫で出品させていただきます。
ワイルドはまだセットを組んで間もないのでちょっと先になりますが
こちらも期待しています。
まぁとにかくですね^^)
数を減らさないことには座る場所もままなりません。
この9月は目標に『整理整頓』を掲げて頑張ってみます♪
ココロは休みを思いっきり満喫していたのですが
カラダはその強行軍にやられ・・・
しかも月末最後の週だったので仕事もキツく^^)
月末ではあるけれど、やっと通常に戻れるのかな?と♪
伊豆大島の余韻も抜けぬ間もなく、クワガタくんたちは
どんどん成長していますね♪
ミヤマの産卵セットを先に組んでいますが、
どうも割り出しはノコが先になりそうです。
今度詳しく書かせていただきますが、ノコとミヤマは
同温度設定の部屋で産卵から飼育まで可能です。
むしろノコは大きくなりますね♪
意外とダメだったのがヒラタで、再考の余地があります。
いい産地のヒラタが手に入ったのでしっかりとやりたいところです。
ネブトの今期は常温の場所にセットを置きました。
オガサワラネブトは割り出すのが怖いくらい幼虫が見えています。
あとはどうなんだろー??
どちらにしてもネブトは少数精鋭で行きたいと思っていますので
飼育数をなんとかしたいところです。
ミヤマはいろいろ幼虫が見えていて
特に利島のイズミヤマは好調です。こちらは近いうちに
幼虫で出品させていただきます。
ワイルドはまだセットを組んで間もないのでちょっと先になりますが
こちらも期待しています。
まぁとにかくですね^^)
数を減らさないことには座る場所もままなりません。
この9月は目標に『整理整頓』を掲げて頑張ってみます♪