クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
採卵も終わり、幼虫も3令に差し掛かってるかたも
多いと思います。
温度管理をしていても
外気の急激な冷え込みが影響がでます。
菌糸で飼育のかた。
(あっ!国産ノコですよ)
急激な温度変化できのこの子実体がぶわっと
出て、通気を妨げたりします。
気温が低いとあまり影響はないのですが
見た目ちょっと。。。です^^)
取り除いておきましょ♪
ボクは2令までは温度は高めのほうがいいと
思っています。
3令は徐々に下げるか、もしくは外気に(季節に)
任せます。
国産ノコは自然下で同じような境遇に
逢っているハズ。
だから大丈夫だと思います。
(ちなみに石垣でもダウンが必要な年も
あるそうですよ)
マットで飼育のかた、3令に差し掛かったら
あまりビン交換とかをしないで済むように
大きな容器で飼うのはアリかも^^)
前蛹前の段階で交換するのかなりいいと思います。
ボクの経験では、ここを蛹化を前提にするか?
もう一回交換するか?の決め手な部分。
ここで大きさが左右されるのか?
と、思うくらい^^)
今期は量も少ないことだし
大きめ狙いでいきたいなぁ~♪
と、やんわり思っています。
多いと思います。
温度管理をしていても
外気の急激な冷え込みが影響がでます。
菌糸で飼育のかた。
(あっ!国産ノコですよ)
急激な温度変化できのこの子実体がぶわっと
出て、通気を妨げたりします。
気温が低いとあまり影響はないのですが
見た目ちょっと。。。です^^)
取り除いておきましょ♪
ボクは2令までは温度は高めのほうがいいと
思っています。
3令は徐々に下げるか、もしくは外気に(季節に)
任せます。
国産ノコは自然下で同じような境遇に
逢っているハズ。
だから大丈夫だと思います。
(ちなみに石垣でもダウンが必要な年も
あるそうですよ)
マットで飼育のかた、3令に差し掛かったら
あまりビン交換とかをしないで済むように
大きな容器で飼うのはアリかも^^)
前蛹前の段階で交換するのかなりいいと思います。
ボクの経験では、ここを蛹化を前提にするか?
もう一回交換するか?の決め手な部分。
ここで大きさが左右されるのか?
と、思うくらい^^)
今期は量も少ないことだし
大きめ狙いでいきたいなぁ~♪
と、やんわり思っています。
さきほど飼育コンセプトらしいことを
チラッと書いたので
今期の飼育個体(ブリード予定)
自分のために書いときます^^)
トカラ
悪石 中之島 諏訪之瀬
アマミ
油井 与路 請島 加計呂麻
ヤクシマ
ミシマイオウ
クロシマ
マダラ(亜種ではないです。)
ゲルツルード
ファブリースタカクワイ
ニジイロ
アマミシカ
ホペイ
こんなとこでしょうか?
あとダイトウヒラタをどぉしようか?
迷っています。
でもこれで10頭づつでも
けっこーな数ですよ。
期間をずらして気楽に飼育していくつもり^^)
チラッと書いたので
今期の飼育個体(ブリード予定)
自分のために書いときます^^)
トカラ
悪石 中之島 諏訪之瀬
アマミ
油井 与路 請島 加計呂麻
ヤクシマ
ミシマイオウ
クロシマ
マダラ(亜種ではないです。)
ゲルツルード
ファブリースタカクワイ
ニジイロ
アマミシカ
ホペイ
こんなとこでしょうか?
あとダイトウヒラタをどぉしようか?
迷っています。
でもこれで10頭づつでも
けっこーな数ですよ。
期間をずらして気楽に飼育していくつもり^^)
今日は休みなんですが、朝から取引先から連絡があり、
仕事モードで迎えたクワタ・フェスタ前日なのですが
割出しながら準備に取り掛かります。
ミシマイオウと与路、油井
画像はありませんが請島。
こちらはまだ小さいと思うので
出品候補ではありませんが・・・
ミシマイオウはここから出します^^)
まぁこんなカンジに♪
請島ですな。
あと、先々週か?割り出した個体群の
検品を兼ねてマットを取り替えます。
マットは新品ですが、販売用は個体を見やすく
するために固く詰めておりませんので
もしご購入していただけるのなら
早めに別容器に移していただけると
助かります^^)
まぁこんなカンジにやっています。
ところで明日の出品個体なのですが
成虫は
アマミノコ(加計呂麻)WF1
トカラノコ(諏訪之瀬)CB
アマミシカ(奄美大島 宇検村赤土山)F2
の3ペア。
ノコは、サイズもあまり大きくないのでお値打ちです。
休眠個体を持っていきます。
幼虫は
アマミノコ(請島)F2 5頭セット×1
アマミノコ(与路島)F3 4頭セット×2
ミシマイオウノコ(硫黄島)F8 5頭セット×2
ニジイロクワガタ(クイーンズランド)CB 5頭セット×1
トカラノコ(悪石島)CB 4頭セット×1
※予約いただきました。ありがとうございました^^)
いずれも安心の初令後期~2令です。
ニジイロは3令直後なので菌糸に入れるのなら
早いほぅがいいと思います。なのでお値打ち価格にするつもり^^)
それでは明日26日横浜でお待ちしております。
たくさんのご来場をお願いいたします^^)
仕事モードで迎えたクワタ・フェスタ前日なのですが
割出しながら準備に取り掛かります。
ミシマイオウと与路、油井
画像はありませんが請島。
こちらはまだ小さいと思うので
出品候補ではありませんが・・・
ミシマイオウはここから出します^^)
まぁこんなカンジに♪
請島ですな。
あと、先々週か?割り出した個体群の
検品を兼ねてマットを取り替えます。
マットは新品ですが、販売用は個体を見やすく
するために固く詰めておりませんので
もしご購入していただけるのなら
早めに別容器に移していただけると
助かります^^)
まぁこんなカンジにやっています。
ところで明日の出品個体なのですが
成虫は
アマミノコ(加計呂麻)WF1
トカラノコ(諏訪之瀬)CB
アマミシカ(奄美大島 宇検村赤土山)F2
の3ペア。
ノコは、サイズもあまり大きくないのでお値打ちです。
休眠個体を持っていきます。
幼虫は
アマミノコ(請島)F2 5頭セット×1
アマミノコ(与路島)F3 4頭セット×2
ミシマイオウノコ(硫黄島)F8 5頭セット×2
ニジイロクワガタ(クイーンズランド)CB 5頭セット×1
トカラノコ(悪石島)CB 4頭セット×1
※予約いただきました。ありがとうございました^^)
いずれも安心の初令後期~2令です。
ニジイロは3令直後なので菌糸に入れるのなら
早いほぅがいいと思います。なのでお値打ち価格にするつもり^^)
それでは明日26日横浜でお待ちしております。
たくさんのご来場をお願いいたします^^)
昼間、家の用事を済ませてから
少しバイクに乗り、それからクワガタ^^)
あっ!今度のクワタフェスタは出品させていただきます。
よろしくお願いいたします^^)
その準備の一貫もあり、2便目の割出
8月後半セット分です。
悪石。。。すくなぁ~い^^)
全部で9頭
これでは販売に廻せるかどーか??
こちらも少ない。ゲルツルード。。
ド初令と卵での割出。
個人で楽しむ分にはこれで充分なのですが・・・
気を取り直してゲルツは再セット。
実は♀を取り出してからペアリングを掛けていたので
今度は頑張ってほしーなー。
あと与路と請島と油井とミシマイオウが
残っていますが、それは来週。
後ほどラインナップをUPさせていただきます。
少しバイクに乗り、それからクワガタ^^)
あっ!今度のクワタフェスタは出品させていただきます。
よろしくお願いいたします^^)
その準備の一貫もあり、2便目の割出
8月後半セット分です。
悪石。。。すくなぁ~い^^)
全部で9頭
これでは販売に廻せるかどーか??
こちらも少ない。ゲルツルード。。
ド初令と卵での割出。
個人で楽しむ分にはこれで充分なのですが・・・
気を取り直してゲルツは再セット。
実は♀を取り出してからペアリングを掛けていたので
今度は頑張ってほしーなー。
あと与路と請島と油井とミシマイオウが
残っていますが、それは来週。
後ほどラインナップをUPさせていただきます。