クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
はてさて自分用の落札もある程度決めることが
出来たので今度は出品しました♪
キンオニ♀単品。
こちらは自力ハッチ個体。
すぐブリードされたい方向きです。
キンオニは全部で7頭残してペアは早々に売り切れ。
(ありがとうございました♥)
残りの5頭のうち♂2♀3となってよかったなどと思いきや。。
♂はまだ青味が残る幼虫で♀は成虫(1頭は前蛹)。
ご存じの通りキンオニは寿命が短いので出品する運びとなりました。
もう1頭の♀は蛹室から取り出したので少し時間を置きたい方は
そちらがオススメ♥
キンオニは出品期間も短く設定しているのでお早めに^^)
こちらのミラビリスはボクの飼育個体ではありません。
クワタのときに隣で販売しているÐクンの飼育個体です。
先日彼も出品していたので、被らないよう間を空けての
出品です。ミラビリスも2個体いますので画像の個体が終了したら
もう1体出品予定です。ちなみに今回のほうがサイズは大きいので
ミラビリスはこちらがオススメ(かなぁ♪)
あと次回のクワタでは
あまりにも出品できる個体が少ないので使用済み♂個体も
出します。

どちらの個体も某有名ショップ様血統個体です。
使用済みなので安価で出させていただきます。
ちなみにスマトラヒラタは売約済みです。
この後のヤフオク出品予定ですが、今のところ未定です。
羽化してきた個体からとなると思いますが今のところ
羽化してくる気配なしですね。。
いつもとは毛色の違う種類になると思いますが
面白い個体もいますので見るだけでも面白いかと思います^^)
国産種はかなり後になると思いますよ♪
出来たので今度は出品しました♪
キンオニ♀単品。
こちらは自力ハッチ個体。
すぐブリードされたい方向きです。
キンオニは全部で7頭残してペアは早々に売り切れ。
(ありがとうございました♥)
残りの5頭のうち♂2♀3となってよかったなどと思いきや。。
♂はまだ青味が残る幼虫で♀は成虫(1頭は前蛹)。
ご存じの通りキンオニは寿命が短いので出品する運びとなりました。
もう1頭の♀は蛹室から取り出したので少し時間を置きたい方は
そちらがオススメ♥
キンオニは出品期間も短く設定しているのでお早めに^^)
こちらのミラビリスはボクの飼育個体ではありません。
クワタのときに隣で販売しているÐクンの飼育個体です。
先日彼も出品していたので、被らないよう間を空けての
出品です。ミラビリスも2個体いますので画像の個体が終了したら
もう1体出品予定です。ちなみに今回のほうがサイズは大きいので
ミラビリスはこちらがオススメ(かなぁ♪)
あと次回のクワタでは
あまりにも出品できる個体が少ないので使用済み♂個体も
出します。
どちらの個体も某有名ショップ様血統個体です。
使用済みなので安価で出させていただきます。
ちなみにスマトラヒラタは売約済みです。
この後のヤフオク出品予定ですが、今のところ未定です。
羽化してきた個体からとなると思いますが今のところ
羽化してくる気配なしですね。。
いつもとは毛色の違う種類になると思いますが
面白い個体もいますので見るだけでも面白いかと思います^^)
国産種はかなり後になると思いますよ♪
ちょっとインフォです♪
羽化してくる順に販売させていただくことは大前提なのですが
やはり配送などのことも考えないといけないので
販売させていただく種類も時期によって違います。
今回は成虫について書かせていただきます。
この時期ですと外産ノコやドルクス・・・あとキンイロクワガタの
類になります。
シカなども入りますね^^)国産はヒラタ コクワ オオクワなど。
どれもが越冬もしくは羽化後2ヶ月以上経過した個体となります。
あとキンオニ♪ 足が早いのでどちらかというとヤフオクで
出品という形式をとらせていただくと思います。
あと休眠中のノコは最終便ですね。ノコは少し待って
活動を開始し始めた即ブリ個体をお求めになるのも
よろしいかと思います。
5月以降はノコもちらほら羽化してきます。
ノコに関しては、その年の気候等で2ヶ月ぐらいの休眠期間を経て
活動を開始する個体もいるので、すぐブリードされたい方はお勧めですが
凄く産むというワケではないので個人で楽しまれる方向きです。
あとあまり経験はないのですが、この時期に羽化してくる
ネブトなどもお勧めです。入手した年にブリード可能となります。
ただこの時期はワイルドも国産外産とも入荷する時期でもありますから
ブリード個体がいいという方や採集禁止地域の種類をお探しの方を
対象に販売個体の選別をすることが多いです。
あとこの時期はドルクスの新成虫も出てきます。
7月後半~は、ミヤマが国産外産ともに羽化してきますが
やはり羽化後最低でも2ヶ月経過させてから(安定させてから)
の販売となりますので、数は少なくなります。
配送上のリスクなども考えると9月以降の販売が望ましいかなと
思います。この時期は種類問わずブリード個体が出そろう時期でもあります。
成虫を販売させていただきながら幼虫も販売させていただくのですが
幼虫編はまた後日♪
今年はおかげさまで成虫がほとんどいないので幼虫もこの時期
少し販売させていただこうと考えています。
羽化してくる順に販売させていただくことは大前提なのですが
やはり配送などのことも考えないといけないので
販売させていただく種類も時期によって違います。
今回は成虫について書かせていただきます。
この時期ですと外産ノコやドルクス・・・あとキンイロクワガタの
類になります。
シカなども入りますね^^)国産はヒラタ コクワ オオクワなど。
どれもが越冬もしくは羽化後2ヶ月以上経過した個体となります。
あとキンオニ♪ 足が早いのでどちらかというとヤフオクで
出品という形式をとらせていただくと思います。
あと休眠中のノコは最終便ですね。ノコは少し待って
活動を開始し始めた即ブリ個体をお求めになるのも
よろしいかと思います。
5月以降はノコもちらほら羽化してきます。
ノコに関しては、その年の気候等で2ヶ月ぐらいの休眠期間を経て
活動を開始する個体もいるので、すぐブリードされたい方はお勧めですが
凄く産むというワケではないので個人で楽しまれる方向きです。
あとあまり経験はないのですが、この時期に羽化してくる
ネブトなどもお勧めです。入手した年にブリード可能となります。
ただこの時期はワイルドも国産外産とも入荷する時期でもありますから
ブリード個体がいいという方や採集禁止地域の種類をお探しの方を
対象に販売個体の選別をすることが多いです。
あとこの時期はドルクスの新成虫も出てきます。
7月後半~は、ミヤマが国産外産ともに羽化してきますが
やはり羽化後最低でも2ヶ月経過させてから(安定させてから)
の販売となりますので、数は少なくなります。
配送上のリスクなども考えると9月以降の販売が望ましいかなと
思います。この時期は種類問わずブリード個体が出そろう時期でもあります。
成虫を販売させていただきながら幼虫も販売させていただくのですが
幼虫編はまた後日♪
今年はおかげさまで成虫がほとんどいないので幼虫もこの時期
少し販売させていただこうと考えています。
大宮の準備をします。
今回はそんなに持っていけない(個体が少ないです。)ので
時間がかからないかなぁとも思っているのですが
前回の12月もそんな風に考えていたら、意外と時間が掛かって
開場中睡魔に襲われていた(大変申し訳ありません。。)ので
早めに準備します。
出品内容は会場でのオタノシミということで
告知はしませんが、今回はほとんど自分用の個体を
持ち出します。なので大半が外産ミヤマになると
思います。
あと若干ですがネブトも出品いたします。
羽化後休眠させている(低温で管理している)個体なので
凄まじく産むことはないと思いますが、適数があればと言う方には
お勧めです。
外産ミヤマも種類数はそんなにいないので少数になると思いますが
通りかかって下さったときに覗いていただけたらと思います。
実は2月の大宮って大きなイベントなのですが、この2,3年は
いつもこんな調子です。クワタの開催回数が増えたことも
ありますけど、2月~5月あたりって一番個体数が少なくなる時期でも
あるので出品する内容に悩まされることが多いです^^)
幼虫もこの時期はもう持ち出せないような状況ですしね。。
マルバネは産卵セットを組んでいるので割り出してみようかとも
思いますが、出品するか(だいたい産んでいるかも疑問ですしね^^)
は未定です。
ただね♪ 自分用のってもちろん出展業者様からも入手するのですが
あまり表立たないところから入手したりするので
面白いものもあるかもしれませんね^^)
ここで紹介していないのも持ち出す予定ですから
やっぱり乞うご期待して・・・いやいややめときます^^)
とにかくですね、状況があまり芳しくないですが
自己防衛(マスクと濡れティッシュですね♪)をして
たくさんの方にご来場いただけることを切に願います♪
今回はそんなに持っていけない(個体が少ないです。)ので
時間がかからないかなぁとも思っているのですが
前回の12月もそんな風に考えていたら、意外と時間が掛かって
開場中睡魔に襲われていた(大変申し訳ありません。。)ので
早めに準備します。
出品内容は会場でのオタノシミということで
告知はしませんが、今回はほとんど自分用の個体を
持ち出します。なので大半が外産ミヤマになると
思います。
あと若干ですがネブトも出品いたします。
羽化後休眠させている(低温で管理している)個体なので
凄まじく産むことはないと思いますが、適数があればと言う方には
お勧めです。
外産ミヤマも種類数はそんなにいないので少数になると思いますが
通りかかって下さったときに覗いていただけたらと思います。
実は2月の大宮って大きなイベントなのですが、この2,3年は
いつもこんな調子です。クワタの開催回数が増えたことも
ありますけど、2月~5月あたりって一番個体数が少なくなる時期でも
あるので出品する内容に悩まされることが多いです^^)
幼虫もこの時期はもう持ち出せないような状況ですしね。。
マルバネは産卵セットを組んでいるので割り出してみようかとも
思いますが、出品するか(だいたい産んでいるかも疑問ですしね^^)
は未定です。
ただね♪ 自分用のってもちろん出展業者様からも入手するのですが
あまり表立たないところから入手したりするので
面白いものもあるかもしれませんね^^)
ここで紹介していないのも持ち出す予定ですから
やっぱり乞うご期待して・・・いやいややめときます^^)
とにかくですね、状況があまり芳しくないですが
自己防衛(マスクと濡れティッシュですね♪)をして
たくさんの方にご来場いただけることを切に願います♪
ブログが一時的な閉鎖となっているあいだ
出品していた個体・・・本日発送終了しました^^)
ウェムケンミヤマ♂単品。
ミシュミミヤマ♂単品など。
どちらも小さい個体でしたが、落札していただきました。
ありがとうございました。
ヤフオクで好調の♀2頭セット♥
今回も出品しました。トカラノコは
中之島産がもう少し出せるかもしれませんが
悪石島産はこの♀2頭セットが最後となります。
トカラに限らずノコはもうほとんどいませんので
後はポツポツと単品が出せるかな?
という状況です。

一応ですね。。2月大宮に出品する個体は確保していますが
もう少しヤフオクも頑張ろうと思っていますので
よろしくお願いいたします♪
出品していた個体・・・本日発送終了しました^^)
ウェムケンミヤマ♂単品。
ミシュミミヤマ♂単品など。
どちらも小さい個体でしたが、落札していただきました。
ありがとうございました。
ヤフオクで好調の♀2頭セット♥
今回も出品しました。トカラノコは
中之島産がもう少し出せるかもしれませんが
悪石島産はこの♀2頭セットが最後となります。
トカラに限らずノコはもうほとんどいませんので
後はポツポツと単品が出せるかな?
という状況です。
一応ですね。。2月大宮に出品する個体は確保していますが
もう少しヤフオクも頑張ろうと思っていますので
よろしくお願いいたします♪
明日(今日ですか?)あたり今年初の出品が終了いたします。
先日申し上げたように2月の大宮が控えているので
単品が多いのですが続けて出品しています^^)
クロシマノコ手向山・・・これ、詳細産地に拘ると
難しいかもしれませんが、林道中里線には含まれますので
黒島産のみの記載で納得されるのでしたら充分使えると思います。
ちなみにペアは12月のクワタで嫁いでいきました^^)
渋いところを突いた気になっているメアレーミヤマ♀単。
なんといってもWF1というのが肝です♪
血の入れ替えなどにはよろしいかと思います。
この子もある意味意表を突いています♥
ヤクシマノコ♂単。ワイルドが入ってきたらワイルド♀と
掛けてもいいかもしれませんね^^)CB表記になってしまいますが
ご自分の血統創世記として位置付けるのも楽しむという点では
面白いと思います。飼育品としては決して大型ではありませんが
野外品でこのサイズは滅多に出ないし、発色も然りです。
なぜか大人気の悪石♀2頭セット。
これはもう一回ぐらい出せるかもしれませんよ^^)
ちなみに中之島も考えています。
個人的にオススメなのがヤエヤマコクワの♂単。
系統としては由緒ありますし、サイズも36なので
存在感がありますよ♪ お手持ちの♀と掛けて
より大きいサイズを目指すのもアリです♥
今後絶対に出ないのがスペキオの♀。
なぜか1頭のみ幼虫が採れて、その幼虫が羽化した個体です。
今後なんですが、ウェムケンがペアになっているので
考えています。あとミクヤミヤマの♂が1頭余っているので
出すと思いますが、サイズが小さいので悩むところではあります。
中之島産トカラノコも♀単セット以外にもう1ペア出せるかもしれません。
とにかく出しすぎても出さなくてもダメ。。。みたいな部分も
ありますからね。。慎重に出品しているつもりなんですが
どうなることやら^^)という感じです。
先日申し上げたように2月の大宮が控えているので
単品が多いのですが続けて出品しています^^)
クロシマノコ手向山・・・これ、詳細産地に拘ると
難しいかもしれませんが、林道中里線には含まれますので
黒島産のみの記載で納得されるのでしたら充分使えると思います。
ちなみにペアは12月のクワタで嫁いでいきました^^)
渋いところを突いた気になっているメアレーミヤマ♀単。
なんといってもWF1というのが肝です♪
血の入れ替えなどにはよろしいかと思います。
この子もある意味意表を突いています♥
ヤクシマノコ♂単。ワイルドが入ってきたらワイルド♀と
掛けてもいいかもしれませんね^^)CB表記になってしまいますが
ご自分の血統創世記として位置付けるのも楽しむという点では
面白いと思います。飼育品としては決して大型ではありませんが
野外品でこのサイズは滅多に出ないし、発色も然りです。
なぜか大人気の悪石♀2頭セット。
これはもう一回ぐらい出せるかもしれませんよ^^)
ちなみに中之島も考えています。
個人的にオススメなのがヤエヤマコクワの♂単。
系統としては由緒ありますし、サイズも36なので
存在感がありますよ♪ お手持ちの♀と掛けて
より大きいサイズを目指すのもアリです♥
今後絶対に出ないのがスペキオの♀。
なぜか1頭のみ幼虫が採れて、その幼虫が羽化した個体です。
今後なんですが、ウェムケンがペアになっているので
考えています。あとミクヤミヤマの♂が1頭余っているので
出すと思いますが、サイズが小さいので悩むところではあります。
中之島産トカラノコも♀単セット以外にもう1ペア出せるかもしれません。
とにかく出しすぎても出さなくてもダメ。。。みたいな部分も
ありますからね。。慎重に出品しているつもりなんですが
どうなることやら^^)という感じです。