クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
本日夜中、ネブトは先にご連絡差し上げましたが
ネブト2種以外も出品しています。
キンオニ♀単。すでに初回入札いただきました。
どうもありがとうございます。
キンオニはまだ幼虫だったのが3頭いて2♂1♀だったのですが
♂2頭がもう少しかかりそうなので出品しました。
成虫になって活動開始後の寿命が短い種類は仕方ないですね。。
でも探されている方がいてよかったです^^)
今回2度目となるミカルドキンイロクワガタペア。
この手のキンイロクワガタは休眠期間が斑だったり
長かったりして(しかもあまり出回らない。。)
意外なところで苦戦したりするのですが
今回も前回同様 少し様子を見ればブリードできると
思います。ただ♂は低温の場所で羽化させたのが原因か
上翅にシワ。♀は左中脚のフセツが途中から欠けています。
ブリードには支障はないけれど、個体を標本等で取っておきたい
方にはちょっと。。。というペアになります。
キンイロクワガタ全般(パプキン・ニジイロ除く)に
言えることなんですが、少し日光(直射日光はやめたほうが
いいです。。)に当ててあげたりすると起きだしが早まったりします。
ちょっと大きめのケースに通気のよいフタをつけて活発に動いたり
飛んだりしたらゼリーを舐めだすと思いますよ^^)
上翅が日光に当たってキラキラしているのを見ているだけでも
癒されると思うので、お時間が空いた時にでもやってみてください。
この次なんですが、悪石の♀をもう一頭単品で出そうと
思っているのと、昨日は雨だったので部屋の片づけをしていたら
胆振地方のミヤマ幼虫の数が認識していたより多かったので
もう一度出品しようと考えています。
あとですね^^)先日ブリードに使用したミクラミヤマの♂。
すごく元気なので出品しようと思っています。
交尾は一度きりなので♀のみお持ちの方、ご検討いただけると
助かります。よろしくお願いいたします。
ネブト2種以外も出品しています。
キンオニ♀単。すでに初回入札いただきました。
どうもありがとうございます。
キンオニはまだ幼虫だったのが3頭いて2♂1♀だったのですが
♂2頭がもう少しかかりそうなので出品しました。
成虫になって活動開始後の寿命が短い種類は仕方ないですね。。
でも探されている方がいてよかったです^^)
今回2度目となるミカルドキンイロクワガタペア。
この手のキンイロクワガタは休眠期間が斑だったり
長かったりして(しかもあまり出回らない。。)
意外なところで苦戦したりするのですが
今回も前回同様 少し様子を見ればブリードできると
思います。ただ♂は低温の場所で羽化させたのが原因か
上翅にシワ。♀は左中脚のフセツが途中から欠けています。
ブリードには支障はないけれど、個体を標本等で取っておきたい
方にはちょっと。。。というペアになります。
キンイロクワガタ全般(パプキン・ニジイロ除く)に
言えることなんですが、少し日光(直射日光はやめたほうが
いいです。。)に当ててあげたりすると起きだしが早まったりします。
ちょっと大きめのケースに通気のよいフタをつけて活発に動いたり
飛んだりしたらゼリーを舐めだすと思いますよ^^)
上翅が日光に当たってキラキラしているのを見ているだけでも
癒されると思うので、お時間が空いた時にでもやってみてください。
この次なんですが、悪石の♀をもう一頭単品で出そうと
思っているのと、昨日は雨だったので部屋の片づけをしていたら
胆振地方のミヤマ幼虫の数が認識していたより多かったので
もう一度出品しようと考えています。
あとですね^^)先日ブリードに使用したミクラミヤマの♂。
すごく元気なので出品しようと思っています。
交尾は一度きりなので♀のみお持ちの方、ご検討いただけると
助かります。よろしくお願いいたします。
今日のところは3品にしときました^^)
もう少し出しますよ♪
今回悪石の♀単出しています。
後で気が付いたのですがもう1頭出せますね^^)
もしお入り用の方、複数いらっしゃいましたら
また出します♪
今回の目玉はコチラ♥
胆振地方・むかわ町のミヤマ幼虫。
3令に加齢しています。3令初期なので
温度を下げて2年にして大きい個体を目指すも
秋ごろ♀と同時期羽化させて来年に備えるもできる
オススメの幼虫です。
親の採集は北海道採集では有名な方(知る人ぞ知るという方です。)
の個体からです。
ギラファホソアカ♂単品。♀が落ちてしまっていたので
やむなく出品です。先日出品したペアの♀は羽化後間もないので
ご安心ください。
あとボク個人では意外だったミカルド。
♂がもう一頭いますので明日にでも出品いたします。
ただ小さいです。。昨日発送したペアにした♂みたいな
ワケにはいきませんが、もしお探しでしたら
どうぞ覗いてください。
あとネブトですね^^)
ネブトはよく考えてから出します。
たぶん2ペアほど出せると思うのでネブトファンの方
もう少々お待ちください。
もうひとつ迷っているのは使用済みミクラミヤマ♂単です。
一回交尾させたきりですからすこぶる元気なので
出品しようか迷っています。
第3弾で考えているのはここまでで第4弾からは新成虫に
なると思います。とにかくですね^^)家の中での楽しみが
ひとつでも増えるといいなとも思い、出品させていただいているので
覗くだけでも見てやってください♪
もう少し出しますよ♪
今回悪石の♀単出しています。
後で気が付いたのですがもう1頭出せますね^^)
もしお入り用の方、複数いらっしゃいましたら
また出します♪
今回の目玉はコチラ♥
胆振地方・むかわ町のミヤマ幼虫。
3令に加齢しています。3令初期なので
温度を下げて2年にして大きい個体を目指すも
秋ごろ♀と同時期羽化させて来年に備えるもできる
オススメの幼虫です。
親の採集は北海道採集では有名な方(知る人ぞ知るという方です。)
の個体からです。
ギラファホソアカ♂単品。♀が落ちてしまっていたので
やむなく出品です。先日出品したペアの♀は羽化後間もないので
ご安心ください。
あとボク個人では意外だったミカルド。
♂がもう一頭いますので明日にでも出品いたします。
ただ小さいです。。昨日発送したペアにした♂みたいな
ワケにはいきませんが、もしお探しでしたら
どうぞ覗いてください。
あとネブトですね^^)
ネブトはよく考えてから出します。
たぶん2ペアほど出せると思うのでネブトファンの方
もう少々お待ちください。
もうひとつ迷っているのは使用済みミクラミヤマ♂単です。
一回交尾させたきりですからすこぶる元気なので
出品しようか迷っています。
第3弾で考えているのはここまでで第4弾からは新成虫に
なると思います。とにかくですね^^)家の中での楽しみが
ひとつでも増えるといいなとも思い、出品させていただいているので
覗くだけでも見てやってください♪
先日告知させていただいた通り
第2弾出品完了いたしました♪
ミカルドペア。
タラ♀単品。
インスラ♀2頭セット。
ミカルドはそろそろ後食開始しそうなイキオイで
自分でブリードしようか迷ったのですが出品しました。
タラ♀はペアで幼虫を購入したのですが♂が前蛹で☆。。。
泣く泣く出品です。
インスラは3頭幼虫が採れて3頭とも♀。
1頭だけ4月の羽化確認なので2頭セットでの出品です。
インスラリスはまだ寝そうなので、ここで安価に落札出来たら
ゆっくり♂を探すのもいいかもしれませんね♪
ミカルドはすでに入札をいただきました。
ありがとうございます♪ ミカルドは落札後
このまま常温で飼育して後食すればブリードできそうです。
タラ♀に関してはよろしくお願いいたしますという感じです。
第3弾も考えていますが、ノコ♀単品とかになりそうです。
こちらも開始価格は低く設定いたしますので
よろしくお願いいたします。
第2弾出品完了いたしました♪
ミカルドペア。
タラ♀単品。
インスラ♀2頭セット。
ミカルドはそろそろ後食開始しそうなイキオイで
自分でブリードしようか迷ったのですが出品しました。
タラ♀はペアで幼虫を購入したのですが♂が前蛹で☆。。。
泣く泣く出品です。
インスラは3頭幼虫が採れて3頭とも♀。
1頭だけ4月の羽化確認なので2頭セットでの出品です。
インスラリスはまだ寝そうなので、ここで安価に落札出来たら
ゆっくり♂を探すのもいいかもしれませんね♪
ミカルドはすでに入札をいただきました。
ありがとうございます♪ ミカルドは落札後
このまま常温で飼育して後食すればブリードできそうです。
タラ♀に関してはよろしくお願いいたしますという感じです。
第3弾も考えていますが、ノコ♀単品とかになりそうです。
こちらも開始価格は低く設定いたしますので
よろしくお願いいたします。
と、言いましてもね。。
この時期って通年そうなんですが
成虫の個体数は多くはないのですね。。

なので種親用に持っている個体を少し
出そうかなとも思っています。
ただ単品になります^^)
ボクはあまり♂は持たないほうなので
♂の数は必要数ぐらいしかいないのですね。。
あと若干・・・まだ1頭2頭なのですが
新成虫が蛹なのですぐにとはなりませんが
出せるようになるかもしれませんね♪
新成虫はオオクワ等ドルクスからですね^^)

こちらは幼虫が見えてきたので頭数によっては出そうと
思っています。以前にも書かせていただいたのですが
今年羽化してきたり産まれてくる種類はバラエティに
富んでいますのでアレっ?と思うような種類も出てきます♪
トカラの新成虫をはじめとする国産ノコの羽化は
今年はけっこう後になります。ミヤマに合わせた温度設定
なので、成長が遅いのですね。。ただ期待が持てる個体は
多いので楽しみではあります♥
ミヤマも今年は2年目の個体が羽化してくる予定です。
こちらも楽しみなのでステキな個体が出てきたら
出品させていただきます。
どちらにしても少しづつとなりますが覗いてくだされば
ありがたく存じます。よろしくお願いいたします♪
この時期って通年そうなんですが
成虫の個体数は多くはないのですね。。
なので種親用に持っている個体を少し
出そうかなとも思っています。
ただ単品になります^^)
ボクはあまり♂は持たないほうなので
♂の数は必要数ぐらいしかいないのですね。。
あと若干・・・まだ1頭2頭なのですが
新成虫が蛹なのですぐにとはなりませんが
出せるようになるかもしれませんね♪
新成虫はオオクワ等ドルクスからですね^^)
こちらは幼虫が見えてきたので頭数によっては出そうと
思っています。以前にも書かせていただいたのですが
今年羽化してきたり産まれてくる種類はバラエティに
富んでいますのでアレっ?と思うような種類も出てきます♪
トカラの新成虫をはじめとする国産ノコの羽化は
今年はけっこう後になります。ミヤマに合わせた温度設定
なので、成長が遅いのですね。。ただ期待が持てる個体は
多いので楽しみではあります♥
ミヤマも今年は2年目の個体が羽化してくる予定です。
こちらも楽しみなのでステキな個体が出てきたら
出品させていただきます。
どちらにしても少しづつとなりますが覗いてくだされば
ありがたく存じます。よろしくお願いいたします♪
落札するのも嬉しいけど出品もしています♪
画像のミラビリスは先日出品した兄弟です^^)
ボクの飼育ではありませんが一緒にイベントで販売している
信頼できる方のブリードです。この個体のほうが
前回の個体より若干小さいのともうそろそろ後食を
開始するか?というところまできましたので
開始価格を下げて出品しています。
こちらもボクとしては珍品の類に入る
ギラファホソアカペア♪ 累代用に♂幼虫の
容器を温度高めの場所に置いて羽化させました。
ギラファホソアカも相場よりはお安めなのでは?
という開始価格です。
今回ご紹介する最後はいかにもというか?
ボクならではというか^^)
ウトロ産ノコ♀単品。この子だけ起きなかったので
昨年ペアで入手した♂とペアリングしようと思い、
取っておいたのですが、そのペアも売れてしまったので
今回出品させていただきました。
この時期は一番成虫がいない時期でもあります。
単品個体はもう少しいるので随時出品させていただこうと
考えています♪