クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(02/11)
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今回は販売個体と言っても買うほうのお話です。
この時期はミヤマ各種・・・熱くなっていますね^^)
特に外産ミヤマと国産種はミクラ・アマミの2種の
争奪戦が熱いです♪
ウェムケンなど昨年賑わせた種は少し落ち着いているようですが
聞いたことがない種類の幼虫なども出品されていて
見ているだけでも楽しくなってしまいます❤
実際入札もしていますしね^^)
ただ今年の場合、昨年とは違って補強の意味合いが強いので
自分の限度額を超えたら清く諦めてはいますけどね^^)
ミヤマの場合、超えてくると額が跳ね上がるので
その1種だけならまだしも複数落札すると、合計額が
ビックリするような金額になってしまうので注意が必要です。
個人的にミヤマと双璧を成すのはマルバネで
アマミマルバネやチャマルは探している人、多いですね。。
ヤエヤママルバネは頑張れば・・・というところで
落札されています。石垣と西表は同じヤエマルでも
型が随分違うので両方飼育するのはアリですよ♪
ミヤマに話を戻しますと、昨年売れてしまったアクベスは
今年、幼虫で補強しました。アクベスの成虫は今年の方が
高値のような気がします。ユーロミヤマ系はサイズで価格が
随分違ってきますからね♪ 今年は見るだけにしときます。
成虫は紹介するするといっておざなりになっている
クリイロと画像のエラフス、エラフスは入札中です。
昨年 色添えで自分用をイベントに持ち出して
色添えから売れていくという。。。なんとも言い難い結果に
なりましたからね。。。今年は成虫と幼虫の両方で飼育したいなぁ
というのが希望です。エラフスはなんか外産ミヤマを飼育するには
とっかかりがいいような気がするんです。同サイズだと
ヒメミヤマとかウェムケン ミシュミあたりが購入する上で
比較しやすいのかなと思いますが、飼育難易度や価格で
考えるといろんな意味で入りやすいかなと、思います。
これ以外で狙っているのはラエトゥス。
ミクラミヤマを羽化させることができたのが自信に繋がっています。
ミヤマは国産種をある程度充実させたら、外産ミヤマの小型種を数種と
大型種は限定して飼育できればと思っています。
この時期はミヤマ各種・・・熱くなっていますね^^)
特に外産ミヤマと国産種はミクラ・アマミの2種の
争奪戦が熱いです♪
ウェムケンなど昨年賑わせた種は少し落ち着いているようですが
聞いたことがない種類の幼虫なども出品されていて
見ているだけでも楽しくなってしまいます❤
実際入札もしていますしね^^)
ただ今年の場合、昨年とは違って補強の意味合いが強いので
自分の限度額を超えたら清く諦めてはいますけどね^^)
ミヤマの場合、超えてくると額が跳ね上がるので
その1種だけならまだしも複数落札すると、合計額が
ビックリするような金額になってしまうので注意が必要です。
個人的にミヤマと双璧を成すのはマルバネで
アマミマルバネやチャマルは探している人、多いですね。。
ヤエヤママルバネは頑張れば・・・というところで
落札されています。石垣と西表は同じヤエマルでも
型が随分違うので両方飼育するのはアリですよ♪
ミヤマに話を戻しますと、昨年売れてしまったアクベスは
今年、幼虫で補強しました。アクベスの成虫は今年の方が
高値のような気がします。ユーロミヤマ系はサイズで価格が
随分違ってきますからね♪ 今年は見るだけにしときます。
成虫は紹介するするといっておざなりになっている
クリイロと画像のエラフス、エラフスは入札中です。
昨年 色添えで自分用をイベントに持ち出して
色添えから売れていくという。。。なんとも言い難い結果に
なりましたからね。。。今年は成虫と幼虫の両方で飼育したいなぁ
というのが希望です。エラフスはなんか外産ミヤマを飼育するには
とっかかりがいいような気がするんです。同サイズだと
ヒメミヤマとかウェムケン ミシュミあたりが購入する上で
比較しやすいのかなと思いますが、飼育難易度や価格で
考えるといろんな意味で入りやすいかなと、思います。
これ以外で狙っているのはラエトゥス。
ミクラミヤマを羽化させることができたのが自信に繋がっています。
ミヤマは国産種をある程度充実させたら、外産ミヤマの小型種を数種と
大型種は限定して飼育できればと思っています。
ご落札いただいた方々、誠にありがとうございます。
そろそろ朝晩が涼しいと感じられる季節になってまいりました^^)
引き続き出品させていただいておりますが、画像のトカラノコ2産地ですが
ペア出品はそろそろ最終となります。まだもう少しいます。
現在出品中のイズミヤマ(伊豆大島産)はペア出品は今回限りと
なりそうです。♂がね、まだ幼虫なんですよ。。
上記3種は♀単の出品を予定しております。
各2づつぐらいは出品できそうです。
国産ミヤマ・ノコなど幼虫の出品も増やす予定です。
割り出したその日に出品を考えておりますので
リアルタイムでお届けできると思います。
イマイチ人気のなかった今金町のミヤマ。
長万部とか白老町の近辺なので、この個体から
大型を出していただければと思います。
再出品しているので、ご検討いただければと思います。
今年・・・小型種が昨年ほどの動きがないと方々で
聞きました。。ボクはと言いますとおかげさまで
落札いただきました^^)ありがとうございました♪
ボクの小型種というとネブトなのですが、大型♂の出品が
控えています。今晩にするか明日にするかは未定ですが
そろそろ出せる状態になっています。
大型のネブト、ぜひコレクションに加えてみてください♪
ノコギリの素晴らしい個体も入手しています。
こちらは自分用なので来年以降になりますが、諸々
少数精鋭で出品していきたいと思っておりますので
よろしくお願いいたします。
出品しようと思っています。
画像は過去ご紹介させていただいた個体です。
出品個体ではありませんのでご了承ください。
現在 羽化している成虫でペアになるのは
北海道 今金町
北鎌倉
イズミヤマ 伊豆大島
の2亜種3産地です。
幼虫ですが割り出しはこれからですが
ケース側面から幼虫多数の種類を羅列いたしますと
淡路島
北海道・空知郡
宮崎県・小林市
イズミヤマ 利島F4
※イズミヤマ利島産はWF1も産卵セットを組んでいますが
まだケース側面から何も見えないので当分先になるか
もしくは産んでいないか?のどちらかになります。
成虫に関しては安定し次第、幼虫は割り出し後の数次第で
出品させていただきます。
北海道産と宮崎県産は大型個体が採れる人気産地ですが
流通が多いので、開始価格を低めに設定しようと
思っています。
淡路島産は、個人的な思い入れがあることも手伝って
お勧め♪ 昨年はホント、
小さい個体がちょっと流通しただけなんですよ^^)
淡路島産は70~で驚愕です。今年は大型個体が出品されていましたが
年に一頭採れるか採れないかという貴重な個体です。
ぜひ飼育で羽化させてその魅力に魅入っていただきたいと思います。
イズミヤマについては野外での個体数や採集歴などから
珍重されますね^^)今回は伊豆大島成虫ペアと利島F4幼虫の
出品を考えています。伊豆大島産イズミヤマはたぶんですが
大きい部類に入ると思いますよ^^)
外産も2種ほど産卵セットを組んでいますので
うまく幼虫が採れたら出品予定です。
とにかく仕事も忙しいので、うまく時間を使って
出品もさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
画像は過去ご紹介させていただいた個体です。
出品個体ではありませんのでご了承ください。
現在 羽化している成虫でペアになるのは
北海道 今金町
北鎌倉
イズミヤマ 伊豆大島
の2亜種3産地です。
幼虫ですが割り出しはこれからですが
ケース側面から幼虫多数の種類を羅列いたしますと
淡路島
北海道・空知郡
宮崎県・小林市
イズミヤマ 利島F4
※イズミヤマ利島産はWF1も産卵セットを組んでいますが
まだケース側面から何も見えないので当分先になるか
もしくは産んでいないか?のどちらかになります。
成虫に関しては安定し次第、幼虫は割り出し後の数次第で
出品させていただきます。
北海道産と宮崎県産は大型個体が採れる人気産地ですが
流通が多いので、開始価格を低めに設定しようと
思っています。
淡路島産は、個人的な思い入れがあることも手伝って
お勧め♪ 昨年はホント、
小さい個体がちょっと流通しただけなんですよ^^)
淡路島産は70~で驚愕です。今年は大型個体が出品されていましたが
年に一頭採れるか採れないかという貴重な個体です。
ぜひ飼育で羽化させてその魅力に魅入っていただきたいと思います。
イズミヤマについては野外での個体数や採集歴などから
珍重されますね^^)今回は伊豆大島成虫ペアと利島F4幼虫の
出品を考えています。伊豆大島産イズミヤマはたぶんですが
大きい部類に入ると思いますよ^^)
外産も2種ほど産卵セットを組んでいますので
うまく幼虫が採れたら出品予定です。
とにかく仕事も忙しいので、うまく時間を使って
出品もさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
先日、成虫の販売に関しての続きです。
幼虫の販売に関してですが、
先日ご連絡差し上げたように5頭セットを2セット
同時出品させていただくのが前提でお話させていただきます。
一応いっぱい採れたら出品するのが大前提なので
そのような告知をさせていただいています。
あと♂♀判定はしていない(ヤフオクではそう告知しています。)ので
偏りを懸念しての措置なのですが、♂♀判定は一応しています。
ただ、間違いが多いのとヤフオクの場合、不特定多数の方々と
顔の見えないお取引となるので、失礼がないように
そのような告知をさせていただいています。
あとですね、これよほどのことがない限り、
ボクも出品した個体は飼育していますので、当ブログで
お問い合わせいただくか、ヤフオクに出品させていただくか
いたしますので、累代するのに支障がないようなことは
させていただくつもりです^^)
ボクが出品させていただく幼虫たちはやっぱり流通量が
少ない産地が多くなります。
そうするとやはり保険のようなものはあったほうがいいと
ボク自身が思うのですね^^)
あっ!補足ですがマットでも菌糸でも両方いける段階で
出品いたしますのでそちらもご連絡差し上げときます♪
幼虫の販売に関してですが、
先日ご連絡差し上げたように5頭セットを2セット
同時出品させていただくのが前提でお話させていただきます。
一応いっぱい採れたら出品するのが大前提なので
そのような告知をさせていただいています。
あと♂♀判定はしていない(ヤフオクではそう告知しています。)ので
偏りを懸念しての措置なのですが、♂♀判定は一応しています。
ただ、間違いが多いのとヤフオクの場合、不特定多数の方々と
顔の見えないお取引となるので、失礼がないように
そのような告知をさせていただいています。
あとですね、これよほどのことがない限り、
ボクも出品した個体は飼育していますので、当ブログで
お問い合わせいただくか、ヤフオクに出品させていただくか
いたしますので、累代するのに支障がないようなことは
させていただくつもりです^^)
ボクが出品させていただく幼虫たちはやっぱり流通量が
少ない産地が多くなります。
そうするとやはり保険のようなものはあったほうがいいと
ボク自身が思うのですね^^)
あっ!補足ですがマットでも菌糸でも両方いける段階で
出品いたしますのでそちらもご連絡差し上げときます♪
おかげさまで出品させていただいた個体は
ほとんど落札していただいております。
誠にありがとうございます。
最近は遠方からのご入札 ご落札もいただいており
大変ありがたく存じております。
そこでちょっとお知らせです。
ボクの場合、生体に極力負担をかけないために
活動個体(後食済みの個体)でもゼリー等の固形物は
生体を入れる容器に入れないようにしています。
配送中の揺れがどのように生体に影響するか分からないから
なんですが(発送前は充分食べさせてから梱包しています。)
やはり遠方となりますと消耗は著しいと思いますので
届いてからのキリフキとエサやりはしていただけるとありがたいです。
種類別にご連絡差し上げると、ネブトは
『繭玉割』・・・休眠中
『自力ハッチ』・・・・活動直前と判断していただければと
思います。ネブトに関しては羽化後2ヶ月以上経過した個体は
かなり格安(開始価格が安価)で出すか、もしくは出品は
しないかのどちらかです。あとネブトは越冬といいますか
南西諸島系亜種でも冬場 活動を休止する個体が多いので
管理次第では翌年ブリードは可能です。(あまり産まないと聞きますが
かえってそのほうがよかったりもします♪)
他の種類で商品名に【〇〇〇】と表示されている場合、
羽化日と状態の部分をよくお読みいただけると助かります。
先日出品させていただいた【活動開始】トカラノコなどは
今年6月羽化にも関わらず、後食済みです。
だからといってすぐペアリングができるかと言いますと
落札者様に届いてからの状態が左右するので、ボクの側から
言えないのですね。。
出品前に後食を開始して2週間以上経過している個体に関しては
【即ブリ】と表示させていただいております。
【〇〇〇】が表示されていない個体は休眠中と判断していただいて
大丈夫です。
これからは成虫のほとんどは羽化後間もない休眠個体です。
いきなり氷点下にでもならない限り 絶対ではないですが
ほとんどの個体がいい状態でお届けできると思いますので
ご安心できると思います。ただ、空輸が必要な地域の方
保冷剤は入れられるのですが、簡易カイロは発火物に
含まれてしまいますので入れることができません。
新聞紙等で生体の入っている容器を包んで極力外気の影響を
受けないよう配慮いたしますが、お時間があるようでしたら局留めにして
お受け取りされたほうがより安全です。
また南方の方(沖縄など)は冬場でも必要とあれば保冷剤を入れて
発送いたしますので取引ナビで到着地の気温など教えていただけると
ありがたいです。
ちょっと長くなりましたので幼虫で出品させていただいているときの
お知らせは次回書かせていただきます。
今度ともよろしくお願いいたします。