クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(01/22)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今回は販売個体と言っても買うほうのお話です。
この時期はミヤマ各種・・・熱くなっていますね^^)
特に外産ミヤマと国産種はミクラ・アマミの2種の
争奪戦が熱いです♪
ウェムケンなど昨年賑わせた種は少し落ち着いているようですが
聞いたことがない種類の幼虫なども出品されていて
見ているだけでも楽しくなってしまいます❤
実際入札もしていますしね^^)
ただ今年の場合、昨年とは違って補強の意味合いが強いので
自分の限度額を超えたら清く諦めてはいますけどね^^)
ミヤマの場合、超えてくると額が跳ね上がるので
その1種だけならまだしも複数落札すると、合計額が
ビックリするような金額になってしまうので注意が必要です。
個人的にミヤマと双璧を成すのはマルバネで
アマミマルバネやチャマルは探している人、多いですね。。
ヤエヤママルバネは頑張れば・・・というところで
落札されています。石垣と西表は同じヤエマルでも
型が随分違うので両方飼育するのはアリですよ♪
ミヤマに話を戻しますと、昨年売れてしまったアクベスは
今年、幼虫で補強しました。アクベスの成虫は今年の方が
高値のような気がします。ユーロミヤマ系はサイズで価格が
随分違ってきますからね♪ 今年は見るだけにしときます。
成虫は紹介するするといっておざなりになっている
クリイロと画像のエラフス、エラフスは入札中です。
昨年 色添えで自分用をイベントに持ち出して
色添えから売れていくという。。。なんとも言い難い結果に
なりましたからね。。。今年は成虫と幼虫の両方で飼育したいなぁ
というのが希望です。エラフスはなんか外産ミヤマを飼育するには
とっかかりがいいような気がするんです。同サイズだと
ヒメミヤマとかウェムケン ミシュミあたりが購入する上で
比較しやすいのかなと思いますが、飼育難易度や価格で
考えるといろんな意味で入りやすいかなと、思います。
これ以外で狙っているのはラエトゥス。
ミクラミヤマを羽化させることができたのが自信に繋がっています。
ミヤマは国産種をある程度充実させたら、外産ミヤマの小型種を数種と
大型種は限定して飼育できればと思っています。
この時期はミヤマ各種・・・熱くなっていますね^^)
特に外産ミヤマと国産種はミクラ・アマミの2種の
争奪戦が熱いです♪
ウェムケンなど昨年賑わせた種は少し落ち着いているようですが
聞いたことがない種類の幼虫なども出品されていて
見ているだけでも楽しくなってしまいます❤
実際入札もしていますしね^^)
ただ今年の場合、昨年とは違って補強の意味合いが強いので
自分の限度額を超えたら清く諦めてはいますけどね^^)
ミヤマの場合、超えてくると額が跳ね上がるので
その1種だけならまだしも複数落札すると、合計額が
ビックリするような金額になってしまうので注意が必要です。
個人的にミヤマと双璧を成すのはマルバネで
アマミマルバネやチャマルは探している人、多いですね。。
ヤエヤママルバネは頑張れば・・・というところで
落札されています。石垣と西表は同じヤエマルでも
型が随分違うので両方飼育するのはアリですよ♪
ミヤマに話を戻しますと、昨年売れてしまったアクベスは
今年、幼虫で補強しました。アクベスの成虫は今年の方が
高値のような気がします。ユーロミヤマ系はサイズで価格が
随分違ってきますからね♪ 今年は見るだけにしときます。
成虫は紹介するするといっておざなりになっている
クリイロと画像のエラフス、エラフスは入札中です。
昨年 色添えで自分用をイベントに持ち出して
色添えから売れていくという。。。なんとも言い難い結果に
なりましたからね。。。今年は成虫と幼虫の両方で飼育したいなぁ
というのが希望です。エラフスはなんか外産ミヤマを飼育するには
とっかかりがいいような気がするんです。同サイズだと
ヒメミヤマとかウェムケン ミシュミあたりが購入する上で
比較しやすいのかなと思いますが、飼育難易度や価格で
考えるといろんな意味で入りやすいかなと、思います。
これ以外で狙っているのはラエトゥス。
ミクラミヤマを羽化させることができたのが自信に繋がっています。
ミヤマは国産種をある程度充実させたら、外産ミヤマの小型種を数種と
大型種は限定して飼育できればと思っています。
この記事にコメントする