クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
怒涛になってしまいます^^)
今朝の投稿を終えてから産卵セット組みに取りかかりました。
まぁ組みました(^^♪
材入小ケース×4 マット固詰め小ケース×4 中ケース×1 クリアスライダー×1
ネブト用(クリアスライダー)×4
全部で14かぁ。。。中ケースマット固詰めは一番最初に終わらせました^^)
あれ・・・最後の方だとやらなくなっちゃいそうでしたからね。。。
マット固詰めミニケースは先週やった分なので数に入れていません。
中ケースはシェンクです♪ 産卵セットはマットの固詰めで使用マットは産卵一番。
♀の反応は良かったですね^^)
先週組んだミニケースはパプキン用。赤×赤と深緑×赤です。これで3セット組んだ
ことになります。パプキンはもう1セット組む予定です。
材入セットはアマミシカ(徳之島)ヤクシマコクワ ハチジョウコクワ
スジブトヒラタ(!)です。スジブトヒラタはマットも違うものを使用しました。
スジブトヒラタは今回 カワラ材+ミヤマ用マットと云う豪華セット!
やる気を感じる(自画自賛♡)セットです(^^♪
小ケースマット固詰めセットはアマミノコ アマミヒラタ ヤクシマノコ
ウォレスノコです。クリアスライダーはチョウセンヒラタですね♪
まぁ固詰めセットを作る作業は地獄でした^^)どれだけ汗が出るんだろうと
感心したくらいです♪
15時を越えたぐらいからネブトのセットを組みだしました。
ネブトはハチジョウネブト ネブト(三宅島 伊豆大島)です。
伊豆大島産は今回WF1×WF1ですね♪
本来なら自己ブリード個体は6月 WD個体は7月と分けるのですが、自己ブリード個体
の羽化が遅れたことと、WD個体の入荷状況を見据えながらに加え、所用が意外と
多かったので作業が集中してしまいました。。来週も出かけるので空いた時間を
上手く活用しないとなぁと、思う次第でございます^^)
今朝の投稿を終えてから産卵セット組みに取りかかりました。
まぁ組みました(^^♪
材入小ケース×4 マット固詰め小ケース×4 中ケース×1 クリアスライダー×1
ネブト用(クリアスライダー)×4
全部で14かぁ。。。中ケースマット固詰めは一番最初に終わらせました^^)
あれ・・・最後の方だとやらなくなっちゃいそうでしたからね。。。
マット固詰めミニケースは先週やった分なので数に入れていません。
中ケースはシェンクです♪ 産卵セットはマットの固詰めで使用マットは産卵一番。
♀の反応は良かったですね^^)
先週組んだミニケースはパプキン用。赤×赤と深緑×赤です。これで3セット組んだ
ことになります。パプキンはもう1セット組む予定です。
材入セットはアマミシカ(徳之島)ヤクシマコクワ ハチジョウコクワ
スジブトヒラタ(!)です。スジブトヒラタはマットも違うものを使用しました。
スジブトヒラタは今回 カワラ材+ミヤマ用マットと云う豪華セット!
やる気を感じる(自画自賛♡)セットです(^^♪
小ケースマット固詰めセットはアマミノコ アマミヒラタ ヤクシマノコ
ウォレスノコです。クリアスライダーはチョウセンヒラタですね♪
まぁ固詰めセットを作る作業は地獄でした^^)どれだけ汗が出るんだろうと
感心したくらいです♪
15時を越えたぐらいからネブトのセットを組みだしました。
ネブトはハチジョウネブト ネブト(三宅島 伊豆大島)です。
伊豆大島産は今回WF1×WF1ですね♪
本来なら自己ブリード個体は6月 WD個体は7月と分けるのですが、自己ブリード個体
の羽化が遅れたことと、WD個体の入荷状況を見据えながらに加え、所用が意外と
多かったので作業が集中してしまいました。。来週も出かけるので空いた時間を
上手く活用しないとなぁと、思う次第でございます^^)
この記事にコメントする