クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 8
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
ヤフオクに出品する前は
クワタなどの展示即売会や当ブログで販売していました。
もちろん当ブログでの販売は現在でも受け付け中です。
ただヤフオクに出すようになってからは随分減りました^^)
ヤフオクですとカード決済もできるし、やりとりもスムーズです。



ただですね^^)実物を見ないと・・・というお客様は
少なからずいらっしゃるワケで、そのような方はクワタで
お買い求めくださっていたのですが、今年2月を最後に出品していないので
お付き合いもなくなっちゃうかなぁと、ちょっと寂しい思いも
あったのですが、クワタ前日や当日に待ち合わせてお買い求めくださる方も
ちらほらいて、そんなわけでクワタ横浜は皆勤賞なのです♪



明日もそんなお客様のご依頼で懇意にしているショップ様まで
ノコの幼虫を届けます。実際のところヤフオクの開始価格と比べると
割高です。その代わりと言ってはなんですが、成虫の場合は
どちらかが★になり、累代が出来なくなった等の対応や
追加で♀を・・・などもお引き受けしています。
残念ながら無償とはいきませんが安価でご提供させていただいております。

ちなみにヤフオク以外でのお取引の場合、最寄り駅まで
来てくだされば直接お引渡しは対応させていただいております。
高額種の場合はこちらから出向くこともいたしますが
交通費分が上乗せとなります。



当ブログからの販売は今まで通り変わっておりません。
時には競り合って相場よりも高額になってしまう場合が
ございます。確実に入手することを希望されるなら
当ブログからの方が近道だったりします♪






18日早朝のメンテナンスなので、そんなに影響は出ないとは
思いましたが、一気に出品いたしました^^)



定番となりつつある悪石島と中之島のトカラ。
こちらもそろそろ終盤です。悪石は最終と告知いたしましたが
もう1回ぐらい出せるかもしれません。中之島はもう少し
出せるかな?という感じです。両産地とも♀のほうが多いので
(♀のほうが多いのはここ最近では久しぶりです♪)
♀単の出品を考えています。2♀セットで出しますので
もしよろしければお願いいたします。



出しました!ノビリスミヤマ幼虫4頭セット。
どうしようか非常に迷ったのですが2セット出しました。



淡路島産ミヤマ幼虫も出品!!
こちらはですね。。別系統もいるので割り出したら出品します。



利島のイズミヤマ。F4は今回で終了のつもりです。
もしかしたら頭数を減らして出すかもしれません。



ノコ幼虫も落札いただいたハチジョウノコを始め
鹿児島 金輪島 いずれも落札していただいております。
離島ノコの幼虫はもう少し出品予定です。



意外だとお思いでしょうがヤエノコ。実はほぼ2年かかっての羽化です。
その割には大きくないのですが、季節外れに採卵して体内時計が
狂ったのかどうかは定かではありませんがやっと羽化してくれました♪
ヤエヤマノコはこの1ペアのみの出品です。
あとは上翅が派手に凹んだ♀とハサミムシの♂がいるのですが
このペアは自分用。ここまで来たら累代しようと思っています。

あとですね、トカラノコの幼虫を若干出品しようと思っていて
ここでノコはほぼ終了です。



ネブトはオキノエラブの幼虫を皮切りに・・・と
言いたいところなのですが、即ブリの加計呂麻島成虫ペアを
出しておしまいかなぁ。。あとヨナグニが出せるかも
しれません^^)

そろそろ出品する個体が変わってくる時期でもあります♪






以前から頼んではいたけれど、なかなか卓の確保が
難しいと聞かされていたクワタフェスタ横浜。
11月より出品いたします♪

ただですね^^)この6月よりヤフオクに出品しているから
そんなに販売できる個体は持っていないのですね。



このあたりは産卵セットを組むからうまくいくと
幼虫の販売ができるかもしれませんね^^)



成虫に関してはそうですね。。。
いることはいるけど、11月 12月と連続開催となるので
そこまで持つかは難しいところです。
ところでクワタ出展が決まったからといってヤフオクの出品を
止めることはあまり考えていません。
今まで通り出品していく予定ですのでよろしくお願いいたします。



個人的には双方とも魅力的な部分があるので、うまくバランスを
取りながら続けていきたいですね^^)

今のところ、ノコの幼虫はまだいるのでヤフオク クワタともに
出品予定だし、成虫の単品も出品予定です。
あとミヤマの幼虫 人気産地の宮崎県 北海道がまだ割り出していないので
出品予定。・・・・なんとかなるかもしれませんね^^)




一応ですね、組んだ産卵セットはまだ全部割り出していないので
あくまでも予定なのですが、割り出した際 配送に耐えらえれそうも
ないなと感じた種類もあるので、全てお見せしているワケでは
ないのですね^^)

ド初令で割り出した個体はちょっと時間が経過してから
出品したほうがトラブルが少ないとも思うのでそうしています♪

それでは今後の幼虫出品ですが・・・



トカラノコ(中之島)・・・実はまだ割り出していないのですが
多数幼虫が見えています。実は今期 優良個体からの幼虫を
入手しておりますので、個人でブリードして得た幼虫を
若干ですが出品する予定です。



本土ノコ(各産地)・・・ご予約分もございますので
ご予約お届け後 出品する個体も出てくると思います。
先ほどオークションが終了した金輪島産は数がいるので
もう一度出品予定です。あと飛島産 伯方島産 睦月島産など
離島中心に出品させていただきます。



ノコギリクワガタ(各亜種)・・・残念ながら画像のヤクシマノコは
ブリードしておりませんが、クチノエラブが出せると思います。
笠利町は今回限りとなりそうです。その他ではハチジョウノコを
もう一度出そうか思案中です。



ミヤマクワガタ・・・まだ割り出していないのであくまでも
予定ですが、ミヤマの場合ケース側面に幼虫が見えるときって
けっこう爆産しているので出せると思いますよ♪
北海道(割り出してみないと分かりませんが何産地か出せると思います。)
宮崎県小林市(2系統から)秋田県 淡路島(2系統)
特に淡路島産は今年の野外品のように70以上が出せるかもしれませんので
お勧めです。

 

イズミヤマ・・・おかげさまでご好評でした利島産F4
もう一回ぐらいだせるかもしれません。実は今年野外品の♀を
入手しましてそちらも産卵セットを組んでいます。
割り出しはもう少し先になると思いますが、ケース側面から
幼虫が見えているので期待できそうです。F4もWF1の割出後
出品するか決めようと思っています。



唯一自己ブリードの外産ミヤマ ノビリス。
5頭のみだそうか考え中です。こちらはあまり期待しないで
もらえればと思います。

 

ネブトはもう一産地出そうと思っています。
あとホペイ。ボクがオオクワ出してもあまり見られないのですが
ボクとしては持っている方なので出します♪
ヒラタは先日まで出品させていただいていたゴトウヒラタを
もう一回出します。ヒラタはこれが最後となります。

ちなみに開始価格ですが、クワタやこちらから販売させていただくより
低めの設定です。オークションという設定上 入札しやすいようにと
思いそうさせていただいています。ただ、モノによっては
とんでもない価格にまで跳ね上がるときもあるので、それがオークション
の醍醐味とでもいうのでしょうか^^)もちろん開始価格で終了するときも
ありますからね♪ そうするとかなりお値打ちで入手することができます^^)
一度友人が直接購入してくださったのですが(出品するのは言ってあります。)
ヤフオクのほうが安かったこともありますからね^^)
割り出したら随時出品していきますのでよろしくお願いいたします。





昨日は暑かったですね。。
昼間は愛娘あんずの運動会(小学校最後です。)で
思いっきりその暑さを全身で感じて、夜は友人のライブ。
久しぶりの渋谷でしたが、日進月歩で変わっていきますね。。
スクランブル交差点は相変わらずの人の波・・・
途中ユーチューブでお気に入りのギタリストが路上ライブを
演っていて少し足が止まりました♪
そんなワケでブログはお休みだったのですが、ヤフオクのほうは
おかげさまで多数落札していただき、誠にありがとうございました。



運動会に出かける前に出品させていただいたニジイロ。
ニジイロは撮影が難しいですね。。
この個体、肉眼で見るとかなり濃い色なのですが
画像にするとこのようになります。
元々の親は以前お世話になっていたショップ様の個体なので
安心してブリードできると思いますよ♪



たぶん最終出品となります。
与路島産アマミネブト。加計呂麻と比べると3分の一程度の
産卵数でしたので数はそんなに持っていません。

成虫管理用の棚の動きが活発なので、もしかしたら
出てくるかもしれないので、『たぶん』という
表記をさせていただいております^^)



さてさてこれからなのですが、幼虫販売が多くなると思います。
成虫は・・・そうですね。。少し・・・かもしれませんね。
ミヤマ各産地の幼虫が容器外から見えなくなっているので
もしかしたら成虫ペアが出せるかもしれませんが、今のところ
未知数です。ノコ・ヒラタ・コクワはほとんど完売状態です。
トカラノコがもう少し出せるかな?と言ったところです。



話を戻して幼虫の出品ですが、今年は亜種がほとんどいないので
産地モノの本土ノコギリクワガタが中心になります。
今日、これから割り出してその都度UPしていきますので
もしお時間が空いているときにでも覗いてみていただけたらと思います。

伯方島 鹿児島 睦月島 八丈島・・・ノコはこのあたりです♪
あとミヤマの幼虫も割り出しますよ^^)
秋田 宮崎 北海道 淡路島・・・あと多数のアクセス、ご入札
ご落札いただいた利島のイズミヤマはもう1セット組んでいます。
こちらは別記事で書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。

今日は昨日と打って変わり涼しいぐらいです。
産卵セットの割出しにはちょうどいいかもしれません♪





material by:=ポカポカ色=