クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
4
7 10
16 18 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
先日、成虫の販売に関しての続きです。



幼虫の販売に関してですが、
先日ご連絡差し上げたように5頭セットを2セット
同時出品させていただくのが前提でお話させていただきます。



一応いっぱい採れたら出品するのが大前提なので
そのような告知をさせていただいています。
あと♂♀判定はしていない(ヤフオクではそう告知しています。)ので
偏りを懸念しての措置なのですが、♂♀判定は一応しています。
ただ、間違いが多いのとヤフオクの場合、不特定多数の方々と
顔の見えないお取引となるので、失礼がないように
そのような告知をさせていただいています。



あとですね、これよほどのことがない限り、
ボクも出品した個体は飼育していますので、当ブログで
お問い合わせいただくか、ヤフオクに出品させていただくか
いたしますので、累代するのに支障がないようなことは
させていただくつもりです^^)



ボクが出品させていただく幼虫たちはやっぱり流通量が
少ない産地が多くなります。
そうするとやはり保険のようなものはあったほうがいいと
ボク自身が思うのですね^^)
あっ!補足ですがマットでも菌糸でも両方いける段階で
出品いたしますのでそちらもご連絡差し上げときます♪




おかげさまで出品させていただいた個体は
ほとんど落札していただいております。
誠にありがとうございます。
最近は遠方からのご入札 ご落札もいただいており
大変ありがたく存じております。

そこでちょっとお知らせです。

ボクの場合、生体に極力負担をかけないために
活動個体(後食済みの個体)でもゼリー等の固形物は
生体を入れる容器に入れないようにしています。
配送中の揺れがどのように生体に影響するか分からないから
なんですが(発送前は充分食べさせてから梱包しています。)
やはり遠方となりますと消耗は著しいと思いますので
届いてからのキリフキとエサやりはしていただけるとありがたいです。



種類別にご連絡差し上げると、ネブトは
『繭玉割』・・・休眠中
『自力ハッチ』・・・・活動直前と判断していただければと
思います。ネブトに関しては羽化後2ヶ月以上経過した個体は
かなり格安(開始価格が安価)で出すか、もしくは出品は
しないかのどちらかです。あとネブトは越冬といいますか
南西諸島系亜種でも冬場 活動を休止する個体が多いので
管理次第では翌年ブリードは可能です。(あまり産まないと聞きますが
かえってそのほうがよかったりもします♪)



他の種類で商品名に【〇〇〇】と表示されている場合、
羽化日と状態の部分をよくお読みいただけると助かります。
先日出品させていただいた【活動開始】トカラノコなどは
今年6月羽化にも関わらず、後食済みです。
だからといってすぐペアリングができるかと言いますと
落札者様に届いてからの状態が左右するので、ボクの側から
言えないのですね。。
出品前に後食を開始して2週間以上経過している個体に関しては
【即ブリ】と表示させていただいております。
【〇〇〇】が表示されていない個体は休眠中と判断していただいて
大丈夫です。



これからは成虫のほとんどは羽化後間もない休眠個体です。
いきなり氷点下にでもならない限り 絶対ではないですが
ほとんどの個体がいい状態でお届けできると思いますので
ご安心できると思います。ただ、空輸が必要な地域の方
保冷剤は入れられるのですが、簡易カイロは発火物に
含まれてしまいますので入れることができません。
新聞紙等で生体の入っている容器を包んで極力外気の影響を
受けないよう配慮いたしますが、お時間があるようでしたら局留めにして
お受け取りされたほうがより安全です。
また南方の方(沖縄など)は冬場でも必要とあれば保冷剤を入れて
発送いたしますので取引ナビで到着地の気温など教えていただけると
ありがたいです。

ちょっと長くなりましたので幼虫で出品させていただいているときの
お知らせは次回書かせていただきます。

今度ともよろしくお願いいたします。


ミヤマクワガタを出品しています。



ミクラミヤマの♂単と



ウェムケンミヤマの♀単♪

ミクラミヤマは御蔵島産で、幼虫で購入した個体が
羽化してきました。ただ♂だけだったので出品しました。
大手町で♀を探すとは思いますが、大手町は標本のフェアですからね。。
中々難しいと思います。
対するウェムケンの♀なんですが、こちらも幼虫購入で
昨年の飼育レコード保持者様から購入しています。
(飼育レコードの個体とは別系統です。)



外産のミヤマは今期はミシュミ ウェムケン
アクベス ユダイクスといてウェムケンは
たしかもう1頭♀が蛹です。あとはまるまると
太った幼虫たちが鎮座しています。



国産ミヤマは3産地ほどペアで出せそうです。
もう少し時間をおいてから出品しようと思っています。



個人的にオススメなのはイズミヤマ。
流通は稀ですからね^^)
安定してきたら出品します♪

この3連休は産卵セットの割出しとミヤマ・マルバネの
エサ交換が中心になると思うのですが、もしかしたら
ミヤマは今出品している個体以降は幼虫が先になるかもしれません。
ミヤマもそうですがノコもけっこういい案配で幼虫が見えています。

仕事も溜まっているので(洗い物も溜まっています♪)
予定通りとはいかないかもしれないけど、ご紹介できればと
思います♪





先ほど幼虫の出品予定を書かせていただいたので
成虫も書かせていただきます。



トカラノコは中之島 悪石島
諏訪之瀬島が1♀羽化してきたので、こちらも出品いたします。
あと壱岐島産の中歯がいるのでトリオ出品予定です。
そろそろ中之島産はラストに近くなっています。



先日紹介させていただいたミクラミヤマ。
まだ全部割り出していないのですが、発送に耐えられるように
なったら出品予定です。たぶんですが、ここからミヤマの出品は
増えていくと思います。



一応ペアにはなっている北鎌倉産のミヤマ。
♂がもう少し安定したら出品させていただきます。
古都鎌倉の野武士をご堪能いただけたらと思います。



まだまだいるネブトクワガタ。
加計呂麻は先だって出品させていただいた個体と
同サイズがまだいるので頃合いを見て出品させていただきます。
そろそろ与路が羽化してくると思うのでそちらもこうご期待です♪



コクワも少しいるので出そうと思っています。
ただ少数です。

ヒラタはもういないので出品予定はなし。
ここからの成虫はほとんどが休眠個体となりますので
飼育の予定を立てながらご落札していただければと思います。

よろしくお願いいたします。




キンオニの出品で始まったボクのヤフオクライフ❤
先駆けて鹿児島産のオオクワ幼虫は販売したのですが
ここからは幼虫販売がメインになりそうなので
やはりキンオニから始めようということで
先日出品させていただいたところ、見事落札していただいて
(どうもありがとうございました♪)
幸先のいいスタートが切れたとちょっとウキウキ感があります♪



その幼虫販売なのですが、残念ながら♂♀判定はしていません。
一応バランスよく振り分けるつもりですが絶対ではないので
ここはご容赦いただけるとありがたいです。



で、頭数の少ないものはこの限りではありませんが
ある程度の数を採れた種類は必ず同時期に2つ出品させていただきます。
一応3~5頭 1セットで考えていて、それを2セット同時出品という
のを暗黙のルールにしようと思っています^^)



そうすれば頭数が必要ない方は1セット、絶対に♂♀ペアにしたい
飼育数にある程度余裕があるという方は2セット落札していただければ
と、思います。



幼虫の出品予定を一応ご連絡差し上げときます♪

ノコギリクワガタ

飛島 小値賀島 伯方島 口永良部島 鹿児島 金輪島

八丈島 

ミヤマクワガタ

宮崎県 北海道 淡路島 利島 秋田県 

ネブトクワガタ

未定

ヒラタクワガタ

神津島

コクワガタ

なし

マルバネクワガタ

石垣島

などなど♪

あくまでも予定なので絶対ではありませんが
随時出品予定なので、気になる産地や種類がございましたら
チェックしていただけたらと思います。
もちろん当ブログでもお受けいたします。

よろしくお願いいたします。


material by:=ポカポカ色=