クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
いや^^)世間は春です。
外に出向くことの多い仕事なので
春の訪れを感じたのは早いほーなのです。
ただ、桜の時期は寒かったですよね?
さて、ハナシは全然変わりますが
ここに来てくださるかたでヤフオクと聞くと
やはりクワガタが主体になると思うのです。
ボクもここ最近ツシマヒラタを落札しました^^)
それ以外ですと
タンク・・・ヤフオクです♪
ここ最近は暖かくなったことも手伝って
(あとバイクに慣れてきた♪)
休みのランチタイムを狙ってバイクを走らせます。
主にラーメン屋なのですが、
仕事先近辺のラーメン屋で美味しいと聞くと
もうワクワクします^^)

タンクを替え、ウインカーの位置を移設して
シートは、元々付いていたヤツに。
あとフレームの余分なところカットしています。
 
マフラーも購入当初に付け替えたモノの
バージョン2に変更。色もマットブラックに。

トップブリッジも交換して
(これもヤフオクで落としてバフ掛け。)
メーター、メインスイッチも移設。
ライトスイッチを増設。各種スイッチの撤去
ウインカー、ホーンのスイッチは小さめに。
ネックにはステッカーのワンポイント♪
ちょっと猫背ぎみ。

ノーマルと並べるとかなり小さくなっています。

実は次もヤフオクで落としてあります。
なんか、新品で買うとけっこーなお値段のパーツを
ヤフオクで安価で落としてちょこちょこと
替えては、美味しいものを求めて
春の陽気の中を走り抜けるのも
楽しみのひとつです^^)





思いっきりBE-kuwaに触発されていますが^^)
やはりこれはやっとこうかな?と♪

アゴが汚いね。。。のクチノトカラ。
クチノエラブと口之島トカラの交雑個体。
親はクチノエラブが♂トカラが♀です。

画像の個体はF1になるのですね^^)
コヤツの兄弟はトカラっぽいのから
クチノエラブっぽいのまで
いろいろ出ました。

こちらの個体は中歯と大歯の中歯寄り。
頭循のね、出方が面白かったりします。

♀・・・これ画像では判りにくいのですが
かなり赤い。どちらかというとトカラ寄り?

こちらの個体は完全な本土寄り。

本日現在2ペア4匹いるので、これはブリードしようかと
思っています。

残念ながら、交雑個体なので門外不出。
個人の楽しみと日ノコ研の酒の肴、
ここでのUPに留めますのでご容赦を^^)




BE-kuwa 日本産ノコギリクワガタ特集パート2。
馬渡産ノコを乗っけて映してみました。



35号と併せてみると。。
いいですねぇ^^)
内容をここで書いちゃうとツマラナクなるので
書きませんが圧巻です^^)


表紙だけでもね^^)
頭循の作りの違いとか頭部のアゴの付け根部分の違いが
顕著に分かって面白い。
ボクは頭部のアゴの付け根の造形がバランス取れてる
個体は美しいと思うので、このアップの表紙はとても
お気に入りです❤
ちょこっとだけ書くと、瀬戸内海のノコが紹介されていて
とても興味深く感じました。

本土系のノコは、亜種がほとんど採集禁止なのが
ツライところですが、地元産を大事に飼育するのも
いいかな?と、再認識させてくれました♪




帽子を買いました♪





いろんなカルチャーをミックスした。。

らしいです^^)


キモチイイ季節になってきましたね♪




本日はクワタフェスタ横浜に参加させていただきました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

まずは準備風景。まだちらほらです^^)

 

手前はあわゆき氏。
項垂れているのではありません^^)
たぶん、プライスを設定しているのだと思います。


あわゆき氏とボクの卓。
ボクのほーは閑散としていますな。。

やはり4月はまだ持ち出せない個体が多いのです。



今回も先行入場がありました。 
(画像は通常入場後です。)
まだこの形態に馴れていない自分に
お客様には申し訳ないキモチがあります。

 

今回出品させていただいた個体数も少なかったのですが
先行入場の時点で完売(^^♪

たまになんですが、以前ご購入いただいたお客様に
単品がないか?とのお問い合わせに対応させていただく用の
♂単を急遽出して卓を埋めます。

ここのところクワタでクワ購入することって
なかったのですが、今回はいろいろと購入♪

個人的にも満足なクワタフェスタでした。





material by:=ポカポカ色=