クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]


先週シンセリティワークスさんに届けた
SR初期型ナロータンク。
バッチリとしていただいて、

本日装着してきました。

まー細いです♪ニーグリップがしやすくなりました^^)

おとなしいというか、自分的にはオトナ的❤

細い分、高さが目立つ?

バックビューはセクシーの一言❤

控えめな戦闘的とゆーか?

大和撫子的とゆーか?

おやぢ・・・青春です^^)




ボクのバイクで特徴的なのは、この凹みタンク。
ハンドルを絞ることができたり、視覚的にも
変わった雰囲気を楽しめて好きなのですが。


来月はいよいよこれを装着します。
もちろんシンセリティワークスさんにお願いします。

カツメシを食べたあと、曲がったスポークを見てもらい、
日程を決めてきました。 
あと、タンクの状態も見てもらいたいし、
(なんといっても30年近く前のタンクだからね。。)
消耗部品やキャップのキーなんかの相談もしてきました。


こーいった大きな部分は基より、


このような細かい部分でもかなり変わった印象があるので


タンク変えたら別のバイクのように映るかもね。

イメージ的にはこんなカンジ。
また一回り小さくなるかなー?
って、思っています^^)





3月だというのにこの忙しさ。。。
まぁ嬉しい悲鳴と言えばそうなのですが、
朝から一日中走り回るというワケにもいかない。。



まぁこれはね、バイク買う当初から予測していたことなので
あまりストレスにはなっていないのです。

ただねぇ。。もう若いころのように意味もなく走っているのが
楽しいというワケでもなく、小さくても目的がないと
バイク出すのが億劫。。。なんて思ったりもする。。



そんなところから、安くて美味しいランチを目指して
バイクを走らせているのです^^)

カフェレーサーならぬランチレーサー♪

ゴーイングランチタイム・レーサーです^^)

食のジャンルは様々。
こないだは炒飯日本一という看板に目を奪われ、
今日は寅さん、故渥美清さんが愛したというカツメシを
食べに行ってきました。
今日のところはバイクではちょっと。。。
という雰囲気でしたが^^)


このハンドルのおかげで縫うように走れるし♪

とりあえず身近な人に最寄りの駅の美味しいお店や
最近行ったところなどを聞いて探して行っています。

こないだなんかは教えてくれた人が店の名前を間違えて
探してもない。。。なんてこともありましたが
そこはほれ、どちらかというと走るのが目的ですから^^)
そんなのも後日笑い話にもなるし、ヨイのです。



ただ、市街地に停めたりすると、ちょっとイタズラされたり
どよーんな気分になったりもするのですが、
そこんとこも走ってればね、いろいろあるわけだし。。



あとチェーンロックしているのを忘れて発進してしまい
スポーク曲げちゃったり。。。
これはこないだメインキーを移したからハンドルロックが
利かなくなったのを忘れたからなんですねぇ。。

まぁこの程度だと走りには影響がないようなので
当分はこのままで行こうと♪

ここのところ暖かくなってきているから
ちょっと足を延ばしてみたい気もするのですが
限られた時間の中、楽しんではいます^^)






 




舐めています。

シッポから耳の付け根まで。



夢中です❤

こーやってみるとやっぱネズミ。

画像暗くて申し訳ない。。。 


デカイデカイとしか形容できないでいる
ホウセキカナヘビ。

ボクの中では水槽で飼えるコモドドラゴン。

でっぷりしているのにキレイなお腹❤

頭は骨ごとデカクなっています。

愛嬌のある顔がキュート❤


material by:=ポカポカ色=