クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
って・・・・?










この位にしとかないと・・・

明日、仕事でしょ?









がんばりましょ!

明日^^)


ですね。。。
このGW中はお仕事。と、いうかたも
いらっしゃると思うので不適切かもしれません。

こんな気分です。。。
まぁ何したってワケではないのですが^^)
メランコリーですな。

ゆっくり起きて2度寝して
本読んで。
外は夏の陽気だったので
薄着でバイクに跨り、
気になってたお店でランチ。
そのまま行く当てもなくバイクでゆらゆら
小さな仲間たちのエサの時間には遅れないように
帰って、エサやって。
パソをゆーっくり開けてとりあえず仕事。。。
も束の間、ヤフオクに食い入ったりして♪

何故かツシマヒラタを2ペア、サキシマヒラタを1ペア
落として^^)

シンセリさんにも行ってきました。
TXが気になって現車を見たほーが早いと思い、
ついでにシート(SRのね、予備用です。)も届けて。
DEUSの帽子を被っていったら七里ヶ浜だか稲村ヶ崎で
イベントがあったみたい。行ってきたのか?と、
聞かれました。

そーいえばこないだシンセリさんで購入のお客さんの
被っているヘルメットが気になって聞いてみたところ
ヤフオクだっていうので、早速チェック。
で、今日届きました。
早いよねー^^)

シールドは以前購入したものなんですが
シールドのほーが高いんじゃ?ぐらいのお値段。
今日の14時ごろ届いたので試しに被ってお散歩です。
いやーいい意味で聞こえないという安心感。
これだとね、
異音を発見するにはいいのですけど
必要以上に聞こえちゃうのと
前、乗ってたのと違って今のは前傾なので
転んだ時のこと想像しちゃうんです。。。

ちょっと遠出ができるようになったので
今度は三崎までマグロラーメン
狙います♪


の画像です。







とりあえず・・・^^)


今日が子供の日でしょ?
ボクは2日からお休みなんですが、
ムシクイのように仕事して。。
(ここら辺がね、自営業の悲しい性という。。)
でも、昨日までは夏の日差しでしたよね?

ゆっくり起きて、本読んで
お昼はこないだ聞いたあそこにでも?
でも、あの書類は片づけなきゃな。。。
なーんて想いながらも、あのクワと
このクワも・・・などなど^^)
いろんなこと考えながら
結局、お昼食べた後満腹を
軽くしなきゃ・・・などとイイワケめいた
理由を付けて日没まで走ってしまったり。。

そーいや、ライトがね、ボディがメッキなので
もろ日差しを反射するんです。
あのよく撮影とかしているときに
被写体に反射板とかで光を集めるじゃないですか?
走ってる最中あの状態で、以前乗ってたのも
同じタイプのライトが付いていて閉口したのを
思い出しました。

来月は、これに変えてしまうので
あんまりストレスにはなっていないのですが
夏を感じる出来事ではあります。

ところで、ボクのバイクは
カフェレーサーならぬ
ゴーイング・ランチタイム・レーサー(?)
なのですが^^)
ここのところ、ラーメン屋巡りバイクになりつつ
だったのです。
それはそれで楽しいのですが、ジャンル問わず美味しい物を
探して走り回るのが目的なので、どこかになんかないか?
と、探していたところ ありました♪

粗びき肉のハンバーグ。
スパイシードラゴンというお店。
相鉄線は天王町駅から徒歩4分といったとこでしょうか?
ここ、オススメです^^)
毎週末行きたいくらい気に入りました。

ボクはあまり相鉄線界隈って馴染みがなくて
食べたり呑んだり(まぁ夜遊びですな。。)は、
違う方面に行っていたので、すごく新鮮に映ります。
あとお店が点在しているのでバイクで行くには
丁度いいし^^)

でも当分通いそう^^)
スパイシードラゴン♪



いやはやGWでございます。
昨日は、仕事先で教えてもらった
ラーメン屋に行ったあと、あんまりいい天気だったので
そのまま道が空いているほぅ空いている道を辿ったら
金沢自然公園の入り口まで来てしまい、
いくらSRが燃費がいいといっても
これじゃぁ。。。と、帰路にバイクを向けた次第。

さてお題なのですが、

 

クワの雑誌にしろ、普段から活字媒体に触れていると
思うのですが、一昨年ぐらいから
いわゆる『読書』というのを趣味のひとつとして
加えています。

まぁ、最近の人気作家のベストセラーを追いかける程度なのですが
とりあえず、一月に4冊ペースで読んでいます。

でもさ、読書というか、想像力を膨らます行為って
イイと思いません?^^)

マンガとかだと主人公とかの顔や姿って
限定されてしまうぢゃないですか?

小説の場合、自分でその登場人物の顔や立ち姿なんかは
頭の中でぼんやりと想像できる。
シュチュエーションなんかも自分好みに措定できたりして
作者とはまた違う世界が自分の中で
出来上がっていくのは楽しいの一言♪

ところどころに描かれる 現状の問題点。
物語を絡めながら、世襲の問題点に警鐘を鳴らしている
作品は少なくありません。
作者によって表現の仕方はいろいろですが
普段自分がモヤモヤしている部分を簡潔に
文章にしてくれていたりするので
スッとしたりします^^)

ただ、時代の流れが速いのか?
時代背景を頭に入れてから
初版がいつだったか?を認識してから読まないと
えっ?って思う背景があったりするのです。

例えばミステリー。80年代で完全犯罪だった行為は
現在では見破られてしまう。

いつの世も変わらないのは愛情や人情だと信じてはいるのですが
その伝達方法は世代や時代を感じること暫し。。です^^)

自分の考えとか発想が岩のようになるのを
察知したのかもしれません^^)





material by:=ポカポカ色=